


10年来訓練用の消火器の充填用に使用しています。
水消火器は近年、祭りの際の子供神輿に合わせて散布しながら練歩き、熱中症予防に効果を発揮しています。
作動時に結構な音します。気圧は上がりますが、タンク容量(肺活量)が少ないのでエアー工具等には使えないと思う。タイヤの空気補充では使えます。タンクに充填された空気は1年以上たっても漏れない(メーター指針による)のは大したもんだと思います。
音は少しうるさいですがタイヤの空気入れの他に、町内会の催しの時には飾り付けに使う大量の風船を膨らませるのに大活躍しています。