ほとんどがアルミパネルのドライ加工に使用しています。私どもでは、最も使用頻度が高いエンドミルです。寿命はまずまずだと思っています。寿命になると、音も変わり、切削くずが少し大きくなり、切削面も少し荒れるので、症状の出る前に、拡大鏡で刃先を確認しながら、早めの交換を心掛けています。
無くなると大変困ります、代替品に期待しています。
ガラエポ基板に横長の穴加工をするために購入。ボール盤とプロクソンXYテーブルで綺麗に長穴が加工できます。お気に入りのツールになりました。
SUS304に対しても、問題なく使用できています
耐久性は、まだ解りませんが
コストはかなり安いと思います。
木材用には6φのスパイラルビットが有りますが、余りに高価な為、今回6φエンドミルで代用してみました。
木材が豆腐のように加工できてとても満足しています。