金属、木、樹脂、ガラス、布等幅広い素材に対して使えます。水分を吸収しない平滑な素材(ガラス、プラスチック等)では、乾いた後、剥がすことも出来ます。ベト付き感がある為、滑り止め効果を有します。
パラグライダー ライン(ひも)の皮膜が破れてしまいました。通常は交換なのですが、費用も時間もかかってしまいます。中の芯(ケプラー繊維)は無事だったので、液体ゴム(芯の様子が観察できるようにするため色はクリア)で補修してみました。今のところ皮膜は固定され、ケプラー繊維にも異常はありません。乾燥後はベタつくので、同じくモノタロウで購入したシリコンオイルを塗布してサラサラにしました。強度については、これから徐々に負荷を掛けて実験してみます。
黒色を買いましたが液は緑色で製造ミスかと思いましたが乾燥すると色が黒く変化しました。
口が広い容器なのでドブ漬けも出来ますが、出荷時はやや濃い目なので水で1.1~1.2倍程度に希釈した方がドブ漬けはしやすいです。水を混ぜていくと急激に粘度が変化するので希釈は少しずつ行ってください。
完全乾燥に数日かかるので利便性はあまりよくないです。
モンキーレンチ等の持ち手部分の滑り止め加工に使用
水性であり乾燥時間は長いが、刷毛塗りの場合は
刷毛等の始末が楽である
乾燥後はやや、べとつき感があるが滑り止め効果は高い
濃度調整が水性で楽であり、重ね塗りもしやすい
使用前の撹拌には注意が必要である
気泡が発生しないように・・・
良い商品である
厚くぬるのでもう少し速乾性がほしいのと乾いた時を、変色で分かればよい
工具の持ち手部分の滑り止め施工に使用します。
私は何度か重ね塗りして使用します。