シールチェーン [QXリングチェーン]
EK独自のQXリングは、Oリングチェーンに比べ50%フリクションを減らし、しかも50%耐久性を増しています。
・長寿命を保証するソリッドブシュ
・高耐久ソリッドローラ
・四方かしめピン
・特殊合金プレート
・軽量化のための内プレート穴採用
・特殊PTFEグリースは粘着力に優れ、耐摩耗性向上に貢献
EKチェーンは今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。そして今は画期的にチェーンの寿命を延ばしたQXリングを採用しています。
・フリクションを大幅に低減させ、エンジンのパワーを無駄なく後輪へ伝えます。
・軽量化と剛性向上。しなやかさと瞬発力を合い持った性能。
中でもプレート穴あき(実用新案)は軽量化だけでなく放熱効果&排泥効果もあり、チェーンの寿命にも貢献していいます。
・初期伸びを大幅に低減。
・かしめ工具不要(実用新案)。スクリュージョイントでチェーンの接続が可能。10mmのレンチとプライヤーがあれば十分です。
・ドラッグレース専用チェーン(世界最強)をラインナップ。
日本ではまだ馴染みは少ないドラッグレースにおいて海外では高い評価を受け、世界のトップライダーがEKの630SHBを愛用。
簡単簡単オーリングを入れまして、チェーンに差し込んでまたオーリングをいれて板付けてバイスプライヤーで合わせ板を押し込んで?押し込んであとはジョイントをプライヤーでカチと入れれば出来上がり。おっとグリスも入れましたよ。(バイスプライヤーで押し込む時若干神経使いました。)
作業途中でシールブッシュを紛失してしまい、作業中断・・・・クリップジョイント部分を注文して対応しました。価格がお安くて助かりました。
一度組んだチェーンを取り外すため、ジョイント関連を新しく入れ替えた。シールチェーンを組んだのは初めてで、クリップを入れるのがこんなに大変だとは思わなかった。ジョイントだけ別売りされているのは有り難い。
江沼チェーンに問い合わせたところ、純正カシメ設定でもクリップタイプに変更しても、大丈夫ということでした。
厳密にいえば、強度的には多少落ちるということなのですが、破断することは、まずないそうです。