カテゴリ
専用部品(オプション)
商品レビュー
平均満足度:
総レビュー件数: 343件
毎月抽選で1,000名様にプレゼントがあたる!
満足度:
用途: ガソリンタンクのサビ取り
今まで他社製品を使用していましたが、今回試しに購入しました。コーティング前のサビ取りとして、塊が剥がれるような酷いサビのタンク2基に使用しました。1基はヤカンで熱湯を繰り返し作り、希釈して24時間、たまに振りつつ漬け置きしました。2基目はその排液をろ過して熱湯を足し、24時間漬けました。
結果はどちらのタンクも目視で錆がわからないほど綺麗に落ちました。ただし、作業前に脱脂洗浄をしっかり行わないと本来の効果を発揮しないので、同じ状態のタンクの方は、洗剤やクリーナー、高圧洗浄機などを駆使して可能な限り事前に洗った方が良いと思います。試しに未洗浄のサビ工具をただドブ漬けしてみましたが、まだらにサビが落ちるだけで綺麗にはなりませんでした。ブラシが入るところは擦ったほうが落ちます。
タンクから液を抜いた後は説明書通りにトリートメントをするのですが、タンクのような中身が見えないものは意外とサビの残留があるので、私は数回の洗浄→強制乾燥→コーティングにしました。すぐにガソリンを入れるタンクなら良いですが、そうでない予備のタンクは、やっぱりトリートメントだけでは錆びてしまいます。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-12-02] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: ボルトの錆取り(再利用)
自動車の錆びたボルトを再利用すべく、ダイスでねじ部を修正した後、錆防止効果もあるという当品を使ってみました(10倍程度に薄めて)。
漬け込んで錆取り後水洗いをし、すぐに未使用の薄めた液につけて「すすいで」から自然乾燥させ、発泡スチロールにボルトを突き刺して(ねじ部のマスキング)、シャシーブラックを薄くボルトの頭に吹き付けておきました。ネジ部には防錆とかじり防止、軸力安定のためアンチシーズ剤を塗って組み付けました。たびたびバラす部分ではありませんが、どの程度防錆効果が保たれるか、様子を見たいと思います。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
有限会社つるみ印刷 様 [2020-11-06] |
満足度:
用途: ランタンタンクのオーバーホール
キャンプで使用してるランタンのオーバーホールで使用しました。
タンク内の錆は浅かったので、クリーナーを20倍に希釈。半日ほどで液を出しました。それでもクリーナーは錆色で、細かな錆びが出てきたのはビックリしました。その後用意してた綺麗なクリーナーでタンク内をリンスし、2日程度乾燥しました。これで今しばらくは、キャンプを楽しめそうです。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-12-22] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: バイクのガソリンタンク洗浄
有名な花咲かさんも使ったことはありますがサビ取り効果は差が分かりません、この商品で充分な効果がありました、値段が安いのでまずは使ってみる価値はあると思います、コスパ最高です!
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-10-25] |
満足度:
用途: タンクの錆取り
錆が凄かったので無理だと思っていましたが驚きの効果でした!
脱脂をしっかりして説明文通りの作業で十分な効果だったので、次も機会があれば購入したいと思います。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2021-01-08] |
満足度:
用途: バイクのタンクサビトリ
花咲きGと遜色有りません。
使用方法、効果に差異は有りませんでした。
使用にあたっては事前にタンクをきっちり洗浄して
ガム質、やスラッジを綺麗にしておくのと。
50度以上の水温を確保するのが重要です。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
大下農園 様 [2020-12-24] |
満足度:
用途: バイクメンテナンス時
他社のサビ取りクリーナーと比較しても、とても良くサビが落ちました。また購入したいと思います。
これは注文コード
20095617
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2021-01-12] |