電気のこぎり
軟鉄、木工、塩ビパイプが切断できる便利な電気のこぎりです。
用途軟鉄、木工、塩ビパイプの切断に
付属品木工用ブレード×1、ナイフブレード×1、鉄工用ブレード×1、オールマイティブレード×1、六角棒レンチ(本体取付)×1
ストローク(mm)約18
質量(kg)約1.7
周波数(Hz)50/60
電流(A)3.7
電源(V)AC100
対応材質木工、軟鉄、塩ビ
コード長さ(m)約2.0
定格消費電力(W)350
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)約240×170×50
切断能力(mm)軟鋼板6
切断能力(mm)木材60
ストローク数(min-1[回/分])0~2200
定格時間(分)30
内容量1台
関連資料:
よくある商品Q&A(0.2MB)
取扱説明書:
(2.6MB)
注意
※用途以外に使用しないでください。
商品説明動画
【電気のこぎり 】 ブレード交換方法.
この動画は、6人が参考にしています。
専用部品(オプション)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 52933589
2023-09-04
- 用途:
- 壁の穴あけ
私が以前持っていたリョービの古いものは無段階変速ではなかったが、モノタロウのこれは無段階変速だった。あくまで軽作業用でパワーはたいしたことは無いし、無理したら壊れそうな感じでは有るが、軽作業を守ればコスパは最高でしょう。しかもブレードが各種4枚も付いていてすぐ使える。付属ブレードは高品質ではないが、取り付け部分が業界標準型なのでいくらでも交換ブレードが手に入る。すばらしい。
グリップに「コード押さえ」というものが付いているのだが、これの使い方がよくわからない。使用時に使うものなのか、収納時に使うものなのか?
MonotaROからの回答
延長コードを使用されたときにコードが長すぎる場合、コードをかけるように使用して頂くものになります。
- 対象商品:
- 52933589
2023-06-29
- 用途:
- 切れ味抜群、コスパ良し
1953年(昭和28年) 様
(サービス業)
ストローク18mmで替え刃3本、切れ味抜群、コスパ良しです。
モノタロウブランドなので、特売品に購入するとお得でお勧めです。
使い勝手がいいですね、バッテリ駆動だと充電や替えのバッテリ
の事を考えると、100V電動はやっぱり使い勝手最高です。
- 対象商品:
- 52933589
2023-03-31
- 用途:
- 金属から木材まで。
農・林・水産業
木材用・金属用・マルチ用と替え刃が入っていました。単管パイプの切断も問題なく、もちろん木の板も問題ありません。もっと早く買っていればよかったと思う商品です。
- 対象商品:
- 52933589
2023-01-12
- 用途:
- 枝切り、デッキ修理
卸売・小売業
木材の切断と枝切りに使用しましたが満足できる装置です。
アタッチメントを変えれば他でも流用可能なので重宝してます。
- 対象商品:
- 52933589
2023-02-03
- 用途:
- 手作業のノコギリが疲れる~購入
カットサロン レジェンド 様
(サービス業)
細かい作業にはてきさない。ゴミとして出したいけど大きいから切って出したいけどと思う作業にはいいですね~物を作る為にはてきさない。壊す物を切るだけの作業ならば購入してもいいかなぁ?
1人が参考にしています
2023-01-30
- 用途:
- ノコギリとして木材、金属、コンクリート各種使ってます。
建設業・工事業
目的別に刃を交換してDIYレベルでは充分使えるます。コスパが良い。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
レシプロソー(パイプソー)の特長と選定ポイント
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/444/
2022-10-12
- 質問:
- アルミのサッシの切断に適したブレードは、どのタイプですか。
- 回答:
- 鉄工用ブレードをご使用ください。
2021-11-09
- 質問:
- ブレードのストロークスピード調整機能は付いていますか。
- 回答:
- こちらは無段変速で、トリガーを引く力によってスピードが変わります。
2021-11-09
- 質問:
- 付属しているブレードの長さをそれぞれ教えてください。
- 回答:
- 木工用ブレード 150㎜
ナイフブレード 130㎜
鉄工用ブレード 130㎜
オールマイティブレード 130㎜となります。
2021-11-09