アルミ バスケット 自転車のおすすめ人気ランキング
2023/03/26更新129件の「アルミ バスケット 自転車」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「アルミ バスケット」、「クロス バイク 前 カゴ」、「ミニベロ用バスケット」などの商品も取り扱っております。

【特長】ATBフロントバスケットシリーズのアルミニウム製&ワイドタイプ。フルアルミ仕様の超軽量なバスケットでスポーツ車に最適。現行のATB-AL2(アルミワイヤーバスケット)に比べ横幅が80mmワイドな設計で、A4サイズ対応のカバンがすっぽり積載可能(※横幅350mmまでのカバンに限ります。)。ハンドル側上部を下げたカットデザインでハンドル周りとの干渉を防止


【特長】Vブレーキの台座を利用して固定するフロントキャリアが付いたアルミ製バスケットです。フロントキャリアが付いていればVブレーキ仕様車以外の自転車へも取り付け可能です。Vブレーキ仕様車専用バスケットです。【用途】前キャリア付きバスケット

【特長】おしゃれな丸型を採用した「GK-60x」シリーズのアルミバージョン大型バスケット。鉄製に比べ1/2以下の超軽量アルミ素材で、フロントバスケットながら大容量約27リットルのビッグサイズを実現。バスケット本体は1kgをきった軽さでハンドルをとられにくく安全な走行が可能。カラーをあえて塗装とすることで質感を落ち着かせ、荷物の多い通勤通学のシティサイクルから、高級な電動アシスト自転車まで幅広くベストマッチ。アルミはリサイクルができてエコロジーな素材で、サビに強く雨にも負けない全天候型。取付金具には専用の4点どめのワイドな背板を採用し、カゴ足(ステー)の固定には独立した2枚の底板でしっかり取り付けることが可能。”デラカール”は価格以上の付加価値を約束する新規格バスケット


【特長】ビジネスバッグがすっぽり収まるワイドタイプです。 幅の広い背板とカゴ足2か所止めの底板を採用し、横ブレを防止します。 通勤、通学車に最適です。【用途】自転車用フロントバスケット


【特長】フルアルミ仕様で軽量かつスタイリッシュなコンパクトワイヤーバスケット。別売のワンタッチブラケットで、小径車からスポーツ車までほとんどの自転車に取り付け可能。通常の自転車用バスケットにみられる背板や底板が付いていないため、お部屋の収納バスケットにも最適。アルマイトカラーで美しい仕上がり【用途】自転車のバスケットやお部屋の収納に

【特長】シンプルに組み合わせた太径線材と天然木材の板を融合したおしゃれなバスケット。 フロントバスケットとして汎用性の高いスタンダードなスクエア型。 線材は存在感のある太径でありながら、すべてをΦ8mmにすることでスッキリとした印象を与えます。 アルミニウム製の中空管(パイプ)を採用し、重量を抑えた設計。 シルバーは光沢のある塗装クリアコーティング、ブラックはレトロな塗装つや消し加工。



【特長】ステンレス製で、錆びにくくて丈夫なカゴです。線材を太くし、強度アップしたデザインです。




【特長】シンプルなデザインのワイヤーバスケットです。ステンレス製なのでサビにくいです。【用途】一般車のフロントバスケットの交換に。


【特長】ATBのスタイル崩さないスマートなデザイン。ライトも装備できる。サス有り、サス無し両対応。容量たっぷり13L。簡単脱着で使いかって自由自在。ハンドル径22mmと25mmに対応。 簡単脱着で、使い勝手抜群。



【特長】ステンレス製で、錆びにくくて丈夫なカゴです。太い線材を使った大型ステンレスカゴです。収納性や強度がアップしており、丈夫です。


【特長】スポーツ車向けワイヤーバスケット「ATB-W」の幅広タイプ コンパクトなATB-Wに比べ左右に75mmワイドな設計で、A4サイズ対応のカバンがすっぽり積載可能(※横幅350mmまでのカバンに限ります。) コストパフォーマンスに優れたスチールワイヤーPEコーティング仕様



【特長】ATBやクロスバイクに最適!さらに折りたたみ車、コンパクト車にも取り付け可能。ワンタッチで外せる新設計フリーアタッチメント採用(ハンドル外径:Φ22.2~25.4mm)
