【特長】小さくなったのに大音量 !! 業界最高レベル 最大音圧110dB(at 1m)の大音量 業界初 シーンに合わせた2種類の音特性 ・騒音下でも聞き取りやすい「シグナルモード」 ・聞き心地のよい「インフォメーションモード」



【特長】メガホンとサイレン、目的に合わせて選べます。 メガフォン、サイレン共に音量調節可能です。



【特長】発音体の中に発振回路基板が内蔵されているので、電源を接続するだけで、すぐに音を鳴らすことができます。DC12V時で約108db(自動車の警笛を前方2mの位置で聞くのと同じくらい)の大音量を発生させることができます。


【特長】大型ホーンで大音量105dB(at 1m) 低音から高音まで広音域で、クリアな音質。 音量は最大105dB(at 1m)の大音量で、内蔵の音量調節つまみで、音量調節ができます。 低音を重視した設計で、耳にやさしい音質です。 防滴構造のため、屋外でも使用できます。 NPNトランジスタオープンコレクタ対応により、PLC等での直接駆動が可能です。


【特長】車載アンプ DINタイプですから、ダッシュボード内にすっきり組込めます。 ダッシュボードの下など、わずかなスペースへの取付けも簡単です。 キボシ端子の採用により、アンプとスピーカー間の接続は簡単。専用スピーカー接続コード(LS-404,504)を使用して、スピーカー2台をワンタッチで接続できます。 マイク2回路と予備入力回路を備え、それぞれのミキシング放送が可能です。マイクロホン付属。 スピーカー 角形小口径一般拡声装置用の全天候形ホーンスピーカーです。 振動板には音響特性の良いフェノールレジンを使用していますので、音質はきわめて明快です。 外部にステンレス製のブラケット、ボルト、ねじ類の採用により、耐食性に優れています。 落下防止ワイヤーの取付部位がある為、落下防止ワイヤーの取付けが可能です。 本機は、道路運送車両の保安基準等の改正に伴い導入された「乗用車の外部突起に係る協定規則(第26号)」に適合しています。


【特長】ホーンマウスはASA樹脂製、取付金具、ねじ類はステンレス製で、耐蝕性・耐候性に優れています。


【特長】小型、軽量のサイレン音付防滴メガホンです。サイレンスイッチを押すだけで自動サイレンが鳴り、非常事態を知らせることができます。 付属のバッテリースペーサーを使用すると、単3乾電池4本でも使用できます。 ハンドル、マイクに抗菌処理を施していますので、衛生上、安全に使用できます。



【特長】サイレン音で非常時に周囲へ注意喚起。 音声やサイレンの音量を簡単に調整できます。 ハンドマイク付。


【特長】事務所内、工場内の定時自動放送に最適です。小型軽量で広報・案内放送に適した明瞭性の良いスピーカです



【特長】LEDフラッシュ:28この赤色LEDがまぶしく光ります。 フラッシュモード:点滅モード/流れるモードが選べます。 フラッシュ時点灯条件:昼夜関係なく光ります。 フラッシュ時間:15秒間/2分間/5分間/連続(停止ボタンを押せばいつでも停止出来ます) チャイム・メロディ・サイレン音:Xシリーズ送信機の選曲ボタンで選んだ音が鳴ります。 動作モード切換:電源オフ/光/A/B [A:光と音(光は動作時間中光るが、音は1回のみ動作)] [B:光と音(動作時間中、光と音が動作し続ける)] 音量調節:ボリューム付
