- 工具の通販モノタロウ
- おすすめ特集
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- タイル目地材の販売特集


【特長】タイルの目地の汚れいたみでお困りの方、又、新規施工にお手軽にお使いになれる目地材です。【用途】外装、レンガ、床面のタイル等に

「タイル目地材」のピックアップ商品


【特長】タイルの目地の汚れいたみでお困りの方、又、新規施工にお手軽にお使いになれる目地材です。【用途】台所、風呂場、陶器のタイル等に



【特長】白セメントのようなひび割れ、こぼれ落ちはありません。耐水性があり、浴室など水がかかる部分にも使用できます。【用途】タイル、レンガ、石などを用いた壁、床などのモザイク目地入れ、ひび割れた目地補修。



【特長】ベニアボード、コンクリートモルタルなどの下地材質に強力に接着します。 約24時間後には充分な接着力が得られ、タイルがはがれる事はありません。 耐水性のある接着力を発揮しますので、水を使う場所でも安心です。

【特長】耐水性・防水性に優れています。 薄塗り(約2mm)してもヒビ割れしにくい。 無収縮タイプ【用途】水廻りの化粧仕上げ、タイル目地の補修等



【特長】特殊刃で目地材や汚れを強力に削り取ります。 コンパクトサイズで女性にも使いやすい。【用途】古くなったタイルの目地のはがし、目地に発生した黒カビの除去。


【特長】内外装用タイルをモルタルやボード類下地へ接着施工するのに適しています。フィルムパック入りの弾力性接着剤です。セメント目地不要工法としても使用できます。【用途】適用箇所:屋内及び屋外の壁面 適用下地:内装/モルタル、硅酸カルシウムボード、外装/コンクリート、モルタル、サイディングボードなど 適用仕上げ材:(内装)内装用陶磁器質タイル 200角以下、(外装)乾式二丁掛けタイル以下


【特長】耐候性に優れているため、いつまでも変わらない色調を保ちます。 最適に粒度調整した細骨材を使用しているため、ひび割れ・目地切れの心配がありません。 吸水量・透水量が小さく、外部からの水の浸入を抑制します。 目地材として、社団法人公共建築協会の建築材料等評価名簿に規定する既製調合目地材の品質を有しています。


【特長】タイル目地材の塗りつけ作業に最適です。タイルやブロックなど傷を付けたくないものを塗る際にゴムで保護された鏝を使います。【用途】タイル目地塗り作業。


【特長】建築物の内外装を問わずに使える高性能シーリング材。もちろん水回りの用途にも適しています。【用途】建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール。 浴槽・洗面台と壁の継ぎ目シール。 セラミックタイルの接着補修と目地シール。



【特長】硬い毛とやわらかい毛の2種類が両端についており、使用目的によって使いわけができます。【用途】タイル目地などのお掃除に最適です。


【特長】(超多用途)幅広い材料に良好な接着性と優れた耐久性での使用ができます。 (硬化が速い)シール後の表面硬化が速い速硬化タイプで作業性が良好です。 (きれい)防カビ剤と抗菌剤を配合。カビや汚れを長期間防ぎます。 (長持ち)摩擦や薬品、紫外線に強いので、防水性が長持ちします。


【特長】本品は少量の使い切りタイプです。小さな補修で大量に残った材料の処分に困りません。 面倒な水を計る手間が要らない「専用練り液」付です。付属のヘラをお使い下さい。 従来のタイル目地材に速乾性を加え、仕上りの早さを兼ね備えたセメント系補修材です。
