ティグ溶接棒のおすすめ人気ランキング
2023/03/21更新79件の「ティグ溶接棒」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「アルミ用 TIG 溶接棒」、「溶接棒 TIG」、「硬化肉盛用 TIG溶接棒」などの商品も取り扱っております。

【用途】軟鋼・490N/mm2級高張力鋼および低温用アルミキルド鋼の溶接に適し、各種パイプの裏波溶接、薄板の溶接に最適です。


【用途】SUS304 の共金溶接及びSUS302・SUS303 などの溶接



【特長】便利な少量タイプ 1kg梱包。全姿勢での作業性良好。【用途】SUS304の共金溶接及びSUS302・SUS303などの溶接。


【特長】長年の製造ノウハウ及び使用現場での実証から生まれたトップクラスの製品を有するタングステン電極棒です。

【用途】Al-Si合金用

【用途】SUS316 の共金溶接、ステンレス鋼と軟鋼の異材溶接

【用途】アルミニウム青銅の溶接、舶用ポンプ、舶用プロペラなど耐食耐摩耗肉盛溶接、軸受部など摺動摩耗部の肉盛、及び異材溶接

【特長】Co-Cr-W 合金で、いわゆるステライトと呼ばれている合金です。【用途】高圧ポンプ軸スリーブ・繊維工業カッター刃先・抜型エッジ等、耐食性・耐熱性・耐摩耗性を必要とする部品の肉盛


【特長】直流/交流溶接の両用で使用できるタングステン電極棒です。 特にアルミ溶接に適しています。【用途】TIG溶接用



【特長】交直両用。TIG溶接用。アルミ溶接に最適です。 2%セリウム入り

【用途】1100・1200・3003・3203・4043・5052・6061 等の溶接

【特長】オーステナイト系ステンレス鋼ティグ溶接用棒ですが、炭素含有量が低いので粒界腐食に優れ、 排煙脱硫装置、肥料プラント、食品化学装置など過酷な耐食性が要求される所に適します。【用途】SUS316L


【特長】19%Cr-9%Niの組織が得られるオーステナイト系ステンレス鋼溶接棒です。スラグ剥離性、アーク安定性が良好で、スパッタも少なく、ビード外観も優れています。また、ステンレス鋼溶接棒の欠点である棒焼け性についても良好です。 JIS Z3211D308-16規格品(TSS308-142は除く)【用途】ステンレス鋼(18%Cr-8%Ni)の溶接。
