モルタル注入器のおすすめ人気ランキング
2023/03/30更新23件の「モルタル注入器」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「モルタル充填機」、「モルタル 注入袋」、「手動モルタルポンプ」などの商品も取り扱っております。

【特長】手元へのノロ漏れ防止対策対で上向きづめも安心です。 手早く、正確に操作でき、美しい仕上がりです。 施工箇所にあわせて先端形状を選べます。【用途】間隙部へのモルタル充填(注入-圧入)。窓枠(サッシ)まわりタテ・ヨコ・モルタル充填。 ドアサッシまわりタテ・ヨコ・モルタル充填。配管ダクトのアンカー後しまい、モルタル充填。 ブロックジョイント部、モルタル充填。ALCジョイント部、モルタル圧入。 床ネダ下、モルタル充填。歩車道境界ブロックジョイント部、モルタル充填。 エレベータードア枠の建付部、モルタル充填。間仕切り間隙部へのモルタル充填 etc…



【特長】タイル、レンガ、ブロック等の目地充填作業が効率よく行えます。 使用は簡単で快適軽量です。 太口細口2種類のノズルを用途に合わせて使い分けることが出来ます。【用途】タイル、レンガ、ブロック等の目地充填作業に

【特長】ABS製だから軽く、海水等にも丈夫です。 。ダイヤフラム式ですので多少のゴミ、土砂も平気です。


【特長】クリームデコレーションが簡単にできます。



【特長】新開発SKパウチパック専用コーキングガンです。 タレ止め機能付きです。【用途】SKパウチパックタイプ、シーリング材の充てん用


【特長】密着性が強く、耐久性抜群な樹脂モルタルです。 水と混ぜる必要がなく、コーキングガンでそのまま使えます。 屋内外に使用でき、補修後、水性塗料が塗れます。【用途】屋内外のコンクリート、モルタル、レンガ、岩石などのひび割れ(9mm幅、9mm深さ以下)の補修


【特長】シリンダーガンの大容量、外径寸法65mmタイプ。 ハンドル部の耐久性抜群。低粘度材を大量に打ちたい方に最適。 1回の握りで40mLの射出量。射出量は多いが、握りが重い(らくらく700Bとの比較) ゴム製ピストンパッキンで吸込みがスムーズ。ゴム製ピストンパッキンで裏漏れがしにくい。 バックレバーはストッパー式で、即吸込みが可能(フック式にも変更できます)


【特長】パワフル&多機能なコンパクトポンプです。【用途】吹付補修作業、グラウト注入作業、その他粘性流体の搬送に


【特長】軽量小型のハンディ分注器で容量は連続して変えることができます。シンカー付インレットチューブを試薬容器に入れ、手動連続分注器として使います。容量表示部はデジタルカウンター方式です。軽量、片手で操作でき、連続的に分注できます。泡抜きが簡単です。シリンダーはプラスチック(PP)でカバーされています。シンプルな構造で、洗浄が簡単にできます。


【特長】カートリッジサイズ:Φ85×全長198容量:750cc吐出量10~50cc付属品:口金丸(Φ10)×1、口金8切(Φ15)×1・ダイヤルを目盛りに合わせて調節するだけで簡単に定量ずつ 吐出することができます。2種類の口金付でデコレーション、焼型、アミューズの 容器など様々な充填作業にお使いいただけます。専用交換カートリッジはキャップ付なので、残っても そのまま保存できます。ハンドルはすべりにくく握りやすいエルゴノミックデザイン。専用交換カートリッジ3358-75


【特長】コンプレッサー・電源いらず、コードレスタイプで手軽に使えるひび割れ補修用注入ガン。Uカット、Vカットが不要、直接クラックを補修するので初期の美観を損なわず施工時間も大幅に短縮します。ひび割れ内部が湿潤状態でもしっかり硬化する、湿気硬化型エポキシ樹脂。



【特長】シリンダーガンの大容量ハイパワータイプ。 ハンドル部の耐久性向上(スライドバーの採用) 高粘度材(サイディング用缶入1液材等)に最適。 1回の握りで27mLの射出量。握りは軽いが、射出量は少ない(らくらく65S/65Mとの比較) ゴム製ピストンパッキンで吸込みがスムーズ。ゴム製ピストンパッキンで裏漏れがしにくい。 バックレバーはフック式のみ。
