ライディングジャケットのおすすめ人気ランキング
2023/09/28更新865件の「ライディングジャケット」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「クールジャケット」、「ライディングパンツ」、「ライディングブーツ」などの商品も取り扱っております。

【特長】コストパフォーマンスに秀でたメッシュジャケットです。Tシャツ一枚でバイクに跨るのに抵抗を感じるが、プロテクターを装備するほどの必要性は感じない方に最適。オプションのパッドを装着(オトクなパッド付きセット有)すれば、たちまち本格的なライディングジャケットにバージョンアップできる、優れたポテンシャルを秘めた通気性に優れたメッシュジャケットです。

【特長】spazzio,MOTOFANGO といった懐かしいコミネロゴを刺繍とワッペンであしらっています。 リフレクターやCE規格ハードプロテクターの標準装備や別売りライニングジャケットのオプション対応など、ライディングジャケットとしての機能もしっかりと備えています。 新色オリーブも登場。


【特長】MA-1ジャケットをラフ&ロード流にライディングジャケットへアレンジ。 胸、肩、肘、脊椎パッドを標準装備したフルプロテクション仕様。 袖口、裾はリブニット、襟元はハイネック仕様で寒風からプロテクション。 また、左胸にはスマホなどの収納に便利な縦ファスナーポケットを追加装備。 行動派バイカーをターゲットにしたデザインで、暖かく着用シーンを選ばない着回しが可能です。

【特長】胸部にハードタイプのプロテクターを内蔵し、肩と肘にはCE規格のハードプロテクターを装備したモデル。


【特長】CE認証のフルプロテクションインナージャケット。全てのプロテクターにCE認証を取得したプロテクターと、圧倒的な通気性を持ち合わせるメインボディは、厳しい環境のラリーから軽快なツーリングまでをカバーし、あらゆるオフロードシーンに最適なインナープロテクションジャケット。シルエットもスリムで軽快な装着感を提供する。新型の単一射出成型プロテクターシェルは、革新的な背面一体のグリッド構造で、そのシステムは高い衝撃吸収能力を持ちながら大幅な軽量化を実現。高い柔軟性と通気性をも確保する。 ・肩と肘にprEN1621_1:2012 LEVEL 1のCE認証プロテクターを装備。 ・バックプロテクターはEN 1621_2:2014 LEVEL 1のCE認証プロテクターを装備。 ・メインファスナーにより左右分割式のチェストプロテクターはprEN 1621_3:2016 LEVEL 2のCE認証。 ・バックプロテクターはウエストから肩までを3ピース構造とし、身体の動きに追従する。 ・すべてのシェルにはパンチング加工が施された軽量で柔軟な高機能ポリマー素材が使用され、軽量化と通気性を確保。 ・新しい射出成型コンパウンドシェルは、背面一体のグリッドテクノロジーにより構成され、衝撃力を吸収および分散する。 ・プロテクターシェル内部は、空気の流れが保たれ、熱の蓄積を抑制する。 ・人間工学に基づく背中に沿ったプロテクションプレートは、ライディング時に最適なフィット感を確保。プレートがロックすることで背部の過度の伸縮をを軽減する。 ・バックパネル上部は取り外しが可能で、アルパインスターネックサポートとの併用が可能 ・ソフトタッチのBNSプラーで、BNSを安全かつ容易に固定できる。 ・肩と肘部分のストラップでサイズ微調整が可能で、抜群のフィット感を提供。 ・キドニーベルトがバックプロテクターを背部にしっかりと固定。

【特長】早朝の山間部や日中の都市部など寒暖の差が激しいエリアを走るライダーに最適なツーリングジャケット。胸、両腕、背中に大開放ベンチレーションを配置することにより、幅広い気温に対応が可能。春秋はもちろんのこと、暑い時期にはベンチレーションを全開放すれば圧倒的な涼しさを得られる。肩、肘、背中には安全に走行する為のCE認証プロテクターを装備。オプションでチェストコアプロテクターが装着可能。 ・CE適合の肩/ひじ/背中のプロテクターを標準装備 ・大型ベンチレーションを装備 ・レンジャーパンツ、ナビゲーターパンツ、ナビゲータークールパンツに対応する連結ファスナーを装備

【特長】質感の高いメッシュ生地に硬質プロテクターを装備。ロゴやカラーリングがスポーティーなメッシュジャケット。

【特長】N-1は米海軍の艦艇乗員用として採用されたデッキジャケットで、甲板上の寒さや風雨での過酷な環境で作業をするデッキクルーの為に開発されたミドル丈のジャケットです。 防寒、防風性に優れたジャケットは、ライディング用としてバイカーにも古くから愛されてきました。 ラフ&ロードではN-1をライディングジャケットにアレンジ。 肩・肘・脊椎・胸パッドにバタつき防止フラップ等、ライディングウェアに不可欠な機能を装備。 シンプルなデザインでコーディネートがしやすく、ライディングからタウンユースまで幅広く着こなせます。

【特長】シンプルなマウンテンパーカースタイルのメッシュジャケット。 軽くしなやかなテキスタイル生地と通気性の高いメッシュ生地を組み合わせたライトな着心地が夏のライディ ングに最適。 付属のプロテクターはSAS-TECへのアップグレー ドが可能で、胸部には別売のSAS-TEC胸部プロテクター(セパレートタイプCP-2(品番:94856)、CP-7(品番:32506)、CP-9(品番:26377))が装着可能。フード脱着可能。 ひじ・背中にソフトプロテクター装備 (胸部はプロテクターポケットのみ)

【特長】フルプロテクション、ウィンドブロックインナー、メッシュ&ナイロンのハイブリットアウター 可動部にはストレッチ素材採用。

【特長】軽量ストレッチメッシュ生地とエアスループロテクターをフル装備し、ライト&クールに特化したサマージャケット。

【特長】脱着式のインナーベスト 背中がめくれ上がりにくいパンツジョイント付き プロテクターはSAS-TEC(別売)が使用可能


【特長】お手持ちのジャケットの下にこれを着ればもうライディングジャケットは必要ない 伸縮性と吸汗性に優れるクールマックスを使用したインナーシャツの中に肩・肘・胸・脊椎にプロテクターを内蔵したセーフティジャケットインナーとも言えるプロテクションウエアです。 普段着の下にも着用できるため、わざわざライディングジャケットを買わなくても安全性を高められます。 もちろんレーシングスーツなどの競技用としても最適です。 胸プロテクターはSK-619インナーチェストガードと交換可能です。

「ライディングジャケット」関連の人気ランキング
ライディングブーツショートブーツ ダークブラウン 牛革 シフトパッド内蔵 サイドジップ HBS-003やBK-061 FTCライディングシューズなどのお買い得商品がいっぱい。 ライディングブーツの人気ランキング |
||
アームドハイプロテクションメッシュジャケットチェストアーマーやJK-014 ライディングメッシュジャケット - レジェンドを今すぐチェック! アームドハイプロテクションメッシュジャケットの人気ランキング |