- 工具の通販モノタロウ
- おすすめ特集
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 小型電子サイレンの販売特集
【特長】1コ用埋込ボックス適合型。 音色は2種から選択可能。 (1:ピーッピーッピーッ、2:ピー) 音量は大・小スイッチで選択可能。

「小型電子サイレン」のピックアップ商品
【特長】小さくなったのに大音量 !! 業界最高レベル 最大音圧110dB(at 1m)の大音量 業界初 シーンに合わせた2種類の音特性 ・騒音下でも聞き取りやすい「シグナルモード」 ・聞き心地のよい「インフォメーションモード」


【特長】緊急報知に適した、区別しやすい2種類の音色を内蔵しています。 2つの信号入力が同時にあった場合、1チャンネルが優先になります。(ピーポー音) 電源スイッチのON/OFFによる動作ができます。

【特長】塗装はメラミン樹脂焼付けで、厳しい環境に耐えられます。片羽根流線型で船舶用に最適のサイレンです。防水グランドで(20C)付きで、接続は端子箱で行います。

【特長】小さくなったのに大音量 !! 業界最高レベル 最大音圧110dB(at 1m)の大音量 業界初 シーンに合わせた2種類の音特性 ・騒音下でも聞き取りやすい「シグナルモード」 ・聞き心地のよい「インフォメーションモード」


【特長】1台で32音を内蔵。クリアな音質の埋め込みタイプ。


【特長】あらゆる機器・設備の信号、警報用として小型軽量低コストのシングルタイプです。 小型ながら最大102dBの大音量、しかも安価な汎用タイプです。 1台で8〜10音色の内の1音色をスイッチで選択できます。 音色の切り換えや音量の調節は、蓋を外すことなく、背面のツマミで簡単に行えます。また、音量は0〜102dBまで無段階に調節できます。 電子音の起動は電源制御動作ですから、引き出し線に電圧を加えるだけで、設定された音色を吹鳴します。 取り付けアングルはさびに強いステンレス鋼(SUS)を採用しています。 ボディは耐候性に優れたASA樹脂製です。 保護特性IP53です。

【特長】電子音の起動は電源制御動作ですから、引き出し線に電圧を加えるだけで、設定された音色を吹鳴します。

「小型電子サイレン」の関連特集
大型ホーンスピーカー中型 ホーンスピーカ アラームタイプ 電子音警報器 アローST-25AM型やアロートライレン ホーンスピーカー型 中型電子音警報機(シングルタイプ)を今すぐチェック! 大型ホーンスピーカーの販売特集 |