救助用品のおすすめ人気ランキング
2023/01/28更新69件の「救助用品」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「救助用具」、「レスキュースライダー」、「防災用資機材」などの商品も取り扱っております。

【特長】場所を選ばず、工場などで数ヵ所に設置できるコンパクトなセットです。 地震時の緊急脱出用として必要最低限のツールを搭載しています。


【特長】両手が使え安全に搬送できます 要救護者の安定姿勢を保持 さらし紐の採用で緩まず解きやすい 肩パッドで救護者への荷重を緩和



【特長】しっかり包み込む安心感を提供 状況に応じた頭部の安全確保が確実 狭所でも方向転換がしやすく階段昇降も安全 救護者の負担も軽減【用途】要救護者防災用品


【特長】より簡単でより速い活動のためのアセンブル・システムです。 10種類のアダプター付です。【用途】設備設置の水平取りのサポート、レスキュー用常備品

【特長】災害発生時の停電などに、階段を利用して安全に避難させることができます。動力を必要とせず、介助者一人の力で使えます。【2】は階段を下降中に安全に停止ができる待機ブレーキ付。


【特長】アイガーツールが考えた災害用救出セット 救出に使う道具を全て盛り込んだセットです。 防災他社のセットと比べてみれば違いは歴然! 大型タイヤサイズ18cmで折畳アルミキャリーと背負い式の兼用型です。

【特長】災害時に必要な救助用工具をコンパクトにセットしました。 リュック型なので一人でも持ち運びすることができます。

【特長】内容品を充実させた救助用工具をコンパクトに収納したセットです。



【特長】患者の足を入れる袋が付いていますので、階段等狭い場所での搬送に適しています。 ディスポタイプのため、感染症患者搬送時の感染リスクを軽減します。 棒担架と違い折り畳めますので備蓄用としても収納場所をとりません。 足側が袋状になっていますので、搬送時に安定した体制を保てます。


【特長】一方向弁(逆止弁)付きですので、感染対策に有効です。 送気抵抗が少なく、また位置ずれがなく安定した吹き込み量が確保できます。 RHはキーホルダーケース入りです。


【特長】信頼性のヨーロッパ製ブランド。二つに分割して体の下にすべり込ませる構造なので動きが少なく、傷病者の二次損傷を防ぐことができます。頚椎損傷が疑われる場合などに最適です。直接体に触れないため安全に、しかも簡単にベッド等からストレッチャーへ移しかえることができます。折り畳めるのでコンパクトに収納できます。【用途】災害・スポーツ・葬儀用に活躍する担架。



【特長】地震・事故の災害時の緊急救助、樹木の抜根にも大変便利です。

【特長】普段は介助者用車イスとして使用でき、「いざ」というときには階段での避難(下階)もできます。フットレスト・アームレスト・下肢固定ベルトも有り、安心して乗車頂けます。
