- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 水性接着剤のおすすめ人気ランキング
「水性接着剤」のおすすめ人気ランキング
2023/05/28更新161件の「水性接着剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「水溶性 接着」、「金属と木材接着剤」、「水性ボンド」などの商品も取り扱っております。
水性の安全性と溶剤系並みの速着性を両立しています。塗布後30~60秒で貼り合わせ可能タックが発現します。(23℃)溶剤を使用していないため、引火の心配が無く作業環境が安全です。
用途フォーム材、ファブリック材、木質材などの接着に。
主成分
アクリル樹脂
危険物の類別
非危険物
適合用途
防水・耐水・屋外、低VOC、耐衝撃
被着材の素材
金属
主なワーク
大面材、パーツ、3次元形状
ポリプロピレンなどの難接着素材をはじめ、プラスチック全般に良好な接着性が得られます。
耐水性に優れます。片面塗布でも接着可能です。
用途グラスウール・ポリエチレンフォームなど軽量断熱材の接着、EPDMなどの防水シート・プラスチック床材の接着、刷毛・へら・スプレー・ローラーなどで塗布
特性
耐水性
色
乳白色
主成分
アクリル樹脂
標準塗布量
(ウエット時)50~100
接着力(N/cm)
(剥離)3.9
溶剤
水
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
適合用途
防水・耐水・屋外、低VOC、耐衝撃
被着材の素材
金属、PP・PE
主なワーク
大面材、パーツ、3次元形状
クッションフロアー・ニードルパンチ用接着剤。合成ゴムラテックス系水性接着剤です。水性なので火災・溶剤毒性の心配がありません。
用途クッションフロアー・ニードルパンチ・ジュートバックなどのカーペット類の接着に。
改正建築基準法(JIS対応)
JIS F☆☆☆☆
成分
合成ゴムラテックス形
色
透明
規格
JAIA4VOC基準適合
適合用途
低VOC
主なワーク
パーツ
液の色は白色ですが乾くと透明になりますので、接着面が目立ちません。乾くと耐水性になり、耐熱にも優れています。
水性接着剤なので水で薄めることもできます。(※多量の水を入れると接着力が弱まるので本品に対して1割くらいが限度です)
用途紙、布、金属、木、ゴム、プラスチック、発泡体にお使い頂けます。また、手芸、スクラップブッキング、工作、ペーパークラフトなど幅広くお使い頂けます。
主な用途
紙、布、金属、木、ゴム、プラスチック、発泡体
成分
ウレタン樹脂
危険物の類別
非危険物
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
速乾性で初期接着力が強く、作業性が良好。硬化後の樹脂皮膜が柔らかく、布や皮などの材質の風合いを損なわず接着可能。硬化後は、透明になりきれいな仕上がり。
用途木・皮・布・紙・発泡スチロール同士の接着。片面が多孔質であれば、塩ビ・金属にも接着できます。
主成分
エチレン酢酸ビニル樹脂系水性型
色
硬化前:乳白色、硬化後:透明
タイプ
水性接着剤
規格
F☆☆☆☆/4VOC基準適合
主なワーク
パーツ
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
水系ネダ用接着剤です。ゴム弾性に優れ、踏み鳴りや浮き上がりを防止します。水性なので引火の心配がありません。
用途2×4工法や在来工法における床用現場接着
仕様
ノンホルムアルデヒド仕様。JAIA(日本接着剤工業会)4VOC基準適合
成分
アクリル樹脂系エマルジョン形
改正建築基準法(JAIA対応)
F★★★★
標準塗布量
根太15~20m/1kg(1本)。[1坪当たり0.6本]
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
主なワーク
パーツ
1本(1kg)
¥819
税込¥901
当日出荷
床下地のキシミ音や浮き上がりを防止します。水性タイプなので火災の危険がありません。
用途2×4工法や在来工法の床用現場接着剤
床パネルと根太およびモルタル下地と根太の接着
成分
鉱油
材質
アクリル樹脂系エマルション形
色
木淡色
比重
1.38±0.1
環境対応
JAIA 4VOC基準適合
不揮発分
66%±5
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F☆☆☆☆
貼合せ可能時間
夏10分、冬15分
粘度(Pa・s)
190±60(20℃)
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
主なワーク
パーツ
1本(1kg)
¥699
税込¥769
当日出荷
水性・低臭のゴム系水性接着剤。
速乾性を有したロングタックタイプの接着剤です。
ゴム系溶剤系接着剤が使用できない場合に適しています。
用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着に適しています。
主な用途
メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着
仕様
健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ
成分
ゴム系
使用方法
(1)被着材の表面を平滑に仕上げ、ゴミ、油等の汚れを除去してください。(2)塗布は、ハケ、ローラー等で被着材の両面に均一に塗布してください。(3)接着剤が乳白色から淡黄色透明になるまで、乾燥してください。(4)乾燥後、冬期60分以内、夏期90分以内に貼り合わせてください。貼り合わせ語、各部を均一に圧縮してください。乾燥時間の短縮には、送風機の併用が効果的です。
乾燥時間(分)
(冬期)40以上、(夏期)20以上
標準塗布量
0.2kg/m2両面
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆。JAIA4VOC基準適合品
適合用途
速乾
主なワーク
パーツ
1個(3kg)
¥5,090
税込¥5,599
当日出荷
水性で使いやすく人に対して安全性が高い。
手や服についても乾く前なら水で洗い落とせます。
固まるとほぼ透明になります。
用途木・紙・布などにお使いいただけます。
主な用途
木、紙、布
成分
酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
色
乳白色
使用温度範囲(℃)
2℃以上
エコマーク認定
認定
環境対応
ホルムアルデヒド・フタル酸系可塑剤を使用していません。
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パーツ
乾燥後はクリーム色で、柔軟性があります。
用途皮革、合成皮革、ゴム製品の補修と他の物との接着に。
主な用途
皮革、合成皮革、ゴム製品の補修と他の物との接着
トラスコ品番
171-1750
色
淡黄色透明
質量(g)
40
タイプ
チューブ
主成分
ニトリルゴム系
危険物の類別
非危険物
適合用途
速乾
1本(30mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
木材同士の接着に最適。乾燥時間が短く作業性にすぐれる。自然な褐色・木材色の仕上がり。耐水性があるので屋内・屋外を問わず使用可能。硬化後は塗装・研磨・切削が可能ホルムアルデヒド、フタル酸系可塑剤を使用していない。安全性が高い接着剤です。
用途木材、布、紙の接着
危険物の類別
非危険物
木材、布、皮、紙同士の接着と片面が金属、プラスチックであっても接着出来ます。
接着スピードが速く、水性なので作業性が良いです。
片面に医湯に塗り、すぐにはり合わせて圧着し、静置するだけの簡単接着です。
特殊合成樹脂を主成分としたノロ湿潤タイプです。接着ノロは、新旧接着面にセメントと同質化した強靭な層を形成し、密着させます。モルタルの保水性が良く、作業性にすぐれ、乾燥による収縮亀裂を防ぎます。
用途コンクリート打継ぎ部、タイル圧着下地、人造石、石材の貼り付け。各種モルタルの打継ぎなど
色
緑色液体
主成分
ポリビニルアルコール
比重
1.01
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆