液体 ガスケットのおすすめ人気ランキング
2023/06/03更新534件の「液体 ガスケット」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「オイルパン ガスケット」、「液体 パッキン」、「ヘッドカバー 液体ガスケット」などの商品も取り扱っております。

【特長】シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。 汎用液状ガスケット。 耐エンジンオイル性良好 耐ギヤオイル性良好 銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。【用途】その他一般シール剤



【特長】粘度が高く肉盛性に優れているので、クリアランスの大きい接合面に効果があります。 耐エンジンオイル、耐LLC性に優れています。 速乾性で、塗布組付け後すぐに良好な耐圧性を発揮します。 銅、銅合金を腐食しません。 未硬化のままで120℃の高温化におかれても硬化します。【用途】その他一般シール剤


【特長】5gチューブの使い切りタイプ。 酸化し難いアルミチューブ採用。 シリコン系液状ガスケット。



【特長】自動車補修用液体ガスケットシールです。半硬化タイプですので均一にキレイに塗れます。耐水・耐油性に優れ、不燃性です。エンジンブロック・シリンダーの組み立て時にご使用下さい。※ガスケットとの併用タイプです。


【特長】シリコン系ガスケット剤とは。耐オイル、耐クーラント性に優れた液状シール剤です。


【特長】使用する箇所の温度、振動、接合面のクリアランスなどによって最も適切な物を選択できるように様々なガスケット剤をご用意しています。ゴムを侵す特性があるため薄いOリング等がある接合面には適しません。



【特長】粘度が高く肉盛性に優れているので、クリアランスの大きい接合面に効果があります。 耐エンジンオイル、耐LLC性に優れています。 速乾性で、塗布組付け後すぐに良好な耐圧性を発揮します。 銅、銅合金を腐食しません。 未硬化のままで120℃の高温化におかれても硬化します。【用途】その他一般シール剤


【特長】短時間で弾性に富んだパッキング膜(粘弾性皮膜)を構成する液状ガスケットです。 肉盛性・弾力性・復元力がよく、振動にも耐え、取りはずしも簡単です。 又、耐熱圧性がよく、水・油・ガソリン・不凍液・エンジン油などに侵されません。【用途】各種配管工事の接合部。工作機械、車両、農業機械などの油密、気密、水密を必要とする接合部。



【特長】エンジンオイルに耐性のあるシール剤。【用途】オイルパンとブロック合わせ面。オイルポンプとブロック合わせ面。


【特長】機器の接合面に塗布し、組み付けるだけで接合面から漏れを防止する液状ガスケットです。不乾性液状ガスケットです。ペースト状永久不乾性の無溶剤タイプ。取り外しが反復して行われるような場所の接合面に適しています。耐振動・衝撃性、耐熱、耐寒性に優れています。-40~150℃の広い温度範囲で安定したゴム弾性を保ちます。各種フランジ、ねじ部のシールに適しています。【用途】造船、造機、車輌、農機、電力、鉄鋼、紡績、石油その他産業界のあらゆる生産部門、設備工場。



【特長】ライニング鋼管用防食シール剤で、ねじのシールはもとより、耐熱性が良く、人体に無害であり、給水・給湯の温水から熱水まで広範囲の配管に使用できます。 乾燥後の被膜は、化学的に安定し、強力なシール効果を発揮します。【用途】給水・給湯・熱水配管用



【特長】脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。【用途】フランジシール、もれに。


【特長】無溶剤で嫌気性タイプの液状ガスケットです。 空気が触れているときは硬化せず、金属などの隙間に入り空気が遮断される事により硬化し、強力なシール効果を発揮します。 フッ素パウダーがはいっているため潤滑性があり、配管のかじりを防止します。【用途】冷温水管・冷却管・油配管・エアー配管・配水管など金属配管ネジ接合部のシール及び緩み防止
