耐酸エプロンのおすすめ人気ランキング
2023/09/21更新22件の「耐酸エプロン」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「耐薬品エプロン」、「前掛け 耐薬品」、「耐酸」などの商品も取り扱っております。


【特長】共ヒモタイプ。次亜塩素酸や煮沸消毒による漂白・殺菌が可能です。


【特長】肩ひもがなく、腰にフィットさせるだけのワンタッチ着脱式なので肩こり知らずで「ラクラク」です。 エプロンを外すのも「スピーディ」。万が一、機械などに巻き込まれても、エプロンはすぐ外れますので「安心」です。【用途】水産用、食品加工、給食センター、洗車、酪農など。 水濡れや服の汚れが気になる作業や園芸、農作業などにも最適。

【特長】クリーンルーム対応で非常に低発塵です。エプロンの長さが足元まであり、かっぽう着タイプのため、体全体を保護します。 人間工学に基づいて設計されており、長時間の作業でも疲れにくくなっています。 軽く(190g)、薄く、しなやかでキズつきにくい強靭さを持っています。 耐薬品性、耐寒冷性に優れ、通常合皮の10倍の耐久性を保持しています。 優れた耐熱性を持ち、オートクレープ(200℃)の温度にも耐えれます。 耐久ラミネート設計で強靭な接着強度と抜群の耐久性があります。 防カビ剤配合によりカビの発生を抑制。抗菌防臭加工(SEK176Y99)により、線維上の菌の増殖を抑制します。 焼却時のダイオキシンの発生がなく、環境にやさしい商品です。 広範囲な用途に、よりハードな分野にお役に立ちます。


【特長】PVC素材にナイロン糸をサンド。 抗菌加工された強力防水タイプで水・油などの侵入を防ぎ、また汚れ・シミ等の付着をも軽減します。 紐タイプなので胴回りにあわせて調節できます。【用途】水産加工業、食品加工業など油仕事、水仕事などに。

【特長】耐薬品性に優れた無塵素材により、人体を保護します。背面のバックルは紐仕様です。


【特長】PVC素材にナイロン糸をサンド。 抗菌加工された強力防水タイプで水・油などの侵入を防ぎ、また汚れ・シミ等の付着をも軽減します。 紐タイプなので胴回りにあわせて調節できます。【用途】水産加工業、食品加工業など油仕事、水仕事などに。

【特長】水滴は通さず、蒸気は通し蒸れ難く、耐久性があり、耐薬品性に強いメンブレン構造によりクリーンルームでも優れた機能を発揮します。 裾部分が裏・表逆になっており、液だれ防止構造。



【特長】ファスナー部を防護するフラップ付きです。 MC3000は軽量な防護服で激しく飛散する液体から身体を防護します。 MC4000は使い捨て防護服の中でも高い防護性能をもっています。


【特長】完全防水加工により、汚れが付いても拭き取りが容易です。 耐薬品性に優れています。



【特長】ポリエステル繊維をPVC(塩ビ)でサンドした水にも強く防水性のあるビニール製前掛けです。 水場仕事に最適なエプロンです。 首掛け紐と腰紐で縛るタイプになりますのでご自身のサイズに合わせて調整できます。【用途】水産加工業や園芸、水場作業など


【特長】強酸、強アルカリ、有機溶剤に強い耐性をもち、非常に柔らかいため、作業性が高い手袋です。亜鉛メッキや酸洗いに関わる仕事に非常に向いています。EN374(A,K,L)適合、EN388全てレベル1適合。
