足踏み水栓のおすすめ人気ランキング
2023/06/03更新25件の「足踏み水栓」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「足踏み 手洗い」、「フットペダル水栓」、「足踏み弁」などの商品も取り扱っております。



【特長】フットレバーを押している間、吐水ができます。 湯水表示ラベル付。 取付ビスは付属していません。



【特長】足踏み式用【用途】自閉バルブ部


【特長】レバーを押しているあいだ、吐水をします。配管の接続はブレードフレキを使用してください。ビス・プラグ付き。

【特長】ペダルを踏み込んでいる間のみ供給されます。フットペダルの位置は移動可能です。手を使わずに取水できますので、吐水口付近を清潔に保ちます。


【特長】スイッチを押すだけで吐水・止水ができます。 ワイヤレスなのでスイッチの設置場所を選びません。 足踏みによるスイッチ操作が可能。 湯水混合栓用です。 AC 専用。




【特長】足で操作するため両手がフリーになり、作業効率が上がります。小型軽量で設置場所を選びません。【用途】エア開閉コックとして

【特長】手やひじなどでスイッチを軽く押すだけで水やお湯の出し止めができるので、病院や高齢者施設の居室に最適です。(足踏みによる操作はできません。)お湯を使用する場合は、混合水栓(173-301サーモスタットユニットなど)と組合わせてご使用ください。ワイヤレス(無線)タイプなので、施工も簡単で、スイッチを使いやすい位置に自由に設置できます。吐水口に流量調節ハンドル(止水不可)がついているので、必要に応じて流量調節できます。(同梱の吐水口以外は使用できません。)

【特長】作動確実です。 故障の少ない構造です。 無給油で使えます。 取付姿勢は自由です。 コンパクトで軽量です。

【特長】Rc1/4~Rc3/4と豊富な機種がそろっています。取付方式は自由で、どのように取付けても支障ありません。堅牢な構造です。無給油で使用できます。


【特長】プッシュボタンを押している間のみ吐水します。

1.

2.

3.

4.

5.

6.
