防錆紙シートのおすすめ人気ランキング
2023/09/28更新90件の「防錆紙シート」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「あぶらがみ」、「梱包 防錆紙」、「鉄フィルム」などの商品も取り扱っております。

【特長】コンテナBOXやポリ袋の中にアドシートを入れて、製品と一緒に密封梱包するだけで、大切な金属製品をサビから守ります。防錆フィルムよりもはるかに強い防錆力があります。JIS-Z1535合格品です。紙に含浸されている防錆剤が気化して、金属表面に「防錆被膜」を形成します。RoHS、Reach対応です。開梱後の製品の洗浄も不要です。【用途】鉄鋼、自動車部品、機械部品などの表面処理前の一時保管などのサビ防止。


【特長】ゼラスト防錆成分を含浸させた両面防錆タイプの気化性防錆紙です。 ゼラスト防錆成分を含浸させた両面防錆タイプの気化性防錆紙です。【用途】鉄・非鉄金属(亜鉛メッキ・クロムメッキ・銅・黄銅・りん青銅)の保管


【特長】鉄及び鋳鉄部品の防錆保管に最適。 コンテナとの併用により、防錆管理をしながら部品を必要なだけ取り出していく継続使用が可能。 海外で在庫が必要となるサービスパーツ類に対しても輸出時からそのまま海外在庫時迄併用で防錆可能(約1年間)。【用途】鉄、鋳鉄部品の保管、輸出時防錆。



【特長】無機系の原料を使用する事で成形時の気化がなく無毒・無害のため、安心してご使用いただけます。 梱包中の水分に反応し、弱アルカリ性を示します。その効果により酸化を防止し錆を防ぎます。 無機系原料のため安全性に優れ、作業時の人体への悪影響もありません。 RoHS規制、PRTR非該当、POPL取得可【用途】さび防止を必要とする金属製品の包装袋、機械類の包装袋。


【特長】鉄・非鉄金属(銅・黄銅、りん青銅、ブリキ)や亜鉛メッキ、クロムメッキ、ニッケルメッキに対する防錆力はもちろんのこと、プラスチック類への悪影響が少ない。 JIS Z 0321 に規定された試験に合格。【用途】鉄・非鉄共用



【特長】緑系半透明色で内容物の確認が容易であり、輸出時の受入側での通関もスムーズ。 防錆効果は直接対象物が接触している部分には即効性を有し、離れた部分にも気化した成分が到達することで効果を発揮。 真空包装が不要で、簡易包装でも長期間の防錆効果を発揮。


【特長】防錆容積により必要数量を入れる。


【特長】クラフト紙に気化性防錆剤を塗工した長期保管タイプの気化性防錆紙です。 主にカッターや包丁などの刃物や鉄鋼、自動車、各種機器などあらゆる用途に広く使用。 JIS Z 1535 に規定された試験に合格【用途】長期鉄鋼用


【特長】クラフト紙にゼラストフィルムを貼り合わせた製品です。【用途】鉄鋼・鋳鉄等、鉄系の金属防錆に最適です。GHS/CLPにおいて安全な製品です。


【特長】防錆紙から空気中に気化した成分が直ちに金属の表面に目に見えない被膜をつくり、錆からガードします。 簡便に防錆包装(梱包)ができ、直ちに防錆効果が発揮されます。しかも開封後、洗浄することなくすぐに製品の使用が可能です。 防錆油を併用することなく高温多湿下でも優れた長期防錆効果が得られます。 防錆剤はすべて弊社で製造管理されており、原紙は、発錆の要因となるpH、塩素イオン等が管理された防錆紙専用の原紙が使用されております。【用途】鉄鋼用


【特長】密閉空間内の気体に入れると、サビの電気化学反応を抑制し、防錆効果を発揮します。 製品寸法が小さいため、狭い箇所に取り付けるのに大変便利です。【用途】制御盤や工業計器などの盤内機器の防錆。
