- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 電子部品(オンボード)
- 高圧進相コンデンサのおすすめ人気ランキング
高圧進相コンデンサのおすすめ人気ランキング
2025/07/16更新93件の「高圧進相コンデンサ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「変圧器 500kva」、「高圧用ヒューズ」、「静止形過電流継電器」などの商品も取り扱っております。
寸法H(mm)
-
寸法A(mm)
-
寸法D(mm)
-
温度上昇
-
機能
放電性:印加電圧開放後5分間で50V以下
相数
-
塗装色
マンセル5Y7/1
保護機能
70℃に到達後、2時間以上保持し油漏れせず
温度特性
-20/B(使用周囲温度-20℃~50℃ 24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲
(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち12時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所
-
RoHS指令(10物質対応)
対応
許容電流
(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
容量許容差(%)
定格容量に対し-5~10(任意の2端子間の容量の最大値と最小値との比は1.08以下)
損失係数
0.025%以下(常温)
乾式、樹脂ケース入、保安機構付で、高い信頼性を有します。
DINレールにワンタッチで取り付けできます。(DINレール幅35mm用)
共通の取り付アダプターを使用した場合でも、ワンタッチで取り付けが可能です。
取り付けは、背面と底面の二方向が選べます。
外装は良好な絶縁構造であり感電の心配がなく、また接地工事も不要です。
小形化により、背面取り付けの場合、取り付けスペースが従来品に比べて約50 %削減できます。
併設されるMCB・MCと幅寸法が同等、またはそれ以下となっていますので、盤内スペースが有効利用できます。
接続端子は、単線、撚線のいずれも圧着端子接続可能な構造です。
コンデンサは密着取り付けが可能ですので、集合にてご使用になる場合、取り付けスペースが縮小できます。
JIS C 4901の8.13項を満足します。
種類
進相コンデンサ
適合規格
JIS C 4901(2013)
外装色
マンセル N1.0色
設置場所
屋内用、標高2000m以下
許容電圧範囲
定格電圧の1.10倍(24時間のうち8時間以内)、定格電圧の1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧の1.20倍(5分以内)、定格電圧の1.30倍(1分以内)※ただし、1.15倍を超える電圧の印加は、コンデンサの寿命を通じて200回を超えないものとする。
許容電流
定格電流の1.3倍とする。ただし静電容量の実測値が許容差の範囲内でプラス側のものは、その分だけ更に電流の増加を認める
特性
(放電)端子開放後、その残留電圧を3分間で75 V以下
容量許容差(%)
-5~+10
動作温度範囲(℃)
-25~+45
体積損失(%)
0.15以下(at 20 ℃)
仕様
●%リアクタンス:L=6%
寸法H(mm)
-
定格電圧(V)
234
寸法A(mm)
-
寸法D(mm)
-
寸法E(mm)
-
温度上昇
-
寸法B(mm)
-
寸法M(mm)
-
機能
放電性:印加電圧開放後3分間で75V以下
寸法G(mm)
-
相数
-
塗装色
マンセル5Y7/1
保護機能
保安性:JIS C 4901 を満足します
温度特性
使用周囲温度-25℃~45℃(24時間平均の最高35℃以下、1年間平均の最高25℃以下)
許容電圧範囲
(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち8時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所
屋内用 標高2000m以下 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度
-
RoHS指令(10物質対応)
対応
許容電流
(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
耐電圧(kV)
端子相互間 0.505(定格電圧の2.15倍) 2秒以上、端子一括~ケース間 3 10秒
容量許容差(%)
定格容量に対し-5~10(相間不平衡率108%以下)
油量(L)
-
損失係数
0.2%以下(常温)
制御回路電圧(V)
220
寸法H(mm)
-
温度上昇
巻線(抵抗法による)および油が55℃以下
寸法M(mm)
-
寸法N(mm)
-
機能
-
寸法G(mm)
-
相数
三相
塗装色
マンセル5Y7/1
保護機能
-
温度特性
-20/A(使用周囲温度-20℃~40℃ 24時間平均の最高35℃以下、1年間平均の最高25℃以下)
許容電圧範囲
-
使用場所
-
RoHS指令(10物質対応)
対応
耐電圧(kV)
-
容量許容差(%)
-
損失係数
-
部分放電性能向上
計器の電子化を背景とした低負担化対応
従来機種と取付互換
用途6600V以下、キュービクル式高圧受電設備用
定格二次電流(A)
5
5~75Aまで定格同一寸法。
3/6kVの共用化。
用途JCシリーズヒューズ付高圧気中負荷開閉器(LBS)
JCシリーズヒューズ付高圧真空電磁接触器(HN)
定格電圧(V)
3600/7200
種類
管型ヒューズ
遮断電流(A)
40000(250/500MVA)
リード線
無
取付方式
(ヒューズ)ヒューズ可動形
定格電流(A)
200
手動操作方式
右
RoHS指令(10物質対応)
対応
短絡容量(kA)
12.5
定格電圧(kV)
3.6/7.2
定格周波数(Hz)
50/60切替
動作表示
動作時:橙色、復帰時:黒色
RoHS指令(10物質対応)
対応
インバータ入力側に発生する高調波を抑制します。
また、力率改善にも役立ちます。
小形化により従来機種よりも取付け面積が小さくなります。
力率
(改善効果)電源率約88%(100%負荷時)
取付足の方向を90°変更できます。
一次導体は600Vビニル電線が使用できます。
用途一般計器用
過電流強度
40倍
確度階級(級)
1
5種類の限時特性を選択でき保護協調の検討が容易。
2種類の瞬時特性を内蔵。瞬時3段特性の動作値が変更でき保護協調の検討の自由度が向上。
7セグ表示で計測値や継電器の制御状態を表示でき、一目で監視状況を把握可能。
設定変更した値を一時的に7セグ表示に表示でき、暗所での作業効率アップ。
事故検出時の動作値を事故履歴として保存できるので、事故原因の絞り込みが容易。
正面に点検用接点を追加、点検時に受電盤内に入ることなく継電器の動作試験が可能。
丸胴形形状の採用で、従来の丸胴形継電器からの置き換えが容易。
正面カバーの開き方向は盤面機器の配置に合わせて、左右どちらでも入れ替え可能。
電源電圧
入力共用