etc2.0 車載器のおすすめ人気ランキング
2023/06/09更新67件の「etc2.0 車載器」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「トヨタ純正ETC」、「ETC 2.0」、「ETCユニット」などの商品も取り扱っております。


【特長】案内音声が聞き取りやすい、シンプルなETC車載器。。 【基本機能】。 音声案内機能搭載により、走行中に視線を前方から外すことなくより安全に走行することができます。 音声ガイドを聞き逃しても「リピートボタン」を押すと、最新の音声ガイドを聞くことができます。 内部突起対応により、ドライバーや同乗者を傷つけないよう国土交通省が定める内部突起に係る保安基準に準拠しています。 ※詳しくは、国土交通省のホームページをご覧ください。 自動車が衝撃を受けた場合、乗車人員により安全な部品形状となっています。 新セキュリティ対応ですので、セキュリティ規格変更後も安心してご使用いただけます。 ETCをご使用されるユーザーの決済情報を安全に保護するために、国土交通省は将来セキリュティ規格の変更を予定しています。 ※詳しくは、国土交通省のホームページをご覧ください。 ETCカードの期限切れによるトラブルを防ぎ、より安心・安全なドライブをサポートします。 コンパクトなので、コンソールBOXや運転席足元等に設置可能です。スペースを有効に使えるほか、邪魔になりにくく見た目にもスマートです。 ※車載器の取り付けブラケットは付属しておりません。車両側の取り付け面の材質や形状により、両面テープで取り付けられない場合があります。 スピーカー内蔵アンテナにより、フロントガラスに設置することにより、音声が聞き取りやすい!安心・安全なドライブをサポートします。 カード全収納により、ETCカードが車載器本体に収まるので、外から見えにくく、盗難のリスクを軽減します。 電圧12Vの普通車と電圧24Vの大型車に対応します。【用途】ETC車載器


【特長】話題の「ETC2.0」を始めるなら! 高速道路の渋滞を回避し、新しい料金制度を賢く活用。



【特長】カード挿入口の前面にスイッチを配置した音声タイプETC(DC12V専用)。 ETCカード有効期限通知機能。 忘れがちなETCカードの有効期限を音声でお知らせ。 セットアップ情報通知機能。 ETCカードで決済可能なパーキング(一部のみ)などの登録時に必要な「車載器管理番号」を音声でお知らせ。 ETCカード挿し忘れ警告機能。 電源ON5秒後にETCカード未挿入の場合、ブザーと音声で警告。 ETCカード抜き忘れ警告機能。 ETCカードを挿入したまま、キーをOFFにするとブザーと音声で警告。 利用履歴確認。 最大100件までの利用履歴を音声案内で確認可能。 音声案内。 5段階の音量調節が可能(消音含む)。 【新機能】。 自動車の型式認証における車室の内部突起に関する法規に対応。 車載器本体も内突対応、車内の乗員保護をより強化(※アンテナは従来より対応済)。 ETCゲート通過時のETCカード書込エラーへの対応。 ETCカードの書き込み/読取エラーによるゲート通過不可を未然に防止、より安全に配慮。 クリーニングカード使用の発話機能追加。 車載器側でカード認証リトライ回数を累積カウントし、クリーニングカードを使用を発話。 ※ETC車載器は、セットアップをしていない状態でお届けいたします。


【特長】ETC2.0サービスにスタンドアローンで対応するGPS付発話型ユニット。 カーナビゲーションがなくてもETC2.0サービスを利用可能。 交通上をわかりやすく音声案内。安全運転や災害時も支援。 今後導入される経路情報を活用したサービスに対応。 動作確認や読み込みエラーも一目でわかる。 すっきり簡単に取り付けられる。


【特長】彩速ナビとETC2.0車載器がスマートに連動 ETC2.0に対応 ETC2.0の新サービス〈今後導入予定のサービス〉 ドライバーをサポートする安心機能も充実。

【特長】アンテナ分離型音声案内タイプのETC2.0車載器です。VICS光ビーコン受信アンテナ付属。 2013年以降のアルパイン製ナビゲーションとの接続のみ可能です。 2015年以前のアルパイン製ナビとの接続は、DSRC端子をご使用ください。

【特長】アンテナ分離型音声案内タイプのETC2.0車載器です。2013年以降のアルパインナビゲーションとの接続のみ可能です。 2015年以前のアルパイン製ナビとの接続は、DSRC端子をご使用ください。

【特長】高度化光ビーコン対応 従来の光ビーコンサービスに加え、一般道の信号情報を活用した「信号情報活用運転支援システム」に対応。安全、スムーズな走行やエコなドライブをサポート。 新セキュリティ対応 セキュリティ規格変更後も安心して使用可能。。 ETC2.0 対応 高速道路での運転支援情報サービス、ETC2.0限定割引、道の駅への一時退出などにより快適なドライブをサポート。ドライバーや同乗者を傷つけないよう保安基準に準拠した部品形状。CY-ET2500VD/CY-ET2010Dのご使用には、対応カーナビとの接続が必要です。 ※1接続可能なカーナビの品番は、お近くの販売店または弊社ホームページ『カーナビ連動対応表(ETC2.0/ETC車載器)』をご確認ください。 CY-ET2500VDはRX/RSシリーズ(2014年発売)以前のETC2.0(DSRC)対応カーナビとの接続は可能ですが、光ビーコンサービスは対応していません。

【特長】2006年以降のナビと連動させることにより、ETCゲート(出口)通過時の料金表示、ETCゲート通過履歴表示、ETCカード差し忘れ警告が可能です。

【特長】ETCアンテナと高度化光ビーコンアンテナを1つの統合。



【特長】古野電気ETC車載器 アンテナ分離型。カードイジェクト方式の音声/ブザー切替え案内タイプ。新セキュリティ規格に対応したETC車載器です。メーカー3年保証。カードイジェクト方式。音声/LED、ブザー/LEDモード切替機能。LED内蔵アンテナ。ETCカード有効期限通知(ON/OFF切り替え可能)。履歴確認100件。前面操作ボタン。ダッシュボード・フロントガラス貼付兼用アンテナ。DC12V/24V 兼用。四輪車専用


【特長】新セキュリティ対応。聞き取りやすい!安心の音声案内。 本体にスピーカーを内蔵し、ETCゲート通過時に利用料金を案内。また「利用履歴確認」キーを押せば、現在までの利用履歴や累積料金も確認できます。 ETCカードを挿入してエンジンをかけた時に、ETCカードの有効期限を音声で案内。 有効期限切れによるETCゲートでのトラブルを未然に防げます。 ETCカードを未挿入のままエンジンをかけると警告音や音声で未挿入をお知らせ。 挿し忘れの心配がありません。動作中はアンテナ部のLEDが緑色に光るので、カード挿入の有無が一目でわかります。 ETCカード読み込みなどでエラーが発生した場合、LEDイルミのカラ―変化でもお知らせ。スムーズに確認できます。【用途】運転に役立つ情報を安心の音声案内でサポート
