コンパクトで使いやすいが、表示を上から見るとコントラストが薄く見づらい時がある。下から見上げて使うことが少ないので、少し文字が見にくい。
バックライトがあれば良いと思われる。
エアコン積算表示・電力・使用時間表示で簡単に
確認できいいです。
1500w以下の小型電気製品があるので
差込口が二口あるといいかと!
テレワークで部屋の冷房を使う時間が長くなったので、経費がどれぐらいかかっているのかを見える化するために購入しました。基本的な機能だけしかない電力計ですが、目的には十分です。
パソコンや冷蔵庫の電気代を知りたくて購入しました。エアコンもエアコン側の設定次第では使えます(1500w以上にならない設定)。
ブランドは大阪魂となっているが中身はCUSTOMのEC-03N。非常に簡易的な電力計算できるだけなので、大雑把な使用量・電気代を知りたいという用途には使えるかなと言う感じ。設定できる電気料金は1種類だけなので、例えば深夜料金などで単価が違う場合には正確な金額計算ができない。また、積算は計測開始からの積算でしか表示できないので、24hでいくら、1日でいくらなどは計測開始時をチェックして、同じ時間に表示を確認しないとよくわからないことになる。その点は簡易的という感じ。細かい金額はいいから概算が知りたいという場合には要望を満たしてくれるだろう。とりあえず電力把握の最初の一歩ということでこれを選ぶのはありだとは思う。細かい説明はCUSTOMで取扱説明書がPDFで公開されているので、そちらを参照すればどういった機能があるのかが分かる。これで物足りないというのであれば、使用電力量をきちんと記録できるようなものを使うといいだろうが、そういうのはだいたい高いので、そこまでやる必要があるのかを確認するという意味で、このモデルをまず使ってみるのが良いと思うがどうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
「簡易電力計(エコキーパー)」をマイページのお気に入りへ追加しました。