出力動作
検出:入光時ON/非入光時ON 切換スイッチにて選択
自己診断:不安定検出時ON
検出出力
NPNトランジスタ・オープンコレクタ
最大流入電流:100mA
印加電圧:30V DC以下(検出出力-0V間)
残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)
自己診断出力
NPNトランジスタ・オープンコレクタ
最大流入電流:50mA
印加電圧:30V DC以下(自己診断出力-0V間)
残留電圧:1V以下(流入電流50mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)
耐ノイズ
電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs
ふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)
種類ファイバアンプ
光色赤
曲げ半径(mm)R2
投光素子赤色LED(変調式)
型式マニュアル設定(赤色光タイプ)
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.2×2(4芯)、キャブタイヤケーブル付
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで延長可能
材質ケース:耐熱ABS、ケースカバー:ポリカーボネート、ファイバロックレバー:PES
使用周囲温度(℃)0〜+50(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20〜+70
保存湿度範囲35〜85%RH
使用湿度範囲35〜85%RH
使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度10000、白熱ランプ:受光面照度3000
感度ボリウムインジケータ付12回転ボリウム装備
電源電圧(V)12〜24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
消費電流(mA)45以下
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
応答時間投光周波数1:0.5ms以下、投光周波数2:0.65ms以下、投光周波数3:0.75ms以下
感度調整方法ボリウム設定
動作表示灯橙色LED(検出出力ON時点灯)
短絡保護検出出力:装備
干渉防止機能装備(3台まで密着取付可能)
タイマ機能約40ms固定オフディレイタイマ装備(有効/無効切換式)
耐振動(耐久)耐久10〜150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(m/s2)耐久98(約10G) XYZ各方向5回
付属品MS-DIN-2(アンプ取付金具):1個、調整ドライバ:1本
質量(g)約70