バルブの所の切り欠きもしてあり、すんなり組み込めました。このタイヤの前もここで
、購入したのですが、ひび割れするのが若干早い様な気がします。
2年前に購入した追記です。
2年でサイドのひび割れが多く、2回のパンクを経て交換となりました。
前輪は純正で、購入後19年ですがまだ使用可能です。
残念ですが、安かろう悪かろうということですかね。
耳付きタイヤは最近は自転車屋さんからも敬遠されがちです。ならばと自分で交換してみましたが、確かに多少の力とコツはいりますが時間をかけて丁寧にやれば出来ない事はないです。
耳付きタイヤは長持ちするかも大事なポイントですので、それは今後のお楽しみ。
安価に購入できてよかったですが、他の方も書かれているように溝の減りは早めです。ゴムが若干柔らかいようにも思えます。まあ安いのでOKです。
実用車のBEタイヤとしては、価格が安いのがありがたいです。バルブを収める切れ目が入っているのも良いです。
ただ、値段にのみ惹かれて買うとえっ!? ということになるかもしれません。
シンコーのタイヤは以前は不満はなかったのですが、この数年、
・トレッド面の減りが異常なほどに早い
・空気を入れると波打ってしまうことがある
・サイドウォールに亀裂が入りやすい
という低品質のものに当たる可能性が高くなっています。現に今、そのような状態なので、換えてから1年もせずに交換(実用車は手間がかかる)しなければならない状態です。
共和(ミリオン)のBEタイヤはそのようなことがなく数年使えたので、安くても、私はシンコーは買わない、そう決めました。
実用車・運搬車の耳付きタイヤを在庫している自転車屋は無いに等しく、
パンク修理も手間が掛かるという理由で数店舗で断られ、途方に暮れてました。
仕方がないので、自分で交換しようとネットで商品検索。
その中で最安値をつけていたのがモノタロウ。
即注文で翌日届きました。感謝です。
今回、初めての耳付きタイヤの交換で、ネットで情報収集してたのですが、
交換に際し、専用工具でバルブ穴を開けなきゃならないという記述を見かけたので
どうしようかと思っていましたが、届けられた商品には、
ちやんとバルブを通す穴が事前に開けてあり、大変助かりました。
タイヤとチューブ1本での販売はこちらが一番安いようです。
希望としては26x1-3/4サイズ(軽量運搬車用)のBEタイヤも取り扱っていただけるとありがたいです。