Z#4010 研磨ディスク ジルコニア モノタロウ 50002882 Z#4010 研磨ディスク ジルコニア モノタロウ 50002882

研磨ディスク ジルコニア

(100件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1箱(10枚) 注文コード 50002882 品番 Z#4010
販売価格(税込) ¥1,978
販売価格(税別)
1,798
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

従来ではオフセット砥石にて研削後、ペーパーにて研磨していました作業が、この1枚で研削から研磨までおこなえます。
中研磨に最適です。
ヤケが生じにくく、目づまりが少ない。
研磨面がフレキシブル砥石に比べ、美しく仕上がります。

用途
ステンレス、鉄、アルミなどの各種金属、木材、プラスチック等の一般研削、研磨に。
特に薄物鋼板に良好です。
切削面の目ならし研磨に。
メッキ、ペイント前の下地仕上げ研磨に。
粒度40 適合材ステンレス、鉄、アルミ、木材、プラスチック等 穴径(Φmm)15 砥材ジルコニア 外径(Φmm)100 適合ディスクグランダー 研磨材の構造サンドペーパー 適合ツールグラインダー 最高使用回転数(min-1[r.p.m])13600 羽根枚数60
化学物質等安全データシート(SDS):(0.3MB)
注意
※本来の用途以外には使用しないでください。
※最高使用回転数以下でご使用ください。
※引火、爆発物の近くで作業しないでください。
※同一粒度内でペーパーの色目が濃い・薄いなど異なる場合がありますが、不良では御座いません。安心してお使い頂けます。
※商品の外観・仕様などは商品改良のために予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
※作業者が暴露しないよう注意してご使用して下さい。
※作業中は、保護めがね、防塵マスク、手袋等の保護具を着用して下さい。
※ご使用前にSDS内容をご確認下さい。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18秋号 切削工具・研磨材:314

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 100
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2024-12-21
用途:
バリ取り 溶接後の仕上げ
建設業・工事業

いつも10枚セットを購入していますが、丸いプラケースで納品される物はとても良いのですが四角い紙ケースで納品の物はイマイチです。モノタロウ様でテストしていただけたら分かると思います。できれば丸いプラケースの方を望みます。

対象商品:
50002925
2024-12-18
用途:
鉄工

消耗品ですし安いにこした事は無いと購入しましたが、すぐに食い付きが悪くなる印象です。

2024-10-28
用途:
バフ研磨の下処理
製造業

下地処理を#40 #120で
中仕上を#240
仕上げを#320とする際に使用しています。
凹凸を取るには丁度よい

対象商品:
50002968
2024-08-09
用途:
溶接部の仕上

削りやすく長持ちしているのでコスパが良いですが消耗品ではあるので、継続的に購入しています。

対象商品:
50002907
2024-07-11
用途:
金属のバリ取り、仕上げ時
有限会社南條製作所 様

以前、アルミナを使用していたが多少値段の高いジルコニアに変更しました。
アルミナより断然持ちが良い。他のメーカーのも試した中、コスパなどを考えると結局こちらに落ち着きます。

1人が参考にしています
対象商品:
50002907
2024-07-02
用途:
機械修理作業

他で見たときは予算的に5枚くらいしか購入できないかと思ったのですが、こちらでは安くて3セット購入しました。
使用してもなんら問題は無く次回も同じ物を購入します。

対象商品:
50002907
2024-06-27
用途:
鉄板 バリ取り

デザインが変わり 刃の減りが早くなったような
入れ物が プラスチック?容器から箱に変わり 出しずらいです
前の容器に戻して欲しい

対象商品:
50002785
2023-11-28
用途:
ステンレスパイプの溶接加工
電気・ガス・熱供給・水道業

初めて使用しましたが、溶接個所ビートが早く綺麗に研磨出来ました。とても良い研磨ディスクです。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

ナイロンディスクの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/480/
1人が参考にしています
2023-03-03

「ディスク研磨材」にはこんなカテゴリがあります

シェアする