青棒 67gのレビュー
- 用途:
- 鏡面研磨の仕上げ
- 対象商品:
- 09892687
ねっとり感があります。
鏡面に近くなります。
価格が安いのですが、私には十分に仕事をしてくれています。
- 用途:
- ステンレスの表面、の艶出し用に使ている。
- 対象商品:
- 09892687
仕上げ用のバーフに塗てステンレスの表面、の艶出し用に使ている。
青棒で磨いたら、ステンレスの表面が 鏡のようになった。満足しています。
- 用途:
- マフラー磨きに使っています。
- 対象商品:
- 09892687
古いマフラーがピカピカになりました。今までは全てピカールで仕上げていたので、時間と手疲れが酷かった。モノタロウの青棒は少ないけどコスパが良いので重宝しています。
- 用途:
- ポリッシュ仕上げで使用
- 対象商品:
- 09892687
他の青棒(5社位)と比較し、自分では一番良いと感じる。
①フェルトの細かい粉があまりでない。
②薄い傷が少ない。(目が細かいと思われる)
③かといって多少の深い傷でも研磨できる。
いろいろ試してきたが、安いし使用の相性がとても良い。
オススメです。
- 用途:
- ステンレス研磨
- 対象商品:
- 09892687
ラジコン模型に使用するステンレス材を研磨するために購入しました。電動ドライバーとフェルトバフを使用して研磨しましたが、思いどおりの仕上がりになりました。
研磨する部材が多いわけではないので、このくらいの量で十分でした。お手頃な価格で購入しやすかったです。
- 用途:
- ステンレス加工品の研磨
- 対象商品:
- 09892687
ステンレス加工品の研磨に使います。
使い方が悪いのか鏡面とまではいきませんが、
まあまあ綺麗になるので良いかなと思います。
- 用途:
- ちょっとした金属部品のつや出し、趣味程度のもの。
- 対象商品:
- 09892687
分量、大きさ、価格もちょうど良い、プロユースでは物足りないと思いますので、それなりの説明を入れると良いと思います。
- 用途:
- 包丁砥ぎの最終仕上げに
- 対象商品:
- 09892687
包丁を仕上げ砥石で研いでも、実体顕微鏡でのぞくと細かいバリが刃先に残るのがわかります。そこで、カミソリよろしく皮砥を作って仕上げようと思いましたが、手間と感じまして、まずは新聞紙にこれを薄く擦り付けて、紙砥として刃先を数回なぞりました。顕微鏡ではバリがきれいに取れて、実際にみかんを切ってみると今まで以上に抵抗なく切れました。ちなみにステンレスのペティナイフでの結果で、どのくらい永切れするからはこれから判明します。
- 用途:
- 革砥用
- 対象商品:
- 09892687
革砥を作製するため購入。他のを使った事がないので比較できないのですがちゃんと作れました。安くて送料無料のハードルが低いので他の購入時についで買いしました。