防錆剤WD-40用アプリケーターのレビュー
- 用途:
- 機械の防錆時
- 対象商品:
- 34710426
ガスの入ったスプレー缶を使用していましたが、コスパが全く違います。
また、作業に合わせてスプレーボトルを持ち歩いていましたが、よく使う場所にそれぞれ置く様にしました。
WD40が白濁してしまう事が多いので使い切ってから継ぎ足す様にはしています。
- 用途:
- ネジ外しや工具の整備に
- 対象商品:
- 34710426
他の方のレビューにもありますが、固着したナットを緩ますときにスプレー缶だとちょっと垂らすがしにくいのでこの霧吹きタイプが重宝します。あと、継ぎ足し蓋ですが、これは不意に開栓するのを防ぐために押し回しを採用しています。普通の霧吹きより重宝します。
- 用途:
- オートバイメンテナンス
- 対象商品:
- 34710426
スプレータイプだと大量に出てしまう時があるので、このアプリケーターが非常に便利です。出す量をコントロールできるのが非常に良い。広範囲に塗布する時も便利ですし、ウエス等に少し染み込ませて拭くなんて事も楽にできます。缶スプレータイプだと、勢いよくブシャー!って出てしまう時があるので。缶スプレー用の赤い細いノズルを失くす心配もありません。落として割れてしまったので再購入です。
- 用途:
- 防錆塗布用
スプレー缶タイプを通常使ってますが、噴霧出来なくなった時点で中身が必ず残るので、それを溜めて使うため購入。
専用品なので安心して使えますが、米国メーカーなので勝手が違います。
ノズルを回して噴霧状態を変えられますが、最初回転しないので迷いました。ノズルストッパーを上部を少し押して回転させるようでした。
説明がないので無理矢理回して壊してしまった人もおられるのではと察します。
値段の割りにプラスチックは薄く、頑丈なつくりではないです。
- 用途:
- 広範囲の噴霧用
- 対象商品:
- 34710426
1点に集中して塗布するときにはスプレー缶を使用していますが、
広範囲に塗布したいときにはこちらのアプリケーターの方を使用しています。
もっと霧状に噴霧できるといいのですが、スプレー缶よりちょっとだけ広がる程度。
防錆剤の注入口は、押して回すタイプのネジです。
開閉にはちょっとコツが必要で、少し面倒です。
- 用途:
- 油性洗浄前処理
- 対象商品:
- 34710426
油性の前処理用に洗浄液より強い溶剤を入れていますが、1年以上使用していますが変形や液漏れもなくキレイな噴射が続いています。本体が白くて透明な溶剤を入れる際には入った量が確認しづらいのが欠点ですが、それ以上に溶剤耐えるスプレーなので重宝してます。
- 用途:
- 潤滑、磨き作業
- 対象商品:
- 34710426
WD-40はCRCに比べると格段に浸透性能がよく、油汚れの除去などにも最適ですが、欠点はスプレー管タイプは最後まで使い切れないこと。
かなりの量が毎回残ります。
これをこの容器に入れて使ってます。
すると缶タイプのもう一つの欠点、ちょっと吹くができない、が解消され、思い通りの量を吹きかけることができます。
こんな100円ショップなら100円で買えそうなものに(実は買って使ってみましたが使えない)何百円も出すのはもったいない気がしますが重宝してます。