金具 ロープ止め用 J型のレビュー
建築金物の口コミ満足度ランキング 4位
2019-02-19
- 用途:
- キャンプ テントの固定
- 対象商品:
- 18948283
とても丈夫で先端が尖っているので刺さりが良く使いやすかったです。長さも種類があるので使い分けています。ただ上側も尖っているので怪我をしないように全部埋めるか先端を潰すかした方が良いです。上側は尖っていないのがあると良いです。
1人が参考にしています
2019-03-07
- 用途:
- マルチ押さえ
- 対象商品:
- 18948326
風が強い時には抜けそうなので、もう少し長い物(350mm~400mm程度)有った方が安心ですので、長い物を追加して下さい。
MonotaROからの回答
ご意見ありがとうございました。
2019-01-20
- 用途:
- 駐車場区画を示すロープの固定に使用
- 対象商品:
- 18948308
作業を開始して初めて分かったのですが、地表の下がかなり固い状態のため最初の数本は曲がりました。そのあとは、一回り大きな杭で穴をあけて打ち込みましたので問題なくロープの固定ができています。安価な商品を使用出来て、予算的に助かりました。
2018-05-22
- 用途:
- 駐車場の線引き
- 対象商品:
- 18948274
砂利引き駐車場の線引きに使用しました。ハンマーでガンガン打ち込みましたが、曲がることなく普通に使えます。安価ですが特に問題ありません。
株式会社ミズノ 様2021-05-31
- 用途:
- 駐車場のトラロープ抑え
- 対象商品:
- 18948292
砂利土壌に打ち込んでいるが、曲がりの発生はほとんど見られない。今後も使用する
1人が参考にしています
2021-11-25
- 用途:
- 砕石駐車場のロープ張り
- 対象商品:
- 18948326
ボロボロになったトラロープの張り替えに、従前のロープ留めと同じ寸法の金具を選択しました。20年近く車で踏みしめられた駐車場の、まあ硬いこと硬いこと。一度曲がるとまっすぐ力がかからないので、本数は余計に要るもんなのだと知りました。
1人が参考にしています
2022-01-05
- 用途:
- 畑の防虫ネットロープ押さえに使いました。
ロープ押さえとしては両先尖っているのがいいんでしょうが農業としては上部の尖りは必要無いので下部の方のみの尖りだけのがほしいです。また、畑では全長30センチ以上のがほしい。