土のう袋 UVタイプのレビュー
タイセイ硝子店 様2020-10-28
- 用途:
- 保存しておきたい、土や瓦礫の収納
- 対象商品:
- 68571213
耐候性はまだ不明ですが、普通の土のう袋は夏は日ざらしだと2週間でボロボロです。
この土のう袋は今のところ2ヶ月程は大丈夫です。
2021-10-23
- 用途:
- 暗渠排水で出た土の保管
- 対象商品:
- 68571213
やすいが、耐久性と強度に不安あり、土以外の物で使用するか4割ぐらいの内容物で使用する
ほうがいいと思う
1人が参考にしています
2020-03-21
- 用途:
- 土砂を入れたり、ゴミ袋として使っています
- 対象商品:
- 68571213
まあまあな感じ。締める紐が取れやすいようです。値段を考えれば良いと思います。またなくなったら頼むと思います。
2020-09-13
- 用途:
- 台風災害に備えて
- 対象商品:
- 68571213
台風シーズンに備えて初めて購入。外で使うものだからUVタイプをチョイス。今のところ台風による水害等に遭遇していないので、使用感や耐久性等は不明。とりあえず安かったので50枚用意している。
2024-05-15
- 用途:
- 掘削土を入れる為
- 対象商品:
- 68571247
大量に必要な為400枚を購入したが、5枚毎に袋に入っているので取り出すのがめんどくさい
袋も無駄になるので、50枚で分けるとかした方がコストダウンになるし使う側も使いやすい
丈夫で使いやすいのだけど、そこだけが残念である
オールマリン 様2019-09-02
- 用途:
- 砂利保管
- 対象商品:
- 68571213
これまで再生の土嚢袋を使っていましたが、数ヶ月間野ざらしでボロボロになってしまいました。UV土嚢袋の為数年使用できる事を期待します。
株式会社翌桧建設 様2019-09-11
- 用途:
- 普通の作業に使用
- 対象商品:
- 68571247
普通の作業には問題なく使用できます。
長期利用はできないので、長期利用は耐用力があるのと併用して使っております。
2022-10-16
- 用途:
- 崩れた斜面の補修
- 対象商品:
- 68571247
屋外だと、半年で穴が開いてくる。
直射日光の当たらない軒下でも劣化して強度が落ちる。
安物だと1か月ほどで穴が開き始める。5本線だと1年以上
これは値段なりだと思う。
土が落ち着くまでもつから、これでいいかな。
もう少し長持ちしてほしいけど。
1人が参考にしています
2023-01-18
- 用途:
- 処分土の保管
- 対象商品:
- 68571213
処分する土の保管用に購入
若干日の当たる所で保管なのでUVタイプにしましたがグリーンラインとの違いがあるのかよくわかりません。