【キャンペーン対象商品】研磨パッド #320のレビュー
- 用途:
- ステンレス部品の深い傷を消すため
- 対象商品:
- 13155478
ステンレスパーツの角についた深い傷を粗い棒やすりで取り、次にダイヤモンドやすりでとり、320番のこれを使うことで、短時間で綺麗になります。パッドの大きさが適当で、コシがあるので手が疲れにくく、全体を柔らかめの板の様に使うことで作業効率が上がる。(薄かったり柔らかいと親指が痛くなる)
- 用途:
- ホイールのサビ落とし
- 対象商品:
- 13155478
古いメーカー純正アルミホイールインナー側のサビ落とし用に購入しました。
20年以上前のアルミホイールなので全体にサビがあり、また腐食もあった為ケミカルの攻撃性を避けてこちらを選びました。
320番ですのでそこそこ早くサビが落ち、力を入れ過ぎなければ余計な磨きキズも付きにくかったです。
仕上げ用に高番手も購入使用かと思っていましたが特にその必要もない位の仕上がりでした。
また、思っていたよりもサイズが大きく、惜しみなく使えました。
- 用途:
- 機械の錆落とし
- 対象商品:
- 13155478
ベアリング交換時の軸サビ落としに使用しました。
ハサミで使いやすい大きさにでき大変便利です。
少し荒い目の感じがしましたが、サビがしっかり落ちて良かったです。
- 用途:
- 古い自転車のサビ落としに
今までこの手のものは使ったことが無かったのですが、キャンペーンということで初めて購入。古い自転車のフレームのサビ落としに使ってみました。
しっかりと落とせるので、サビ還元剤が有効に使えますね。
お安いので、車のサビ落としにも使えそうです。
- 用途:
- 錆落とし・磨き
- 対象商品:
- 13155478
パッド自体がしっかりしている(コシがある)ので、細かいところというよりは広い面積を研ぐのに向いていると思います。
ペーパよりも手が楽で良いです。
#320というのもとりあえず持っておけば便利な番手だと思います。
- 用途:
- 車のパーツの錆取り、研磨
通常はサンドペーパーで行っていた作業で使用しました。曲面や凹凸のある箇所について効率よく作業できました。
- 用途:
- 自動車メンテナンス
- 対象商品:
- 13155478
自動車のメンテナンス時にサビや汚れ落としに使用したところ、使いやすくコストパフォーマンスに優れていると思います。消耗品なので次回も購入しようと思ってます。
- 用途:
- 金属磨き
金属のサビ落としなどに使用しました。
大きくて使いやすく、安価なのでコストパフォーマンスは高いと思います。
- 用途:
- 旋盤加工の仕上げ磨き
- 対象商品:
- 13155478
メーカー製と比べると少し目が粗い様にも思えるが遜色なく使える、これからもこの商品を使い続けたいと思う。
- 用途:
- 木工作業 表面の面取り
- 対象商品:
- 13155478
使い勝手は 一般市販品とそう 大差はないような気がします。
が、デカイ方だし なにより 安いので
日常使いには文句ないと思いました
- 用途:
- サビ落とし、自動車ボディ塗装前の足付
- 対象商品:
- 13155478
今回キャンペーンやっていたので、サビ落としと塗装前の下地処理に使いました。
いつもは他のメーカーのを使っているのですが、モノタロウの方が安くて品質も特に変わらないのでお得です。
- 用途:
- 機械部品のサビ取清掃
- 対象商品:
- 13155478
シャフト等の薄サビ除去に使用しました。母材をほとんど傷めずサビを取る事が出来ました。320番ちょうど良い感じです。耐久性はメーカ品より若干劣る感じですが、値段が安いので今後も購入します。
- 用途:
- 車のメンテナンス
- 対象商品:
- 13155478
車のメンテナンス時にサビた部品を研磨するのに使用したところ、高い商品と遜色無く使えて大変ありがたいです。
若干耐久性では劣るかもしれませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。
- 用途:
- 塗装作業
塗装時の表面研磨に使用、使用にあたり問題がなく価格も安い為良かった。