バイク部品の口コミ満足度ランキング

「バイク部品」の口コミの中から満足度が高い商品をランキングしています。


1

ピックアップレビュー

2024-01-10
用途:
原チャリバッテリー交換
対象商品:
75897624

復活呪文が効かなくなったので交換用に購入した。
前回購入時より初期測定値が良かった。代替品になりジュース代程度値上げされていた。
今回の測定値は補充電済みなのか、
CCA 127 ※従来品は80程度だったので予想外
電圧 12.7V ※想定内
ちょこちょこ計測して劣化具合の様子を見てみよう。

4人が参考にしています

2

ピックアップレビュー

2018-04-16
用途:
リトルカブ用
対象商品:
40429654

買ってから約4年間使用していたがトラブルもなく安心して使用出来ます

3人が参考にしています

3

ピックアップレビュー

2023-07-01
用途:
スズキのGK系エンジン
対象商品:
35017403

イリジウムプラグ→始動性に問題が出やすい。
2極プラグ→イマイチ低回転が安定しない…。
純正部番のJR8Bの本品にしたら、あっさり解決。「素人のクチコミほどアテにならない物は無い」と実感した次第。

4人が参考にしています

4

ピックアップレビュー

2022-06-02
用途:
バイクのクラッチカバーに使用
対象商品:
30827755

廃盤になったガスケットなど古いバイクのレストアに必須ですね。いつも0,5ミリ厚のガスケットを使ってますが、オイル漏れなど無く満足してます。

3人が参考にしています

5

ピックアップレビュー

2021-12-19
用途:
前後タイヤ交換
対象商品:
17215284

安く手に入りグリップも通常の走行レベルでは全く問題ありません。私自身、原付数台にこのタイヤを履かせて走行しております。このタイヤで転んだとしてもタイヤのせいではなくライダーの技量不足です。安いタイヤだから先入観でグリップしないものと決めつけてるインプレが多いように思います。今まで20本は買ってますが古い製造年のタイヤはなかったです。

5人が参考にしています

6

ピックアップレビュー

2015-07-16
用途:
オイル交換時に交換
対象商品:
89193736

モノタロウブランドのオイルフィルターは安いですね。
サイズ表の適合車種に無い物も、純正番号と照らし合わせると適合しますね。
過去にセロー2006年型用にMONOT-2008、DトラッカーX2012型にはMONOT-1005を確認済みです。
またCB1300SFには、MONOT-4005が適合します。
CB1300 SF用(HONDA)はネジ径M20×P1.5 外径65mmならハマるので、
純正は高さ65mmですが5mm高いMONOT-4005も使えます。
もっと言えば、HONDAの軽自動車用は全く純正サイズと一緒で、しかも値段が200円台なので、
愛車のCB1300SB→CB1300SF(SC54)と、もう4年もHONDA軽自動車用を使っていますが全く問題ありません。
さらに言えば、KAWASAKIの大型車のカートリッジ式も、ネジ径M20×P1.5 外径65mmなので
このサイズを探せば、後は好みで高さを選べはいいですね。
調べると日産小型車用がネジ径M20×P1.5 外径65mmなので、HONDA/KAWASAKIのカートリッジ式の
オイルエレメントとして使えますね!
CB・CBR・ZRX・NINJA等にお乗りの方は、一度お試しあれ!

6人が参考にしています

7

ピックアップレビュー

2025-04-07
用途:
バイクメンテナンス

バイクメンテナンスに使用。
対応も良かったのでOKです。
今後も頼む予定です。


8

ピックアップレビュー

2020-08-14
用途:
原付きの足回りメンテナンス
対象商品:
56578734

ホンダ用とあるが、オイルシールの外径、内径、高さが一致していたので、スズキのバンバン50で使用した。問題なく装着でき、今のところオイル漏れなどの不具合は無し。

4人が参考にしています

9

ピックアップレビュー

2015-01-15
用途:
毎日の通勤

通勤車両のDIOに使用しました。
往復15キロ週5日。
途中にある山道は攻めています。
一年経過して前→残り4分山
後→スリップサインが出ました
相当ハードに攻めると後輪のグニョグニョ感はありますが、ドライのグリップ、雨天のグリップもなんら問題はありません。
普通に乗る分には十分なパフォーマンスです。
はめ替え時の作業性も悪くなく、十分満足できるのではと思います。

2人が参考にしています

10

ピックアップレビュー

2023-02-21
用途:
C105 カブ
対象商品:
53614174

抵抗入りプラグを使用して大丈夫か?火花が弱くならないか?
判らないので、試しに使用。
いつもの坂を登り、プラグ交換。坂を下って、また登り、比較。
結果 このプラグの方が、速度が落ちない!
抵抗有ってもも良いとは意外。

3人が参考にしています