難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
色ホワイト
タイプ1液形弾性接着剤
主成分変成シリコーン樹脂
体積抵抗率(Ωcm)3.0×1012
密度(g/cm3)1.59
指触乾燥時間(分)9
外観白色ペースト
引張剪断強度(N/mm2)4
粘度(mPa・s)42
粘度(Pa・s)42
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
特性シロキサンフリー、難燃タイプ
被着材の素材金属(鉄、銅、SUS、アルミ)、ゴム(シリコーンゴム、EPDM)、プラスチック(ポリカーボネート、ナイロン、アクリル、ABS樹脂、FRP、各種エンプラ)など
主なワークパーツ
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
タイプ1液形弾性接着剤
密度(g/cm3)1.58
指触乾燥時間(分)7
外観白色ペースト
引張剪断強度(N/mm2)3.1
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
主なワークパーツ
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
色ブラック
タイプ1液形弾性接着剤
主成分変成シリコーン樹脂
体積抵抗率(Ωcm)1.5×1012
密度(g/cm3)1.59
指触乾燥時間(分)9
外観黒色ペースト
引張剪断強度(N/mm2)4
粘度(mPa・s)42
粘度(Pa・s)42
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
特性シロキサンフリー、難燃タイプ
被着材の素材金属(鉄、銅、SUS、アルミ)、ゴム(シリコーンゴム、EPDM)、プラスチック(ポリカーボネート、ナイロン、アクリル、ABS樹脂、FRP、各種エンプラ)など
主なワークパーツ
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
タイプ1液形弾性接着剤
密度(g/cm3)1.58
外観黒色ペースト
指触乾燥時間(分)7
引張剪断強度(N/mm2)3.1
主なワークパーツ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
主な用途金属、プラスチック、各種ゴム
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。
硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-60~200
主成分シリコーン樹脂・シリカ
比重1.03
伸び(%)500
引張強度(MPa)2.2
硬さ(デュロメータA)20
粘度(Pa・s)65
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
スーパーXは、接着剤の理想の概念と言われている「粘着接着」と「弾性接着」そして「無溶剤」という、
三大特長を備えた画期的な一液常温速硬化形接着剤です。
広範な接着性・高耐久性があります。シロキサンフリーです。
硬化皮膜が強靭性と柔軟性を併せ持つ「弾性接着剤」ですので、被着材の膨張・収縮による動きに追従します。
各種金属、プラスチック、ゴム、セラミックまでの広範囲の材料に良好な接着性を示すため、
接着剤の使い分けの必要がありません。
用途初期立ち上がりを必要とする接着用途。
熱膨張係数の異なる異種材料の接着用途。
冷熱繰り返し等の耐久性を必要とする接着用途。
主成分変成シリコーン樹脂
耐熱温度(℃)-40~120
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性無溶剤、一液型、粘着接着、常温速硬化、弾性接着
危険物の性状非水溶性
被着材の素材各種金属、プラスチック、セラミックなど。
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)23(1mm厚測定時)
種別一般工業用
使用温度範囲(℃)-50~200
破断伸度(%)350
比重1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)5T
指触乾燥時間(分)6
硬さ(デュロメータA)30
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0[20]
硬化方式脱オキシムタイプ
外観ペースト状
熱伝導率(W/mk)0.21
比誘電率 50Hz3.0
誘電正接 50Hz5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)1.0(アルミ)
危険物の類別指定可燃物
プリント基板の電子部品補強用瞬間接着剤です。
硬化促進剤7452を併用することで数秒で肉盛り接着します。
用途基板上のジャンパー線・IC・ディスクリート部品用。
主な用途基板、電子部品
仕様高粘度
材質/仕上主成分:シアノアクリレート系
色透明
質量(g)30
使用温度範囲-55~80℃
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
硬化時間(軟鋼)35秒
固着時間(秒)20~50(at22℃)
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
片面塗りでも、両面塗りでも便利なハイスピードタイプです。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
付属品ヘラ
関連資料接着剤を選ぶ早見表
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
用途電子機器、通信機器の防振、耐湿、電気絶縁等の接着シール。
使用温度範囲(℃)-40~180
硬化前性状中粘度
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1L
熱伝導率の高い1液型室温硬化タイプの固まる放熱用シリコーンです。
CPUとヒートシンク間に塗るだけで熱伝導性を改善し、固定します。
適度な粘度を持ち作業性に優れています。
トラスコ品番327-5329
容量(mL)9
体積抵抗率(Ωcm)1.0×1015
外観白色ペースト状
硬化条件(hr/℃)72/25・(hr/℃)24/25
熱伝導率(W/mk)0.92
粘度(Pa・s)85~108
誘電率(1MHz)4.1
タックフリータイム(分)20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.009L
1本(9mL)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
低温硬化形フレキシブル導電性接着剤は、従来にない低温の硬化条件で優れた「導電性」、「接着性」を発現し、さらに「フレキシブル性」を合わせ持つため振動やヒートショックなどに対し優れた耐久性を有する接着剤です。
材料の形状や性質がめまぐるしく変化していく電子部品界の接合作業において、要を担う接着剤です。
室温での硬化が可能(硬化エネルギー低減、基材への影響小)で、加温により硬化促進が可能。
幅広い温度域での非常に低い弾性率による、フレキシブル基材への高い追従性。
多くの熱膨張係数が異なる基材間で、良好な接着性と、優れたヒートサイクル性を有することによる高い接着耐久性。
極めて少ないハロゲン含有量のため、様々な環境下でも優れた絶縁抵抗と導体抵抗を維持。(実測値10ppm以下)
適合RoHS適合品
タイプ1液形弾性接着剤
主成分アクリル変成特殊ポリマー
体積抵抗率(Ωcm)1.5×10-3
密度(g/cm3)3.1
指触乾燥時間(分)5
外観銀色ペースト
熱伝導率(W/mk)2.6
粘度(23℃)(Pa・s[P])350
線膨張係数190ppm/K
剪断接着強さ(N/mm2)1
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
弾性率(MPa)225
主なワークパーツ
使いやすい成分常温硬化の高放熱性(0.83W/mK)シリコーン接着シール材です。一般シリコーン接着シール材の2~5倍の熱伝導率がありますので、放熱性・熱伝導性が良好です。金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示します。
非腐食速乾・難燃性です。
用途電子デバイスの放熱対策、難燃接着シール。放熱板への電子部品等の防振固定接着シール
溶解度不溶
比重1.65(25℃)
色白
発火点(℃)450
使用温度範囲(℃)-55~200
外観白色
臭気特異臭あり
引火点(℃)90
タイプ脱アルコールタイプ
反応機構アルコール型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.15kg
多用途弾性接着剤「スーパーX」の速硬化タイプです。
低臭でクリーンな無溶剤タイプです。
幅広い素材に接着出来る多用途タイプです。
混合不要で使いやすい一液形常温速硬化タイプです。
垂直面にも使用できる粘着接着タイプです。
耐久性に優れる弾性接着剤です。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
用途初期立ち上がり強度を必要とする多用途の接着。
冷熱繰り返し等の耐久性を必要とする接着。
付属品塗布ヘラ・ノズル
使用温度範囲(℃)-60~+120
主成分アクリル変成シリコーン樹脂
主な用途金属、木材、コンクリート、ステンレス、硬質プラスチック材、ガラス、陶磁器
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
有効期間12ヶ月(屋内5~35℃保管)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.135L
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途低VOC
被着材の素材金属
主なワークパーツ
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
こんなお得な商品も!

PVCモール テープ付
モノタロウ
¥149~
税込¥164~
釘固定できない箇所に最適です。粘着テープがプラモールの底面に予め貼り付けてあり、テープ貼り作業が不要です。
全長(m)1
仕様底面テープ付
材質樹脂
プラモールの蓋の上からかぶせるだけで取り付けられます。
モールの蓋と基台をズラす必要がありません。
プラモールに合わせた10色が揃えてあります。(一部商品を除く)
プラモール(中仕切付)に合わせ、中仕切が取り付けられます。
ガラス・サッシまわり、長尺屋根の突合せ、室内間仕切り、化粧目地など建築物の内外装など幅広くシーリング効果を発揮します。
金属に対する腐食がほとんどありません。
耐候性・耐久性に優れています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール。
浴槽・洗面台と壁の継ぎ目シール。
セラミックタイルの接着補修と目地シール。
材質シリコーン混和物
規格JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
硬さ15~30
引張強度(MPa)1.0以上
指触乾燥時間(分)20以下(JIS A1439による)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
無溶剤で臭気も少なく、環境に優しい製品です。
シリル基含有特殊ポリマーを主成分とし、空気中の微量水分と反応して硬化します。
塗布後約 7 分(23℃,50%RH)経過すると強力な粘着性が発現し、この段階で貼り合わせると治具などでの仮止めが不要です。また、従来の接着剤と同様に塗布後直ちに貼り合わせても時間とともに強力な接着力が得られます。
弾性接着剤のため、はく離性と振動・衝撃などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。
電気接点障害などの心配もありません。
用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材などの接着。
シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDMなどの難接着材の接着。
成分シリル基含有特殊ポリマー
固着時間(分)7(at23℃50%RH)
主な用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材、シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDM
危険物の類別非危険物
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属、シリコーン
主なワークパーツ
関連資料パーツリスト
関連キーワード