適度な柔軟性により軽快な作業感を実現したフレキシブルといしのパイオニア「スキルタッチ」グリーンエースゴールドはスキルタッチの作業感を引き継いだ新たな可能性です。
3mmタイプ(GA-3)は、独自のと粒配合による抜群の研削力とスキルタッチの軽快な作業感を両立させたといしです。
6mmタイプ(GA-6)は、オフセットといしの研削力・耐久性に加え、フレキシブルといしに近い作業者に優しいソフト感を備えた新世代といしです。
もらい錆を防ぐ材料を使用しています。
一種類のといしで、鉄にも、難削材であるステンレス鋼にも対応。
厚さ(mm)3
シリーズグリーンエース
適合材鉄・ステンレス鋼など
軽研削・研磨用フレキシブル砥石。ノーパットで研削・研磨ができるので、パットを使用する煩わしさがありません。
鋼材の種類によって砥石を使い分ける必要のないオールマイティ砥石です。
目詰まりや研削・研磨焼け・変形磨耗が少ないため研削性があがります。
汎用フレキシブル砥石に比べて抜群の耐久性があり、大きなコストダウンを図れます。
ステンレス、一般スチールにオールマイティな研削・研磨。
用途一般鋼・ステンレス鋼・アルミなどのビード取り、ビード修正、面取りを含む軽研削・研磨作業
シリーズスーパーグリーン
粒度120
刃長(mm)70
全長(mm)140
材質工具鋼
質量(g)6(パッケージ含まず)
柄の形状丸
粒度120
刃長(mm)70
全長(mm)140
材質工具鋼
質量(g)7(パッケージ含まず)
柄の形状丸
こんなお得な商品も!

ディスクペーパー
モノタロウ
¥779~
税込¥857~
特殊加工処理が施された、研磨ディスク専用のバルカナイズドファイバー版を用いています。使用目的に適した厚さ(0.3~1.2mm)で強度と経済性を追求しています。
炭化珪素は黒色で硬度が高く切刃が鋭角、靭性小さく研削力が大きいです。
用途コンクリートの面直し
塗料落とし、塗料後のバリ取りとサビ落とし、表面仕上げに
高硬度で適度に靭性が高いので優れた切れ味が持続します。
砥材PAA
結合剤V35R
適合材Mo(モリブデン)、V(バナジウム)の含有量の多い合金鋼・工具鋼等(SKD、SKH、SCM、SKS、SK)
特殊製法による極薄切断砥石です。切味が優れており、精密切断に使用します。
材質砥材、樹脂系結合材
最高使用周速度(m/min)3420
ダイヤモンド砥粒の突出しが大きく、切れ味に優れています。
マンドレール(軸)と組み合わせて使用するセパレートタイプの工具です。
マンドレールは繰り返し使用できるので使用後の廃棄物が少なくなり、軸付の工具に比べ工具費用が軽減できます。
用途適合素材:セラミックス、ガラス、工具鋼、合金鋼、超硬合金、サーメット、一般鋼、ステンレス、アニミニウム、銅
適合被削材種セラミックス、ガラス、工具鋼、合金鋼、超硬合金、サーメット、一般鋼、ステンレス、アニミニウム、銅
外径(mm)150
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)2
砥粒層の厚さX(mm)10
外径(mm)150
厚さ(mm)16
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)16
砥粒層の厚さX(mm)3.5
1個
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
外径(mm)150
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)10
砥粒層の厚さX(mm)2
外径(mm)150
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)10
砥粒層の厚さX(mm)2
外径(mm)150
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)2
砥粒層の厚さX(mm)10
外径(mm)150
厚さ(mm)16
穴径(mm)12.7
粒度120
砥粒層の幅W(mm)16
砥粒層の厚さX(mm)3.5
1個
¥28,980
税込¥31,878
5日以内出荷
非常に切味の良いダイヤモンドホイールです。超硬+鋼の同時研削もお手の物です。砥粒保持力が高いため、安定した切味が得られます。高弾性率ボンドの採用により、砥粒の沈み込みが少なく切味が優れています。超硬加工時の切味を確保しつつ、鋼加工時の砥粒ダメージを抑えた構造により超硬と鋼の同時研削が可能です。
用途金型焼入部品・プレートの平面研削、円筒研削
砥材SDC
結合剤B
関連キーワード