砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)40
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)51.2×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
厳選されたエチレン・プロピレンゴム(EPDM)を主原料としており、主鎖に二重結合を持たないため、耐熱性、耐オゾン性、耐侯性に優れた性質を持っています。また、耐水蒸気性、低温特性にも優れている事から、耐侯性用途のパッキング・シール材として多年に渡り多くの使用実績を誇る製品です。
耐酸・耐アルカリ性が優れています。
耐油性、接着性は良くありません。
用途一般用
厚さ(mm)3
色黒
使用温度範囲(℃)-40~100
規格5K
耐熱性硬さ変化(Hs):+15引張強さ変化率:-11%伸び変化率:-42%(100℃、70h)
JIS規格K6380(BAD6353)
伸び(%)350
硬さ(デュロメータA)A65S
引張強度(MPa[kgf/cm2])7.0[71]
低温衝撃ぜい化温度(℃)-55
耐油性JIS No.1油硬さ変化(Hs):-25体積変化率:+92%(100℃、70h)
耐水性硬さ変化(Hs):-10体積変化率:+11%(100℃、48h)
オゾン劣化試験(50pphm 40℃ 200h 20%伸張)亀裂なし
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)40
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)56.5×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)30
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)41×28.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)40
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)71.5×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)20
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)41×18.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)81.7×33.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)66.5×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)25
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)41×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)91.7×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)61.5×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)102×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)86.7×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)76.5×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)90
仕様高力黄銅ベース固体潤滑剤埋込
形状ストレートタイプ
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200定期潤滑:-40~+150
公差L(mm)-0.1~0.3
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]定期潤滑:1.0[60]
材質ウレタン(エーテル系)
硬度(ショア A)95
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)70
仕様高力黄銅ベース固体潤滑剤埋込
形状フランジ付ブッシュ
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]定期潤滑:1.0[60]
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)50
仕様高力黄銅ベース固体潤滑剤埋込
形状ワッシャー
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]定期潤滑:1.0[60]
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
材質高力黄銅ベース、固体潤滑剤埋込
用途油圧ホースなどの保護
材質SWRH52A
表面処理亜鉛メッキ+三価クロメート被膜
形状フランジカーボン付ブッシュ
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
豊富な実積に裏付けられた、暗渠排水管の定番パイプ!!
簡単に接続できる継ぎ手構造。MPタイプ用のNJ継手で工期短縮に役立ちます。外径を塩ビ管サイズと同等とし、塩ビ管部品 (DV継手等) を使えます。
独自の網目状開孔。吸水率の高い暗渠用パイプとして常用されています。
長さ(m)4
タイプ2/3開孔
仕様NJ継手付
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
材質高力黄銅ベース、固体潤滑剤埋込
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
材質高力黄銅ベース、固体潤滑剤埋込
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
材質高力黄銅ベース、固体潤滑剤埋込
ツバ厚T(mm)4
PBC2Cとは銅・すず・燐・亜鉛・鉛の合金です。耐食性、耐摩耗性、鋳造性がよい。
用途歯車、ウォームギア、軸受、スリーブ、ブッシュ、羽根車、一般機械部品等に使用されます
材質PBC2C
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差-0、+5mm
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)91.7×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC502C (連続鋳造黒皮品)
サービス分類オーダー・加工
PBC2Cとは銅・すず・燐・亜鉛・鉛の合金です。耐食性、耐摩耗性、鋳造性がよい。
用途歯車、ウォームギア、軸受、スリーブ、ブッシュ、羽根車、一般機械部品等に使用されます
材質PBC2C
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差-0、+5mm
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)81.7×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC502C (連続鋳造黒皮品)
サービス分類オーダー・加工
PBC2Cとは銅・すず・燐・亜鉛・鉛の合金です。耐食性、耐摩耗性、鋳造性がよい。
用途歯車、ウォームギア、軸受、スリーブ、ブッシュ、羽根車、一般機械部品等に使用されます
材質PBC2C
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差-0、+3mm
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)51.2×38.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC502C (連続鋳造黒皮品)
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード