最も代表的なオーステナイト系ステンレスで、非磁性であり溶接性良好。
用途機械部品、ボルト、ナット等
成分18Cr、8Ni
材質ステンレス(SUS304)
形状ピーリング丸棒
タイプ丸棒
規格参考)G4303
外径公差(mm)±0.15
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+1mm
製造方法熱間圧延
サービス分類オーダー・加工
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される。
成分【Siけい素】0.20~0.8/【Fe鉄】0.7以下/【Cu銅】3.5~4.5/【Mnマンガン】0.4~1.0/【Mgマグネシウム】0.4~0.8/【Crクローム】0.1以下/【Zn亜鉛】0.25以下/【その他】Zr+Ti0.2以下/【Alアルミニウム】残部
材質アルミ(A2017)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A2017BE
外径公差(mm)±0.33
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0,+3)
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)25
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)36×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
内径(Φmm)25
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)41×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
材質SUS303
外径公差(mm)+0~-0.052
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Su(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)/0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプ丸棒
規格参考)H5121 CAC406C
長さ公差(mm)(-0、+3)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
外径(仕上がり保証寸法)(Φmm)25
納入寸法外径(実寸)(Φmm)26
サービス分類オーダー・加工
PBC2Cとは銅・すず・燐・亜鉛・鉛の合金です。耐食性、耐摩耗性、鋳造性がよい。
用途歯車、ウォームギア、軸受、スリーブ、ブッシュ、羽根車、一般機械部品等に使用されます
材質PBC2C
タイプ丸棒
規格参考)H5121 CAC502C (連続鋳造黒皮品)
長さ公差(mm)-0、+3mm
切断方法バンドソー切断
切断公差-0、+3mm
納入寸法外径(実寸)(Φmm)26
サービス分類オーダー・加工
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.08
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
被削性に優れている。
用途ボルト、ナット、小ネジ、スピンドル、歯車、バルブ、時計、カメラ部品等に使用される。
成分Cu銅/57.0~61.0・Pb鉛/1.8~3.7・Fe鉄/0.5以下・Sn錫/Fe+Sn1.2以下・Zn亜鉛/残部
材質快削黄銅(真鍮)
タイプ丸棒
規格参考)H3250 C3604BD
外径公差(mm)±0.08
長さ公差(mm)(-0、+3)
調質F(製造したままのもの)
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
電気・熱の伝導性に優れている。
用途電気部品・化学工業用等に使用される。
成分Cu銅/99.90以上
材質タフピッチ銅
タイプ丸棒
規格参考)H3250 C1100BD-H
外径公差(mm)±0.08
長さ公差(mm)(-0、+3)
調質H(加工硬化したもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
耐食性・特に耐海水性がよい。
用途船舶用部品等に使用される。
成分Cu銅/59.0~62.0・Pb鉛/0.5以下・Fe鉄/0.2以下・Sn錫/0.5~1.0・Zn亜鉛/残部
材質ネーバル黄銅(真鍮)
タイプ丸棒
規格参考)H3250 C4641BD
外径公差(mm)±0.08
長さ公差(mm)(-0、+3)
調質F(製造したままのもの)
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
アルミニウム・マンガンが添加され強度が高く、熱間鍛造性・耐食性がよい。
用途船舶用プロペラ軸、ポンプ軸等に使用される。
成分Cu銅/56.0~60.5・Pb鉛/0.5以下・Fe鉄/0.1~1.0・Zn亜鉛/残部・Alアルミニウム/0.2~2.0・Mnマンガン/0.5~2.5
材質高力黄銅(真鍮)
タイプ丸棒
規格参考)H3250 C6782BD
外径公差(mm)±0.08
長さ公差(mm)(-0、+3)
調質F(製造したままのもの)
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
材質SUS316
外径公差(mm)+0~+0.052
サービス分類オーダー・加工
ROHS法で規制されるカドミウムの含有量を75ppm以下に抑制した黄銅棒です。
成分Cu銅57%~62%、Pb鉛1.8%~3.7%、Fe鉄0.5%以下、Fe鉄+Sn錫1.2%以下、Zn亜鉛残部、Cdカドミウム75ppm
材質快削黄銅(真鍮)カドミレス材
形状丸棒
長さ公差(mm)±2mm
切断方法丸鋸切断
RoHS指令(10物質対応)対応
サービス分類オーダー・加工
電気・熱の伝導性・展延性に優れ、溶接性・耐食性・耐候性がよい。還元性の雰囲気中で高温で加熱しても水素ゼイ化を起こすおそれがない。
用途電気用・化学工業用等に使用される。
成分Cu銅/99.96以上
材質無酸素銅
タイプ丸棒
規格参考)H3250 C1020BD-H
外径公差(mm)±0.08
長さ公差(mm)(-0、+3)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
材質SUS403
外径公差(mm)-0~+0.15
サービス分類オーダー・加工
アルミ合金丸棒の代表的商品。耐食性、切削加工性、陽極酸化処理性が良い。
用途光学機器、通信機器部品など
成分Siけい素/0.30以下、Fe鉄/0.40以下、Cu銅/0.10以下、Mnマンガン/0.05~0.20、Mgマグネシウム/4.5~5.6、Crクローム/0.05~0.20、Zn亜鉛/0.1以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA5056
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5056BD
外径公差(mm)±0.08
調質(60Φ以下)H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)、(65Φ以上)H112(熱間圧延のままのもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+3mm
サービス分類オーダー・加工
オーステナイト系ステンレスに分類されます。快削ステンレス鋼と言われ、被削性・耐焼付性が向上しています。
用途機械部品、治工具、自動切削される部品、シャフト、ボルト、ナット等
材質ステンレス(SUS303)
形状ピーリング丸棒
規格参考)G4303
外径公差(mm)±0.15
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+3mm
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)51.2×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)56.5×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
砲金とは銅・すず・亜鉛・鉛の合金です。
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性がよい。
用途パルブ、ポンプ胴体、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品等に使用される
成分Cu(胴)/83.5~87.0Sn(錫)/4~6Zn(亜鉛)/4~6Pb(鉛)/4~6Ni(ニッケル)/1以下Fe(鉄)0.3以下Sb(アンチモン)/0.2以下Al(アルミニウム)/0.01以下Si(けい素)/0.01以下
材質砲金(BC6)
タイプパイプ
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
納入寸法(外径×内径)(実寸)(Φmm)46.2×23.6
参考準拠JIS規格H5121 CAC406C
サービス分類オーダー・加工
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)90
材質ウレタン(エーテル系)
硬度(ショア A)95
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)70
A1070は、純度99.70%以上の純アルミニウムです。
加工性、耐食性、溶接性、表面処理性、電気や熱の伝導性に優れて います。
強度が低いため構造材には適しませんが、反射性、導電性などの特性を活かした装飾品、各種容器、放熱材など に使用されております。
材質A1070
比重2.71
調質H14
SS400と比べ、強度・硬度が高い素材です。
材質S45CD(ミガキ材)
サービス分類オーダー・加工
材質ウレタン(エステル系)
硬度(ショア A)50
仕様高力黄銅ベース固体潤滑剤埋込
形状ワッシャー
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]定期潤滑:1.0[60]
熱処理型の耐食性合金です。
用途リベット用材、自動車用部品など。
成分Siけい素/0.4~0.8、Fe鉄/0.7以下、Cu銅/0.15~0.40、Mnマンガン/0.15以下、Mgマグネシウム/0.8~1.2、Crクローム/0.04~0.35、Zn亜鉛/0.25以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA6061
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A6061BE
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
アルミニウム合金中、最高の強度をもつ合金の1つです。軽量・高強度が求められる用途に使用できる商品です。
用途航空機部品など
成分Siけい素/0.40以下、Fe鉄/0.50以下、Cu銅/1.2~2.0、Mnマンガン/0.30以下、Mgマグネシウム/2.1~2.9、Crクローム/0.18~0.28、Zn亜鉛/5.1~6.1、Zrジルコニウム+Tiチタニウム/0.25以下、Tiチタニウム/0.20以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA7075
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A7075BE-T6511
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
くっつかない、丈夫、衛生的
材質硬質ポリエチレン
耐熱温度(℃)70
18-8ともいわれる代表的なステンレス鋼。加工性、耐食性、耐熱性に優れている。加工硬化性大きい。
みがき棒鋼。炭素鋼の一般鋼材を素材とした材料。
材質SGD400-D(ミガキ材)
サービス分類オーダー・加工
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下、Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される。
成分【Siけい素】0.20~0.8/【Fe鉄】0.7以下/【Cu銅】3.5~4.5/【Mnマンガン】0.4~1.0/【Mgマグネシウム】0.4~0.8/【Crクローム】0.1以下/【Zn亜鉛】0.25以下/【その他】Zr+Ti0.2以下/【Alアルミニウム】残部
材質アルミ(A2017)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A2017BE
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0,+3)
長さ・サイズを選べる接続用ブレードホース付。
水中ポンプは小さいけれどパワフル+サビに強い樹脂製ボディ!過熱保護装置内蔵で安心。
本体強化樹脂採用で丈夫。
最大通過粒径3mm程度の砂や固形物を吸い上げます。
50Hz/60Hz共用です。
用途土木・建設現場、農業、ため池などの排水に!
付属品竹の子(15mm用、19mm用、25mm用、32mm用)各1個、固定ナット、ガスケット2枚、ホースバンド(13~19mm用、18~32mm用、21~44mm用)各1個
質量(kg)水中ポンプ:約5.4
使用温度範囲(℃)ホース:-5~60
電源(V)単相・交流100
コード長さ(m)約5
定格出力(W)180
最大揚程(m)7.0/9.7(50/60Hz)
使用流体汚水
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)水中ポンプ:15.8×15.8×27.3
運転水位(mm)100
定格消費電力(W)(50/60Hz)200/300
運転可能最低水位(mm)15
水温(℃)水中ポンプ許容:5~40
吐出量(L/min)(50/60Hz)口径:25mm:95 / 105
定格電流(A)(50/60Hz)2.1/3.2
粒径(mm)最大通過:3
水深(m)使用可能:4.5
長さ・サイズを選べる接続用ブレードホース付。
水中ポンプは小さいけれどパワフル+サビに強い樹脂製ボディ!軽量・コンパクト。
過熱保護装置内蔵で安心。
本体強化樹脂採用で丈夫。
50Hz/60Hz共用です。
用途農園、園芸、家庭菜園、庭木への散水・排水に!各種水槽、留水の排水に!
付属品竹の子(15mm用、19mm用、25mm用)各1個、固定ナット、ガスケット2枚、ホースバンド(13~19mm用、18~32mm用)各1個
質量(kg)水中ポンプ:約4
使用温度範囲(℃)ホース:-5~60
電源(V)単相・交流100
コード長さ(m)約4
定格出力(W)120
最大揚程(m)(50/60Hz)5.2/7.1
使用流体清水
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)水中ポンプ:15.9×13.8×26.3
運転水位(mm)開始:100
定格消費電力(W)(50/60Hz)135/205
運転可能最低水位(mm)2
水温(℃)水中ポンプ許容:5~40
吐出量(L/min)(50/60Hz)口径:25mm:64 / 73
定格電流(A)(50/60Hz)1.4/2.2
揚程(m)(50/60Hz)5.2/7.1
水深(m)使用可能:3.5
使用温度範囲(℃)無潤滑:-40~+200、定期潤滑:-40~+150
許容PV値(N/mm2・m/s)[kgf/cm2・m/min]無潤滑:1.65[1000]、定期潤滑:3.25[2000]
許容最高面圧P(N/mm2[kgf/cm2])29[296]
許容最高速度V(m/s[m/min])無潤滑:0.5[30]、定期潤滑:1.0[60]
材質高力黄銅ベース、固体潤滑剤埋込
材質JIS H4650 2種
サービス分類オーダー・加工
A1070は、純度99 .70%以上の純アルミニウムです。
加工性、耐食性、溶接性、表面処理性、電気や熱の伝導性に優れて います。
強度が低いため構造材には適しませんが、反射性、導電性などの特性を活かした装飾品、各種容器、放熱材など に使用されております。
比重2.71
調質F
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード
1
2
次へ