C15-8300クントの実験器の補充部品です。気柱に生じる定常波の腹と節を可視化するために使用します。
材質コルク
1本
¥500
税込¥550
4日以内出荷
消えにくく長持ちする煙を作り出せる!
スイッチを入れるだけで空気の流れがわかりやすい白煙を発生させることができる簡易スモークマシンです。発生した白煙は、ファンにより送り出しますのでチューブなどを接続して任意の場所に白煙を送ることも可能です。空気のあたたまり方の実験などで教室や容器に白煙を送り込み空気の動きを可視化するのに最適です。
空気の流れを白煙で可視化できます。
カートリッジ式で、液漏れ防止/液注入不要
セット内容発煙装置(70×123×70mm(専用カートリッジ装着時・突起部含む))、専用カートリッジ(消費時間:積算15分(発煙量最大設定))、ACアダプタ
1個
¥29,880
税込¥32,868
4日以内出荷
雨は、雲の中で水粒が衝突併合を繰り返して大きく成長したものが重力を受けて落下する現象です。
本製品は、その雲の中で水粒が成長し落下していく降水過程を可視化した実験器です。
付属品じょうご2種、専用ライト、ビニール袋
寸法(Φ×mm)178×770
1個
¥26,500
税込¥29,150
4日以内出荷
電子が多結晶黒鉛格子を通過(デバイ・シェラー回折)する時に生じる干渉を観察し、蛍光板上で可視化することにより、電子の波の性質を観察できます。また、黒鉛のリングの半径や格子面間隔から、さまざまな陽極電圧において単色放射線の波長を算定し、ド・ブロイの物質波の仮説を確認することもできます。
セット内容クルックス管 S型
全長(mm)250
電圧陰極線加熱電圧:Vh≦7V、Ih<0.4A、陽極電圧:Va≦5kV、焦点調整電圧:V≦50V
管径(Φmm)130
1個
¥304,000
税込¥334,400
8日以内出荷
雨は、雲の中で水粒が衝突併合を繰り返して大きく成長したものが重力を受けて落下する現象です。
本製品は、その雲の中で水粒が成長し落下していく降水過程を可視化した実験器です。
従来の商品のコンパクト版。使用する湯や氷の量も少なく生徒実験用として使えます。
付属品じょうご、専用ライト、ビニール袋、三脚
寸法(Φ×mm)125×290
1個
¥12,880
税込¥14,168
4日以内出荷
電子が多結晶黒鉛格子を通過(デバイ・シェラー回折)する時に生じる干渉を観察し、蛍光板上で可視化することにより、電子の波の性質を観察できます。また、黒鉛のリングの半径や格子面間隔から、さまざまな陽極電圧において単色放射線の波長を算定し、ド・ブロイの物質波の仮説を確認することもできます。
セット内容クルックス管S型、専用電源、クルックス管ホルダー、磁石
種別(電子線回折管) S-DH型
全長(mm)250
電圧陰極線加熱電圧:Vh≦7V、Ih<0.4A、陽極電圧:Va≦5kV、焦点調整電圧:V≦50V
管径(Φmm)130
1個
¥539,000
税込¥592,900
8日以内出荷
Chirality(光学異性体)の概念を可視化することが難しいですが、Go Direct(R)偏光計を使用することで糖やアミノ酸、タンパク質などの光学異性体の旋光角を可視化します。この偏光計の使用法は簡単で、さらに無料の実験書(英語版のみ)がダウンロードでき、Vernier Instrumental Analysis(R)アプリでサポートします。独特な縦型デザインの装置と専用ガラス器具を使用していないこの偏光計は、学生にとって使用しやすいもので、加えてアナライザーは内蔵モーターによって自動的に回転し、学生にショ糖と塩酸の反応速度などの多くの実験の理解を促します。実験で得られた旋光角度と文献値と比較する589nmのLED光源を本偏光計に搭載しているので、学生にショ糖や果糖、その他の光学活性物質の旋光角を容易に算出させることができる。このようにセンサを使用した偏光計を使用すれば、可視化した偏光グラフを得ることができ、学生は偏光角の最大値を目視判断する必要がありません。本センサーは、PCなどデバイスとBluetooth(R)またはUSBで接続する。本体デバイスには充電池が内蔵されておりUSBによる充電が可能です。測定途中で本体デバイスの充電を実施しても測定が中断されることはありません。本体デバイスの充電池残量はVernier Graphical Analysis(R)アプリやLabQuest(R)3で確認ができます。本Go Direct(R)センサは、USB接続でもBluetoothによるワイヤレス接続でも使用できるため、教室や研究室に、最適な接続環境を選択可能です。
セット内容偏光計 GDX-POL(Go Direct)、試料セル、マイクロUSBケーブル
型式GDX-POL
電源内蔵充電池またはUSB接続
精度±1度
接続USB:v 2.0、無線(最長距離):Bluetooth v4.2 (30m)
光源LED光源
波長(nm)光源:589
バッテリー300mA Li-Poly、フル充電時最長24時間連続使用可、最大500回充放電可
OSWindows 10以上、Mac OS X 10.10以上、Chromebook、iOS(Bluetoothのみ)、Android(Bluetoothのみ)
アプリケーションVernier Instrumental Analysis(R)
1セット
¥209,800
税込¥230,780
31日以内出荷
ナリカのSTEAM教育=SDGs ×Hands On。エコハウスの断熱効果をテーマに取り上げたSTEAM教材です。家に見立てた紙コップ内部を豆電球で温めます。保温シートの有無、または貼り方の違いによって温度変化にどのような差があるかを実験で調べます。「温度上昇が大きい=断熱性能がよい」と考えることができるので、さまざまな条件で紙コップに熱を逃がさない工夫をして、エコハウスをつくる取組みができます。SDGs:エコハウスを通して、エネルギー問題や地球温暖化などの環境問題について学習できます。ハンズオン教材:身近で具体的な素材を使い、ハンズオンの実験で学べます。授業で使える資料付き:教師用指導資料、生徒用学習資料や生徒用学習課題プリント付きで、総合的な学習の時間や探究学習ですぐに活用できます。SEH-GDはワイヤレス表面センサが付属しているので、温度変化をグラフで比較分析できます。SEH-TGは赤外線サーモグラフィカメラが付属しているので、温度変化・分布を可視化できます。
レーザー素子として、可視光緑色半導体レーザーを使用したレーザーポインターです。
安全性を高めるため、出力安定化回路を搭載。
光の波長の実験に使えます。
付属品収納ケース、グレーチングスライド(格子数約500本/mm)
質量(g)58
電源単5アルカリ乾電池2個
寸法(Φ×mm)約15×119
波長(nm)352
到達距離(m)約150×200
ビーム径5m先にて7~10mm
出力(mW)1未満(JIS規格クラス2以下)
1個
¥15,500
税込¥17,050
4日以内出荷
付属品構造物組立キット(吸盤付き震動可視化ボール付属)一式、エキジョッカー(地盤液状化実験ボトル)1本
材質(本体)スチール
本体寸法(mm)約450×450×110
本体質量(kg)約7
振動縦波(強度連続可変)、横波(強度可変→振動周期可変)[電源「ON」時のみ、縦波→横波モードの振動操作となります]
駆動方式プログラム制御型サーボモーター3個による振動発生
1個
¥180,000
税込¥198,000
42日以内出荷
関連キーワード