魚に優しい「クリアラバーネット」を採用。(.mm厚)
シャフトを回転させて伸縮させる簡単スライド方式の「段伸縮シャフト」を採用。シャフトを時計回りに回すとシャフト伸縮部がフリーになりスライドします。半時計回りに回すとシャフトが固定されます。
0mmの大口径丸型ネット一体フレームをネジ式で採用。
シャフトには軽量のアルミ素材を採用。
シャフト部前方と後方にEVAグリップを採用。(後部はロングタイプ)
グリップ部にオリジナルバックルホルダーを搭載。カラビナを取り外さなくてもバックルをワンプッシュでネットを脱着できます。(落下防止スパイラルロープ付き)
用途「クリアラバーネット」+「3段伸縮シャフト」+「オリジナルバックルホルダー」採用。「UTネットⅡ」は魚に与えるダメージを軽減するためにクリアラバーネットを「大口径枠」で搭載。簡単スライド方式の「3段伸縮シャフト」、モバイル性に優れた「オリジナルバックルホルダー」採用により、魚種や場所を問わず使用することができるユーティリティーランディングネットです。「バス」「ライトゲーム」「船」「筏」「波止」など様々なシーンで活躍します。
シャフト長さ(mm)680~1600(3段伸縮機能付き)
自重(g)595
材質(ネット)クリアラバーネット(深さ300mm)
寸法(高さH×幅W)(mm)ネットフレーム:450×450
実用性とモバイル性を「個性」で表現したメタルフィッシュ・ギア。GMリールストリンガーⅡは実用性とモバイル性を兼ね備えたリール式ロープ収納型のストリンガーです。
ビックゲームに対応したストリンガーフック、モバイル性に優れたステイ&カラビナが「ショア~ウェーディング」のフィッシングシーンをサポートします。さらに使用感と存在感が増したメタル・ギア、「GMリールストリンガーⅡ」。
1ボディ&2スプール:アルマイト加工を施した軽量アルミボディ&スプール。
3ハンドル:濡れた手でも滑らないラバーハンドル。
4スプール固定用キャップネジ5ドラグ:ロープの引き出し・固定の操作を容易にする大型ドラグを採用。
6ストリンガーロープ:魚に違和感を与えないブラックロープ(線径1.5mm×長さ15m)を採用。
7ストリンガーフック:ランカーサイズにも対応可能なオリジナルステンレスストリンガーフック(長さ150×幅40mm/線径2.5mm)を装着。
※付属のスペアフックも同サイズです。
8フックホルダー:メインフック未使用時に本体に掛けることができるメインフックホルダー。
9スペアフックホルダー:付属のスペアフック4本が掛けられるスペアフックホルダー。
10ステイ&11カラビナ:ゲームベストやウエストベルト等、あらゆる場所への取り付けを可能にするオリジナル強化アルミステイ&カラビナを標準装備。
12スベアストリンガーフック:スペアストリンガーフック(スナップ付き)4本付属。
ロープ寸法(直径Φmm×長さm)1.5×15
色【ロープ】ブラック
質量(g)【リールストリンガー本体】199(フック、カラビナ、ロープ含む)
材質ストリンガーフック:ステンレス、リールストリンガー本体:アルミ(アルマイトカラー加工)
使用方法【ストリンガーフック】1ロックがかかっていないバネからフック先端を出して魚を掛けてください。 2フック先端をバネの中に戻しバネを回してロックをかけてください。※ストリンガーフックの先端は鋭利になっております。取り扱いには十分にご注意ください。また、フックに魚を掛ける際は暴れる魚にご注意ください【スペアストリンガーフック】複数匹キープする際は付属のスナップ付きスペアストリンガーフック(4本入り)をご利用ください。使用する際はロープに直接付いているストリンガーフックの後ろにスナップで追加してください。【ロープの引き出し・固定・収納方法】ロープの引き出し方法:裏面のドラグを半時計回りに緩めて必要な長さのロープを引き出してください。ロープの固定方法:ドラグを時計回りに締め付けるとロープが固定されます。ロープの収納方法:ドラグを締め付けたままで表面のハンドルを時計回りにまわしロープをスプールに巻き取ってください。
付属品スベアストリンガーフック(スナップ付き)×4本、収納袋
寸法(幅W×長さL)(mm)【ストリンガーフック】40×150
線径(Φmm)【ストリンガーフック】2.5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【リールストリンガー本体】85×75×95
関連キーワード