「温度 計 ログ」の検索結果
特価
本日7月19日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
仕様●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続、前面:USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×96
質量(g)本体:約210、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
文字高(mm)PV:18、SV:11、MV:7.8
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示。内容:PV/SP/プログラムNo.・セグメントNo.、セグメント残時間、操作量(バルブ開度)、桁数:4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下、ポテンショメータ入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力1a AC250V、4出力タイプ :2A(抵抗負荷)/電気的寿命10万回 最小適用負荷5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)標準/加熱冷却、位置比例(クローズ):0~9999(s 1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/位置比例(フローティング):1~9999(s 1s単位)、0.1~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
アナログ入力電流入力:4~20mA、0~20mA/電圧入力:1~5V、0~5V、0~10V
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
温度入力タイプ熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、C/W、PLⅡ、白金測温抵抗体:Pt100、JPt100、非接触温度センサ(形ES1B):10~70℃、60~120℃、115~165℃、140~260℃
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力 : 4~20mA、 0~20mA電圧入力 : 1~5V、 0~5V、 0~10V●ポテンショメータ入力(kΩ):0.1~10●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●設定ツール用ポート:上面:USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、 パソコン側USBポートと接続前面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
形状DIN96×96
質量(g)本体:約250、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus : UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:25、SV:15、MV:9.5
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示。内容:PV/SP/プログラムNo.・セグメントNo.、セグメント残時間、操作量(バルブ開度)・桁数:4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下、ポテンショメータ入力:±5%FS±1ディジット以下
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力 1a AC250V、 2A(抵抗負荷)電気的寿命10万回 最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)・冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)標準/加熱冷却、位置比例(クローズ):0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)・位置比例(フローティング):1~9999s(1s単位)、0.1~999.9s(0.1s単位)・冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)・冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
イベント入力[外部接点入力仕様]有接点入力時:ON:1kΩ以下 OFF:100kΩ以上、無接点入力時:ON:残留電圧1.5V以下 OFF:漏れ電流0.1mA以下、流出電流:約7mA(1接点あたり)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4(補助出力1、2コモン共通、補助出力3、4コモン共通)
仕様●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×48 プログラムタイプ
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力1a AC250V、2A(抵抗負荷)、電気的寿命10万回、最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
アナログ入力電流入力:4~20mA、0~20mA、電圧入力:1~5V、0~5V、0~10V
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
温度入力タイプ熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、W、PLⅡ、白金測温抵抗体:Pt100、JPt100、非接触温度センサ(形ES1B):10~70℃、60~120℃、115~165℃、140~260℃
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)3(コモン共通)
高分解の5桁表示/0.01℃表示可能。全機種フルマルチ入力(熱電対/Pt/アナログ入力切替可能)で、1台で種々のセンサに対応。PV/SVステータスの表示機能追加で、温調器の状態(オート/マニュアル、RUN/STOP、警報発生)をわかりやすくPV/SVと交互表示可能。サポートソフトウェア(CX-Thermo Ver.4.0)より、簡易演算機能(AND/OR論理とディレー)設定で、フレキシブルな接点出力が可能。制御出力ON/OFF回数カウント機能追加で、温調内部リレーの故障予知可能
制御方式ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
出力点数2
CE。E5CC デジタル温度調節器。オムロンの E5CC シリーズ温度コントローラは、さまざまな用途に対応するプレミアム PID ベースコントローラです。ユニバーサル入力、熱電対、PT、アナログ電流・電圧入力など、多彩なセンサー入力に対応します。E5CCシリーズ温度調節器では、プログラムと用途の要件に正確に適合するように、さまざまな構成が用意され、信頼性が高く簡単に使用できるシステムを実現できます。 調節器のコンパクトな 48 x 48 mm ユニットは業界標準のサイズで、一般的なシステムユニットに収まるため、すばやく簡単に設置することができます。E5CCシリーズは、高さ15.2mm白色PV表示を採用し、あらゆる用途で視認性が向上します。 E5CCシリーズのPID制御は、加熱・冷却プロセスを別々に制御するように設定することができます。この機能により、用途に応じた応答特性で異なるシステムを制御するプログラミングが可能になります。PID制御の自動調整機能により、初期パラメータをすばやく簡単に設定することができ、迅速な設置・試運転をスムーズに行うことができます。E5CCシリーズは、より基本的な用途向けに、標準的なオン / オフ制御機能も備えています。特長。大型の白色 LCD ディスプレイ 文字高さ:15.2 mm 2段表示:PV/SV、4桁表示 50ms の高速サンプリング 奥行60 mmのハウジングケース プログラミング不要な通信により PLC に簡単接続 コンポーネント通信を利用して温調器同士を連結可能 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP, 7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルで追加電源不要
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 48mm●出力数:1●入力方式:ユニバーサル●ディスプレイの色:白●コード番号:760-5289
アズワン品番65-7268-96
1個
¥64,980
税込¥71,478
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:電圧●電源電圧:24 V ac/dc●サイズ:48 x 96mm●出力数:2●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●入力方式:ユニバーサル●パネル奥行き:59mm●コード番号:760-5485
アズワン品番65-7276-36
1個
¥92,980
税込¥102,278
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 96mm●出力数:1●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●シリーズ:E5EC●パネル奥行き:60mm●コード番号:755-3242
アズワン品番65-7314-54
1個
¥59,980
税込¥65,978
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:24 V ac/dc●サイズ:48 x 96mm●出力数:2●シリーズ:E5EC●パネル奥行き:59mm●コード番号:760-5545
アズワン品番65-7276-77
1個
¥113,800
税込¥125,180
7日以内出荷
Omron 温度Omron E5CN シリーズ温度コントローラは、シングル制御リレー出力と 2 つの補助出力を備えています。この高分解能、高速、高入力精度コントローラの幅は 48 mm、高さは 48 mm ( 1/16 DIN )デバイスです。100 → 240 V ac の動作電源を備えています。特長と利点PV / SV ステータス表示機能は、温度コントローラ(自動 / 手動、運転 / 停止、及びアラーム)と PV 又は SV 間で自動的に切り替えるようセット可能 ± 0.1 % FS アナログ入力 カバー Terminal 付きです サポートソフトウェア(CX-Thermoバージョン4.0)で設定できる論理動作(AND、OR、遅延)のフレキシブルなコンタクト 5 桁 / 0.01 ℃ 表示の高分解能ディスプレイ 60 ms の高速サンプリングサイクル 制御出力オン / オフカウンタを使用した、リレーの予防保全 熱電対及び PT の PV 入力: ± 0.1 % すべてのモデルでユニバーサル入力(熱電対、PT、アナログ)で1つのコントローラで様々なセンサに対応認定CSA C22.2 No.1010-1 EN61010-1 EN61326 に適合 フロントパネルは IP66 等級 IEC61010-1 背面ケースは IP20 等級 端子は IP00 等級 UL61010-1 VDE0106、パート 100 (フィンガー保護)( Terminal Cover 取り付け時)
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100 → 240 V ac●サイズ:48 x 48mm●出力数:2●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●シリーズ:E5CN●パネル奥行き:78mm●コード番号:739-0678
アズワン品番65-7336-99
1個
¥68,980
税込¥75,878
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 96mm●出力数:1●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●シリーズ:E5EC●パネル奥行き:60mm●コード番号:755-3264
アズワン品番65-7358-23
1個
¥54,980
税込¥60,478
7日以内出荷
CE。E5CC デジタル温度調節器。オムロンの E5CC シリーズ温度コントローラは、さまざまな用途に対応するプレミアム PID ベースコントローラです。ユニバーサル入力、熱電対、PT、アナログ電流・電圧入力など、多彩なセンサー入力に対応します。E5CCシリーズ温度調節器では、プログラムと用途の要件に正確に適合するように、さまざまな構成が用意され、信頼性が高く簡単に使用できるシステムを実現できます。 調節器のコンパクトな 48 x 48 mm ユニットは業界標準のサイズで、一般的なシステムユニットに収まるため、すばやく簡単に設置することができます。E5CCシリーズは、高さ15.2mm白色PV表示を採用し、あらゆる用途で視認性が向上します。 E5CCシリーズのPID制御は、加熱・冷却プロセスを別々に制御するように設定することができます。この機能により、用途に応じた応答特性で異なるシステムを制御するプログラミングが可能になります。PID制御の自動調整機能により、初期パラメータをすばやく簡単に設定することができ、迅速な設置・試運転をスムーズに行うことができます。E5CCシリーズは、より基本的な用途向けに、標準的なオン / オフ制御機能も備えています。特長。大型の白色 LCD ディスプレイ 文字高さ:15.2 mm 2段表示:PV/SV、4桁表示 50ms の高速サンプリング 奥行60 mmのハウジングケース プログラミング不要な通信により PLC に簡単接続 コンポーネント通信を利用して温調器同士を連結可能 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP, 7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルで追加電源不要
CE。E5CC デジタル温度調節器。オムロンの E5CC シリーズ温度コントローラは、さまざまな用途に対応するプレミアム PID ベースコントローラです。ユニバーサル入力、熱電対、PT、アナログ電流・電圧入力など、多彩なセンサー入力に対応します。E5CCシリーズ温度調節器では、プログラムと用途の要件に正確に適合するように、さまざまな構成が用意され、信頼性が高く簡単に使用できるシステムを実現できます。 調節器のコンパクトな 48 x 48 mm ユニットは業界標準のサイズで、一般的なシステムユニットに収まるため、すばやく簡単に設置することができます。E5CCシリーズは、高さ15.2mm白色PV表示を採用し、あらゆる用途で視認性が向上します。 E5CCシリーズのPID制御は、加熱・冷却プロセスを別々に制御するように設定することができます。この機能により、用途に応じた応答特性で異なるシステムを制御するプログラミングが可能になります。PID制御の自動調整機能により、初期パラメータをすばやく簡単に設定することができ、迅速な設置・試運転をスムーズに行うことができます。E5CCシリーズは、より基本的な用途向けに、標準的なオン / オフ制御機能も備えています。特長。大型の白色 LCD ディスプレイ 文字高さ:15.2 mm 2段表示:PV/SV、4桁表示 50ms の高速サンプリング 奥行60 mmのハウジングケース プログラミング不要な通信により PLC に簡単接続 コンポーネント通信を利用して温調器同士を連結可能 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP, 7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルで追加電源不要
仕様●出力タイプ:電圧●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 48mm●出力数:1●シリーズ:E5CC●パネル奥行き:72.1mm●コード番号:760-5315
アズワン品番65-7276-87
1個
¥55,980
税込¥61,578
7日以内出荷
E5EN-H / E5AN-H 1/8及び1/4 DIN温度コントローラ。高分解能、高速、高い入力精度を備えた高性能コントローラです。さらに、論理動作と予防保全機能を備え、フロントパネルには赤外線ポートを装備しています。5桁 / 0.01℃表示の高解像度ディスプレイ 60 msの高速サンプリングサイクル 熱電対 / Pt入力: PVの±0.1 % アナログ入力: ±0.1 % FS すべてのモデルでユニバーサル入力(熱電対、PT、アナログ)で1つのコントローラで様々なセンサに対応 PV / SVステータス表示機能は、PV又はSVと温度コントローラステータス(自動 / 手動、運転 / 停止、及びアラーム)を表示するようにセット可能 サポートソフトウェア(CX-Thermoバージョン4.0)で設定できる論理動作(AND、OR、遅延)のフレキシブルなコンタクト 制御出力オン / オフカウンタを使用した、リレーの予防保全
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100 → 240 V ac●サイズ:48 x 96mm●出力数:3●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●シリーズ:E5EN●パネル奥行き:78mm●コード番号:739-2703
アズワン品番65-7337-25
1個
¥109,800
税込¥120,780
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:リレー●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 96mm●出力数:1●シリーズ:E5EC●パネル奥行き:59mm●コード番号:760-5403
アズワン品番65-7276-94
1個
¥86,980
税込¥95,678
7日以内出荷
CE。E5ECデジタル温度コントローラ(48 x 96 mm)。幅広い用途に適した温度コントローラのプレミアム製品 このコントローラは、汎用の熱電対、PT、アナログ電流 / 電圧などのさまざまなセンサ入力アレイに対応します。 E5ECシリーズには、それぞれの要件に適合する温度コントローラが揃っています。大型白色LCDディスプレイ、高さ18 mmで最高の見やすさ 3レベルディスプレイ - PV / SV / MVの同時4桁表示 サンプリング周期時間: 50 ms さらに広がった入出力レンジ: 4 補助出力、6イベント入力、伝送出力、及びリモートSP入力 短胴筐体、奥行きわずか60 mm プログラミング不要な通信によりPLCへの接続が簡単 コンポーネント通信を利用して温度コントローラを相互にリンク可能 上部パネルと前面パネルの両方にツールポートを装備 CX-Thermoソフトウェア(Windows XP、7)で簡単セットアップ、USB変換ケーブルを通じてパソコンから電源を供給するため、本体用供給電源不要
仕様●出力タイプ:リレーとリニア●電源電圧:100→ 240 V ac●サイズ:48 x 96mm●出力数:1●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+55℃●シリーズ:E5EC●パネル奥行き:60mm●コード番号:755-3227
アズワン品番65-7314-64
1個
¥76,980
税込¥84,678
7日以内出荷
制御出力リレー接点
仕様オンパネオンチョウ●使用可能な パソコン:CPU(Pentium 133MHz以上)/OS(Windows 2000)/メモリ(64MB以上)/ハードディスク(650MB以上の空きスペース)/CD-ROM(CD-ROMドライブ 1台)/通信ポート(RS-232Cポート COM1~COM4(他社製通信変換機を使用するとUSBポートが使用できます)/モニタ(SVGA(800×600) 推奨:XGA(1024×768)、ハイカラー(16ビット)以上)
対応機種温度調節器(形E5□R、 形E5□K、 形E5ZN、 形E5ZEシリーズ(通信機能付き機種))/デジタルパネルメータ(形K3N□、 形K3GNシリーズ(通信機能付き機種))
機能パラメータの作成、 変更、 保存/パラメータ送信、 受信。 運転中のパラメータ変更、 データログビューア機能、 簡易データロギング機能。
1個
¥8,598
税込¥9,458
81日以内出荷
「流量 + 温度」の同時測定により、冷却水の異常を検出「流量 + 温度」をマルチセンシングすることで、突然の停止や製造時の不具合を防止します。 各種の交換用アダプタが用意されているため、現在の圧力計や流量計を簡単に交換できます。 アナログ電流出力機能に加えて、センサ自体の異常を自己診断できるIO-Link通信機能を搭載しています。専用のアダプタを使用してください。また、圧力センサに脈動や振動が発生する可能性がある場合は、スロットル(別売)の装着をお勧めします。
仕様●アクセサリタイプ:Adapter●併用可能製品:フローセンサ●シリーズ:E8FC●コード番号:181-0649
アズワン品番65-7308-33
1個
¥11,980
税込¥13,178
7日以内出荷
「圧力と温度」の複合センシングにより、突然の停止や製造時の不具合を防止します。 各種交換アダプタが用意されており、現行の圧力計や流量計を簡単に交換できます。 アナログ電流出力機能に加えて、センサ自体の異常を自己診断できるIO-Link通信機能を搭載しています。
「圧力と温度」の複合センシングにより、突然の停止や製造時の不具合を防止します。 各種交換アダプタが用意されており、現行の圧力計や流量計を簡単に交換できます。 アナログ電流出力機能に加えて、センサ自体の異常を自己診断できるIO-Link通信機能を搭載しています。
仕様●アクセサリタイプ:スロットル●併用可能製品:メスアダプタ●シリーズ:EBPC●材質:SUS304●コード番号:181-0603
アズワン品番65-7302-05
1個
¥6,198
税込¥6,818
7日以内出荷
「圧力と温度」の複合センシングにより、突然の停止や製造時の不具合を防止します。 各種交換アダプタが用意されており、現行の圧力計や流量計を簡単に交換できます。 アナログ電流出力機能に加えて、センサ自体の異常を自己診断できるIO-Link通信機能を搭載しています。
仕様●アクセサリタイプ:スロットル●併用可能製品:オスアダプタ●シリーズ:EBPC●材質:SUS304●コード番号:181-0602
アズワン品番65-7301-50
1個
¥3,998
税込¥4,398
7日以内出荷
温度・圧力・流量などプロセス量の制御が可能。
単純なループ制御から本格的なプロセス制御までを実現。
DCSの機能をコンパクトに凝縮したCS1ループコントローラはプロセス制御に適した計器ブロック方式のプログラミングが可能です。
計器ブロックをWindows画面に貼り付け、マウスで結線というグラフィカルなプログラミングが可能です。
通常のPID制御からカスケード制御やフィードフォワード制御まで多様な制御タイプが実行可能です。
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、EC指令
接続前面接続部/RS-232Cポート×1(外部調節計ES100X接続用)
表示部LED3個/運転中、準備完了、通信ポート送受信中
消費電流(A)0.22(5V系)
入力種類DC入力
適合規格EC指令対応、KC、UL、EAC
制御方式ストアードプログラム方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用(入出力制御方式)
構造盤内内蔵型
保存温度(℃)-20~75(バッテリを除く)
使用周囲温度(℃)-20~60
EMC規格ゾーンB
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
命令約220種類
標高(m)2000以下
汚染度(使用環境)汚染度2以下:IEC61010-2-201に該当
耐衝撃(m/s2)IEC60068-2-27に準拠/147/X/Y/Z各方向3回
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動IEC60068-2-6に準拠/5~8.4Hz/振幅3.5mm/8.4~150Hz/加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分掃引回数10回=合計100分)
プログラミング言語ラダーチャート方式
使用周囲湿度(%RH)10~90
端子ねじサイズM3
仕様モジュール型温度調節計、高機能ユニット、EtherCAT通信、コネクタ端子
1個
¥83,980
税込¥92,378
31日以内出荷
付属品冷接点センサ2個(端子台に装着済み)
質量(g)450以下
使用温度範囲(℃)0~55
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず)
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと)
実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置
自己診断機能診断結果をLEDで表示
使用周囲湿度(%RH)10~90(結露しないこと)
占有号機数1号機分(号機No.0~95)
設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95)
ウォームアップ時間(分)10
ユニット種別CSシリーズ 高機能I/Oユニット
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず)
外部接続21点着脱式端子台(M3ネジ、適正締め付けトルク0.5N・m)
構造ベース取付形、シングル・サイズ
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと)
時間CPUユニット取り込み最大/変換周期+CPUユニット1サイクル、CPUユニットのサイクルタイムへの影響時間/0.3ms
自己診断機能診断結果をLEDで表示
質量(g)450以下
実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置
消費電力(W)-
信号入力-
接続台数装着可能/80台(10ユニット×8装置)
絶縁抵抗(MΩ)各チャンネル一括相互間:20(DC500V絶縁抵抗計による)
測定方式3線式
適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、EC指令
適合(PLC)CSシリーズ
種別絶縁型測温抵抗体入力ユニット
導線抵抗の影響0.4℃/Ω以下
入力インピーダンス(Ω)-
入力レンジPt100Ω(JIS、IEC)、JPt100Ω(4点個別)
入力点数4点
表示部前面/LED3個(正常動作中、ユニットが検知する異常、CPUユニットが検知する異常)
占有号機数1号機分(号機No.0~95)
設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95)
前面接続部-
許容導線抵抗(Ω)-
関連キーワード