保護構造IP67(IEC529)
引張強度ケーブル:49N/15s
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
材質(Oリング)ゴム
材質(コンタクト)りん青銅/ニッケル下地金めっき
材質(コンタクトブロック)PBT樹脂
挿抜耐久(回)200以上
表面処理(コンタクト)ニッケル下地金めっき
広範囲の用途に適合する汎用オリジナルプラグ
種々なソケットかん合用プラグとして幅広く使用可能。
適合ソケットコネクタの例…形XG4Mフラットケーブル用コネクタ、形XG5バラ線圧接コネクタ
スルーホール径Φ0.8に対応。
2列タイプL形端子プラグはブロック形ベース採用によりはんだ付け時の作業性が向上、さらに簡易ロックレバーを用いて簡易ロックが可能(形XG8Wストレートを除く)。
分極カットが可能(形XG8W L型を除く)。
RoHS指令(10物質対応)対応
併用可能製品XS3シリーズ
使用温度範囲(℃)-55~+125(低温にて氷結しないこと)
取付方式DINレール取りつけ
セーフティ・リミットスイッチの定番充実した品揃えをグローバルに提供。接点構成は1NC/1NO、2NC、2NC/1NO、3NCを品揃え。(スロー・アクションにはMBB仕様あり)。省工数を実現し、交換作業を容易にする、M12コネクタタイプも品揃え。接触信頼性が高いAuクラッド接点を標準採用。一般負荷、微小負荷どちらにも対応。EN115、EN81-1、EN81-2に対応。(スロー・アクションタイプのみ)。UL、EN(TUV)、CCC規格取得。
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上
接触抵抗(mΩ)25以下
耐衝撃(耐久)1000m/s2
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.75mm
機械的耐久性1500万回以上
最小適合負荷DC5V 1mA 抵抗負荷(N水準 参考値)
許容操作速度1~500mm/s(形D4N-1120)
感電保護クラスClassⅡ(二重絶縁)
汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)
許容操作頻度(回/min)最大30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
取付方式直取付
定格電流(A)2
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
ロープロファイル、エコノミータイプの回路切替用コネクタ。基板上の高さ5.8mmとロープロファイルを実現。2.54mmグリッドの高密度実装形で縦横両方向の使用が可能。スルーホール径Φ0.8に対応。挿入し易く、抜けにくい構造。接触信頼性の高い2点接触構造。薄型プラグハウジングは耐熱性に優れたPPS樹脂を採用。UL規格認定品を標準品にしています。
規格RoHS指令、UL規格(ファイルNo.E103202)
耐電圧AC700V、1min(リーク電流1mA以下)
材質(ハウジング)ガラス入りPPS樹脂(UL94V-0)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
材質(コンタクト)黄銅
総合挿入力1.96N以下(短絡専用プラグにて)
挿抜耐久(回)50
総合抜去力(N)0.39以上(短絡専用プラグにて)
表面処理(コンタクト)ニッケル下地金めっき(0.15μm)
ロープロファイル、エコノミータイプの回路切替用コネクタ。基板上の高さ6.8mmとロープロファイルを実現。2.54mmグリッドの高密度実装形で縦横両方向の使用が可能。スルーホール径Φ0.8に対応。挿入し易く、抜けにくい構造。接触信頼性の高い2点接触構造。
定格電流(A)2
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
広範囲の用途に適合する汎用オリジナルプラグ。種々なソケットかん合用プラグとして幅広く使用可能。独自の生産方式の採用により低価格を実現。ストレート端子プラグはご希望の極数に容易に分極可能。スルーホール径Φ0.8に対応。
規格RoHS適合、UL規格(ファイルNo.E103202)
耐電圧AC650V、1min(リーク電流1mA以下)
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低音にて氷結しないこと)
材質(ベース)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(コンタクト接触部)黄銅
材質(コンタクト端子部圧接部)黄銅
処理(コンタクト接触部)ニッケル下地金メッキ(0.15μm)
処理(コンタクト端子部圧接部)ニッケル下地錫メッキ(2.0μm)
種々なソケットかん合用プラグとして幅広く使用可能。
スルーホール径Φ0.8に対応。
瞬停による装置の停止、データの消失などのトラブルを未然に防ぐ。バックアップ時間500msを保証(出力電流2.5A時)。形S8VS/形S82J/形S82Kの24V出力と外付け配線で接続可能。形S8TSとはバスラインコネクタ(形S8T-BUS03)で接続。最大4台まで並列接続可能により、バックアップ容量(時間、電流)が増やせます。SEMI F47-0200規格に対応。鉛フリーはんだ対応。(エコラベル認定商品)
質量(g)450以下
規格SEMI F47-0200
保存温度(℃)-25~65
絶縁抵抗(MΩ)(DC接続端子一括)と(PE(保護接地)端子)間:100以上(DC500Vにて)
使用周囲湿度25~85%(保存湿度25~90%)
安全規格UL : UL508(Listing、 Class2 : Per UL1310) 、 UL60950-1cUL : CSA C22.2 No.14、 No.60950-1 EN/VDE : EN50178(=VDE0160)、EN60950-1(=VDE0805 Teil1
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
耐振動10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常のないこと
入力電流(A)充電時:0.4、待機時:0.18
過電流保護逆L垂下形、 自動復帰、 過電流検出点 5.8~6.8A
過電圧保護有
雑音端子電圧EN61204-3 Class B適合、FCCクラスA準拠
放射妨害電解強度EN61204-3 Class B適合
耐電圧(V/min)(DC接続端子一括)と(PE(保護接地)端子)間:AC1.0k(検出電流20mA)(DC接続端子一括・PE(保護接地)端子 )と(信号出力端子一括)間:AC500(検出電流20mA)
1個
¥27,980
税込¥30,778
当日出荷
仕様オンパネオンチョウ●使用可能な パソコン:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11●USB I/F規格:USB Specification 2.0準拠●DTE速度:38400bps
質量(g)約120
電源バスパワー(USBホストコントローラから供給)
適合規格CEマーキング
電源電圧(V)DC5
消費電流(A)0.45
使用周囲温度(℃)使用時:0~55、保存時:-20~60(ただし、氷結・結露しないこと)
コネクタ仕様パソコン側:USB(タイプAプラグ) 温度調節器側:専用シリアルコネクタ
使用周囲湿度(%RH)使用時:相対湿度10~80(ただし、結露しないこと)
対応ソフトウェアCX-Thermo Ver.4.4以上
1個
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
耐電圧AC1000、50/60Hz 1min 漏れ電流10mA以下
接続方式USBコネクタ
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~50、保存時:-15~60(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(カバー)ポリカーボネート
保護回路電源逆接続保護
表示灯電源:緑、センサ通信中:緑、センサ通信エラー:赤、外部端末通信:緑、外部端末通信エラー:赤
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz) 漏れ電流10mA以下
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:35~85(ただし、結露しないこと)
シリーズF3S-TGR-N_C
50 → 1、500 mm の広い検出距離により、あらゆるコンベアライン幅で使用可能 任意の種類の被着体と併用する TOF 型センサ。 コンパクトサイズのボディはどこにでも取り付けることができます。 ティーチング方式を使用すると、誰でも最適しきい値を設定できます。 オムロン独自のレーザーシーリング法を使用して製造 防汚コーティングは、検出面のクリーニング頻度を低減します。 IO-Link を使用すると、起動や切り替えに必要な時間を短縮できます。 低反射加工物を安定的に検出するため、オムロン独自の発光素子を搭載しています。
仕様●センサーのスタイル:コンパクト●検出タイプ:拡散●検出範囲:50 mm → 1.5 m●出力タイプ:PNP●電気的接続:M8コネクタ●通信プロトコル:IO-LINK●接続方式:M8コネクタ●ライトソース:赤外線●IP保護等級:IP67, IP67G, IP69K●電流 Max:30 mA●応答時間:150 ms●シリーズ:E3AS-F●コード番号:193-8352
アズワン品番65-7315-47
1個
¥24,980
税込¥27,478
7日以内出荷
仕様●最大スイッチング周波数(Hz):最大:1●アクチュエータ接近速度(mm/s):最小:4、最大:1000
材質(本体)ポリエステル
電源(V)DC24±10%
保護構造IP69K(フライングリード)、IP67(M12コネクタ)
出力安全チャンネル1 NC、安全チャンネル2 NC、補助チャンネル NO:200mA、最大 DC24V、ソリッドステート
定格絶縁電圧(V)AC250
消費電力30 mA @ 24 VDC(最大)
絶縁抵抗(MΩ)100
接触抵抗(mΩ)<500(初期)
材質(ケーブル)PVC(フライングリード、M12コネクタ)
取付け方法2 × M4
取付方向任意の方向
周囲温度(℃)-25~80
コード種類独自コード
RoHS指令(10物質対応)対応
スイッチング電流(mA)最小:1(10 VDC)
耐電圧AC1000V、50/60Hz 1min
使用周囲温度(℃)動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
周囲温度(℃)動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)150 6方向(上下、左右、前後)各3回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55(複振幅0.7mm X、Y、Z各方向 80min)
性能、機能を兼ね備えたBASICタイプ。最大3セットの直列連結が可能。ミューティング機能を搭載、ミューティングキャップのみで設定可能。インターロック機能、補助出力機能を標準装備
付属品クイックインストールマニュアル(QIM)、取扱説明書
ピッチ(mm)(光軸)20
保護構造IP65(IEC60529)
適合規格IEC61496-1、EN61496-1、UL61496-1(タイプ4 ESPE)IEC61496-2、EN 61496-2、UL61496-2(タイプ4 AOPD)IEC61508-1~-3、EN61508-1~-3(SIL3)ISO13849-1:2015、EN ISO13849-1:2015(PLe/安全カテゴリ4)UL508、UL1998、CAN/CSA C22.2 No.14、CAN/CSA C22.2 No.0.8
レンズ径(Φmm)5
材質(ケース)アルミ
接続設定ツールの接続→機能設定:不可
材質(キャップ)ABS樹脂、PBT
応答時間安定入光時:(ON→OFF)15ms以下(単体、2連結、3連結時の応答時間)(OFF→ON)70ms以下(単体、2連結、3連結時の応答時間)
コード耐油性PVC
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-10~55(ただし氷結しないこと)、保存時:-25~70
材質(カバー)PMMA樹脂(アクリル)(光学カバー)
周囲湿度(%RH)動作時:35~85(ただし結露しないこと)、保存時:35~95
延長コード(m)最大30
電源コード接続方式:コネクタ付きコード引き出しタイプ、コード長0.3m、コネクタ方式(M12、8ピン)、コネクタ部IP67の保護構造(嵌合時)芯数:8芯コード径:Φ6mm許容曲げR:R5mm
保護回路出力負荷短絡保護、電源逆接続保護
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下、太陽光:受光面照度10000以下
耐衝撃(誤動作)加速度15G、パルス時間6ms、X、Y、Z各方向100回(合計600回)
干渉防止機能相互干渉防止アルゴリズムで3セット間の干渉防止
汚染度(使用環境)汚染度3(IEC 60664-1)
耐振動Class 3M4(IEC TR 60721-4-3)
周囲温度(℃)動作時:-10~55(ただし氷結しないこと)、保存時:-25~70
テスト機能セルフテスト(電源投入時および通電時)、外部テスト(テスト入力による投光停止機能)
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
耐衝撃Class 3M4(IEC TR 60721-4-3)
発光波長(nm)870
開口角(°)(有効開口角)IEC61496-2に基づく。投光器、受光器とも検出距離3m以上の時±2.5以内
光源(発光波長)赤外LED
安全カテゴリカテゴリ4、3、2、1、Bの安全対策用
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~85(ただし結露しないこと)、保存時:35~95
立ち上がり時間(s)電源投入後2以下
耐振動(誤動作)(Hz)5~150、複振幅7mm、加速度1G、X、Y、Z各方向10掃引(共振周波数での遅延なし)
最小検出物体(mm)Φ25の不透明体
シリーズF3S-TGR-N_R
RoHS指令(10物質対応)対応
付属品I/Oユニット接続ケーブル(40mm)
分解能1/6000(フルスケール)
保存温度(℃)-25~+65
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%RH(結露のないこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
強度取りつけ強度/各方向に100N(ただし、レール方向は10N以上)端子強度/引っ張り強度100N
耐電圧(V/min)AC500
耐衝撃200m/s2
耐振動(Hz)10~150 複振幅1.0mm または70m/s2
材質(放熱板)Al
種類サーボモーター
保護構造IP67(軸貫通部、モータコネクタ、エンコーダコネクタの接続ピン部は除く)
電源交流
定格連続
モータータイプシリンダタイプ
絶縁抵抗(MΩ)動力端子とFG間:20以上(DC500Vメガ)
使用周囲温度(℃)0~+40(結露がないこと)
寿命(ブレーキ)1000万回以上
保存温湿度範囲-20~+65℃、20~85%RH以下(結露がないこと)最高保証温度:72時間まで80℃
耐振動(耐久)加速度49m/s2モータ停止時は24.5m/s2以下X、Y、Z方向
使用周囲湿度20~85%RH以下(結露がないこと)
絶縁階級F種
耐衝撃(m/s2)加速度98m/s2以下X、Y、Z方向 3回
雰囲気腐食性ガスなどがないこと
耐電圧(V/min)動力端子とFG間:AC1500(電圧100V/200V)動力端子とFG間:AC1800(電圧400V)ブレーキ端子とFG間:AC1000
バックラッシュ±1 °
小型のボディに見やすい表示灯、小型部品のピッキングシステムに最適
ピッチ(mm)(光軸)25
標準検出物体(mm)Φ28以上の不透明体
材質(ケース)ABS
制御出力負荷電源電圧DC30V、負荷電流100mA以下(残留電圧1.8V以下)、入光時ON/しゃ光時ON スイッチ切替方式
応答時間動作・復帰:各100ms以下
消費電流(mA)投光器:40以下、受光器:40以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-10~55、保存時:-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)耐油PVC
保護回路電源逆接続保護、出力短絡保護、相互干渉防止機能(周波数切替スイッチ方式)
検出物体標準:Φ28mm以上の不透明体
材質(レンズ)アクリル
使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度10000、白熱ランプ:受光面照度3000
表示灯受光器/動作表示灯(橙)、安定入光表示灯(緑)、ピッキング表示灯(橙);投光器/電源表示灯(緑)、投光停止表示灯(橙)、ピッキング表示灯(橙)
光色赤外線
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)860
検出幅(mm)50
光源(発光波長)赤外発光ダイオード
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~50複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
分解能1/6000(フルスケール)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
雰囲気腐食性ガスがないこと
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
関連キーワード