「配線 黄」の検索結果
特価
本日7月20日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
長距離配線対応ワンケーブルフルHDカメラ(920HVシリーズ)専用のカメラ電源です。
同軸ケーブル1本で400mの長距離配線が可能。(5C-FB使用時)
映像信号、RS-485信号、電源を伝送。
用途監視、防犯、状況把握用途
付属品取扱説明書(保証書付):1冊、電源接続ケーブル:1本、ACケーブル:1本、ACアダプター:1個
質量(g)約80
使用温度範囲(℃)-10~50(結露なきこと)
消費電力(W)2(カメラ非接続時)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)118×27×68
電源(AC V)DC48V出力専用ACアダプター使用時:100(50/60Hz)
動作表示灯赤色LED:通電時、黄色LED:通信時
通信機能RS-485重畳伝送対応(Pelco-D)
設置場所屋内
最大出力電力(W)同軸重畳出力電力:12
伝送距離(m)カメラ-本機間:400(5C-FB)
映像出力HD-SDI (SMPTE 292M準拠BNCコネクタ)
映像入力専用電源重畳方式75Ω(BNCコネクタ)
1台
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計2(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲前方向のみ:21° 水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ホワイト)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点 / b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC / DC24V 0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離スポット警戒 最長部5m 20本(10対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
1台
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
設置場所の汚れ跡に考慮し従来よりワイドベース化したパッシブセンサー。
ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
モードセレクターにて機能停止可能です。
設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。
センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチ動作で高所での作業も安全かつスムーズです。
動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、メモリー時:黄色LED点灯)
アタッチメント:BL-5000, BCW-401(別売)にて壁面取付も可能です。
用途人体検知センサー
検出方式パッシブインフラレッド方式(ツイン+カウント機能)
電源電圧DC9~30V(極性なし)
消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯)
機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分間点灯するオートリセット動作を行う)、カウント切替機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
質量(g)約150
材質樹脂
寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54
光源にLEDを採用。光源に高輝度LEDを採用したことで、視認性に優れているだけでなく振動や衝撃に対しても堅牢になっています。キセノン管方式などに比べ長寿命で、より長期間にわたり安心してお使いいただけます。。2種類の電源タイプと3色のカラーバリエーション。DC12~24V用のLFS-12NタイプとAC100V用のLFS-100Nタイプを用意しました。またそれぞれの機種は威嚇効果の高いレッドと、美観を損ねないホワイト、注意喚起用途の。イエローの3色をそろえています。設置場所や用途に応じて選択が可能です。。2種類の点滅モード。スイッチにより2パターンの点滅が可能です。パターン1:連続点滅と休止を繰り返します。パターン2:一定の間隔で点滅を繰り返します。。2種類のサイレン。スイッチにより2パターンの鳴動が可能です。パターン1:ヒュンヒュン… 。パターン2:ピピピピピピ…。音量は最大90dBです。。ワンショットタイマー機能搭載。ワンショット入力(立ち上がり信号)でのフラッシュおよびサイレンの動作時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)。。電源、起動入力個別配線。電源と起動入力が別になっていますので、無電圧リレー接点入力で点滅させることができます。また、起動入力を短絡しておくことで電源入力での点滅鳴動も可能です。。複数台連動動作可能な専用出力端子を搭載。専用出力端子から他のLFS-Nシリーズの起動入力へ配線することにより。フラッシュ・サイレンの入力があった際に、連動動作が可能です。。防雨構造。防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も拡がります。
材質樹脂
質量(g)440
使用温度範囲(℃)-15~55
消費電力(W)2.5
設置場所屋外・屋内
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。黒色(BL)仕様を全機種にラインナップしました。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計1(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。美観を損ねない黒色仕様。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。なお、LEDの視認性および感度は白色品と同等です。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。切替式カウント機能。設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
切換方式1・2・3・4回切替式
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下:30° 水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点 / b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC / DC24V 0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒 最長部12m 34本(17対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
1台
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。ダーク色の天井面でも目立たない黒色仕様で美観を損ねません。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計2(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。美観を損ねない黒色仕様。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。なお、LEDの視認性および感度は白色品と同等です。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。切替式カウント機能。設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
切換方式1・2・3・4回切替式
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
省エネ・コンパクト設計のベーシックなセンサー!!
黒色(BL)仕様を全機種にラインナップしました
省エネ設計(低消費電流化)
消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。
従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンが図れます。
省エネ設計(低電圧化)
動作電圧はDC7~30V。
配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。
リニューアルにも適します。
全ての警戒型全機種に黒色をラインナップ
独自の警戒エリアを構成
施工・メンテナンス性の向上
高い安定性
容易な感度切替機能
切替式カウント機能
警報出力切替機能
アラームメモリー機能
グリーン設計
変色対策
検出方式パッシブインフラレッド方式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
接点方式無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)
動作接点ワンショット動作(約2秒)
定格接点:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED/ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON/OFF可)、【メモリー】黄色LED/メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露無きこと)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
質量(g)約130
材質樹脂
色ブラック
HDMI/HD-SDI変換ユニット
HDMI変換コンバーター(VH-RV410)と組み合わせて使用する事により、レコーダーなどのHDMI出力信号をHD-SDI信号に変換し、配線距離を延長して離れた場所の複数のモニターに映像を表示することができます。(5C-FB使用時、最長70m)
付属品取扱説明書(保証書付)1 冊、電源接続ケーブル1本、ACアダプター(PS-1 210)1個
質量(g)約200
使用温度範囲(℃)-10~+50(結露なきこと)
消費電力(W)4.5(専用ACアダプター使用時)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)93×35×93(突起部含まず)
電源(AC V)100 50/60Hz(専用ACアダプター使用時)
動作表示灯電源(黄色LED 通電時:点灯)、HDMI(緑色LED HDMI入力正常時:点灯)
設置場所屋内
配線可能距離最大70m(5C-FB推奨)
映像出力HDMI:タイプAコネクタ、スルー出力、デジタル1:HD-SDI(SMPTE 292M)、3G-SDI(SMPTE424M)準拠、BNCコネクタ、デジタル2:HD-SDI(SMPTE 292M)、3G-SDI(SMPTE424M)準拠、BNCコネクタ
映像入力タイプAコネクタ、HDMI1.3対応
1台
¥99,980
税込¥109,978
5日以内出荷
3色のラインナップで、タイマー機能を付加!音と光で侵入者への威嚇や異常発生の報知・注意喚起に効果を発揮。光源に高輝度LEDを採用したことで、視認性に優れているだけでなく振動や衝撃に対しても堅牢になっています。キセノン管方式などに比べ長寿命で、より長期間にわたり安心してお使いいただけます。DC12~24V用のLFS-12NタイプとAC100V用のLFS-100Nタイプを用意しました。またそれぞれの機種は威嚇効果の高いレッドと、美観を損ねないホワイト、注意喚起用途のイエローの3色をそろえています。設置場所や用途に応じて選択が可能です。スイッチにより2パターンの点滅が可能です。(パターン1:連続点滅と休止を繰り返します。パターン2:一定の間隔で点滅を繰り返します。)。スイッチにより2パターンの鳴動が可能です。(パターン1:ヒュンヒュン…、パターン2:ピピピピピピ…)音量は最大90dBです。ワンショット入力(立ち上がり信号)でのフラッシュおよびサイレンの動作時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)。電源と起動入力が別になっていますので、無電圧リレー接点入力で点滅させることができます。また、起動入力を短絡しておくことで電源入力での点滅鳴動も可能です。専用出力端子から他のLFS-Nシリーズの起動入力へ配線することによりフラッシュ・サイレンの入力があった際に、連動動作が可能です。防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も拡がります。
色閃光:黄色
質量(g)約440
出力専用:起動入力に同期(複数台連動時に使用。他の機器の接続は不可)
配線接続端子式
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)
外観本体:樹脂(白)、レンズ:樹脂(黄)
動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(5,10,30,60,90,180,300秒間)
設置場所屋外・屋内(IP43相当)
パターン(サイレン)音量:無音~90dB以上/前方1m(音量ボリュームにより可変)、設定スイッチによる2種類の選択式、パターン1:ヒュンヒュン・・・、パターン2:ピピピピピピ・・・、(フラッシュ)設定スイッチによる2種類の選択式(パターン1:0.4秒の間0.05秒点灯、0.05秒消灯を4回繰り返し、その後0.4秒休止する周期・パターン2:0.05秒点灯、0.15秒消灯を繰り返す周期)
1回路用漏水センサ制御器EXL-CR1ADの5回路型で、リード線センサー(Z-ADーRS・FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを、各々の回路に接続運用できるタイプです。
表示部パネルには、各チャンネルごとに、漏水警報(赤色)・断線警報(黄色)のLED表示灯が配備され、警報時は点灯表示をすると共に、警報音が鳴動します。
漏水出力は、総合出力c接点、各回路個別出力c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁等々)への連動運用に最適です。断線出力は、総合出力c接点。
停電を異常事態として捕らえ、各警報出力が動作します。
材質樹脂
質量(g)約1200
消費電力(W)4
配線接続端子式(セルフアップ)
入力センサー入力:5回路、漏水センサー入力(設定SWによりON/OFF切替)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
抵抗受付/5KΩ以下 漏水検知(感度ボリューム中点時)、30KΩ以上 断線検知
接点方式無電圧リレー接点(c接点)
応答速度受付/1秒以上
付加機能センサー断線出力機能、フェールセーフ機能
設置場所屋内:壁掛け式
表示灯【電源表示灯(緑色)】電源ON時:点灯、【漏水表示灯(赤色)】漏水検知時:点灯/保持動作時:点滅、【断線表示灯(黄色)】断線検知時:点灯/保持動作時:点滅
警報音・音量漏水検知時・断線検知時:鳴動(設定SWによりON/OFF切替)、無音~75dB/m
接点容量【漏水総合出力・断線総合出力】AC125V・2A /DC30V・2A、【漏水個別出力】AC/DC30V・1A
入力電源(V)AC100(50/60Hz)
動作接点入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定SWにより保持動作)
1台
¥96,980
税込¥106,678
5日以内出荷
コンパクトなデザインで施工性に優れた小型パッシブセンサー。
鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。
センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。
センサーに内蔵された独自のCPU により信号処理を行います。
RFIや外部ノイズなどの誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。
モードセレクターの切替で感度設定を4 段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%)
設置場所の状況に応じてモードセレクターで1 回・2 回・3 回・4 回の設定が任意に行えます。(PA-6820B/PA-6806Bを除く)
警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますので、システム構成が簡単に行えます。
オートリセットメモリー機能を搭載しています。
動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、メモリー時:黄色LED点灯)
アタッチメント:BL-5000、BCW-401(別売)にて壁面取付も可能です。
用途人体検知センサー
検出方式パッシブインフラレッド方式
電源電圧DC9~30V(極性なし)
消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面取付(別売アタッチメントで壁付可)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
質量(g)約130
材質樹脂
寸法(直径Φ×高さH)(mm)125×52.5
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサーです。ダーク色の天井面でも目立たない黒色仕様で美観を損ねません。省エネ設計で、消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能です。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。独自の警戒エリアを構成し、鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。オートリセットメモリー機能を搭載しています。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度感度調整範囲:60%・80%・100%・120%
機能アラームメモリー機能、警報出力切替機能、変色対策
仕様・用途消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減
消費電流(mA)8以下
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
動作電圧(V)DC7~30V
スポット警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。
センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)
付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本
質量(g)150
検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続
電源電圧(V)DC9~30(極性あり)
機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる
消費電流(mA)20以下
角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)
警戒距離スポット警戒 最大Φ4m 9対
伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)
伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
面警戒型:20m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。
センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)
付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本
質量(g)150
検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続
電源電圧(V)DC9~30(極性あり)
機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)
消費電流(mA)20以下
角度調整範囲上下30°、水平15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)
警戒距離面警戒 最長部20m 8対
伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)
伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
注意喚起に最適な警報器。LEDフラッシュとブザーによる警報器です。シャッター動作中や、車両の接近などの注意喚起用警報器に最適です。。優れた視認性。ハイパワーLEDの採用と180°の視野角で、視認性抜群です。。大音量ブザー。小型ながら約88dB以上の大音量のブザーを内蔵。(減音機能付)。。多色発光可能。1台で信号入力により4色(点灯:赤・緑色/点滅:赤・黄・白色)発光できますので用途に応じて、多目的な使用ができます。(後入力優先)。。防雨構造。IPX4相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。。1コ用スイッチボックスに適合。露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。
仕様制御入力:無電圧a接点信号入力により動作【赤】点灯/点滅【緑】点灯【白】点滅【黄】点滅【ブザー音】最大・減音
材質【カバー・ベース】樹脂【取付板】SUS
色閃光:赤色・緑色・白色・黄色(高輝度フルカラーLED各色4個)
質量(g)275
使用温度範囲(℃)-10~50(結露なきこと)
配線接続リード線式
音量【最大】88dB以上【減音】81dB以上
電源電圧(V)DC12~24
消費電流(mA)480以下(DC12V時)、450以下(DC24V時)
設置場所屋内・屋外(IP54相当)
1台
¥26,980
税込¥29,678
3日以内出荷
ラウンド警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。
センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)
付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本
質量(g)150
検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続
電源電圧(V)DC9~30(極性あり)
機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる
消費電流(mA)20以下
角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)
警戒距離ラウンド警戒 最大Φ18m 33対
伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)
伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
立体警戒型:12m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。
センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)
電源電圧(V)DC9~30(極性あり)
消費電流(mA)20以下
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式により小動物の影響が大幅に軽減される新しいタイプのパッシブセンサー。
センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。
2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、
警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
新しく専用CPUを開発、同時にパッケージを小形化、高密度実装と併せてセンサーの小形化を実現しました。
比較的わずかな動きだけでも検出しやすい機能を搭載しています。
センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。
高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機構も装備しています。
エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。
警報を出力したセンサーを外部から確認できるメモリー表示灯を搭載しています。
モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。
警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。
深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。
予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
用途人体検知センサー
材質樹脂
検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。
複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
モードセレクターにて機能停止可能。
モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%)
万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。
ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。
警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。
動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅)
別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです)
壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー
角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて)
検出方式パッシブインフラレッド方式
電源電圧DC9~18V(極性なし)
消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能)
配線接続M3セルフアップ端子式
質量(g)約170
材質樹脂
寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
フルHDカメラの映像をDVRを使用せずにモニターに表示できるコンバーター
本機を使用することにより、フルHDカメラの映像をHD-SDIデジタルレコーダー(HDVR-404)を使用せずにHDMI入力対応のモニターに表示することができます。
リピーター機能搭載でカメラからの配線距離を延長できます。(本機を最大5台まで接続できますが、各々に付属アダプターからの電源供給が必要です。)
HD-SDIコンバーター(VH-DP100)とHD-SDI電源重畳ユニット(VH-VP200)を組み合わせて使用する同軸電源重畳に対応していますので、本機への電源供給が不要です。(本機を最大3台まで接続できます。)
付属品取扱説明書 (保証書付) 1冊、電源接続ケーブル1本、カメラ電源(PS-1210)1個
質量(g)約214
使用温度範囲(℃)-10~+40 (結露なきこと)
消費電力(W)4.6(専用ACアダプター使用時)
出力電源出力OFF/ON切替可
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)93×35×93(突起部含まず)
電源(AC V)100 50/60Hz(専用ACアダプター使用時) もしくは同軸電源重畳による給電 (VP) に対応
動作表示灯映像(緑色LED 受信時 : 点灯)、HDMI(黄色LED HDMI出力正常時 : 点灯)、電源(赤色LED 正常時 : 点灯、異常時 : 点滅)
設置場所屋内
配線可能距離最大150m(5C-FB)
映像出力デジタル:HD-SDI (SMTPE 292M準拠 BNCコネクター) VP対応、スルー出力、HDMI:HDMI出力 (タイプAコネクター)、HDMI 1.3
映像入力HD-SDI(SMTPE 292M準拠 BNCコネクター) VP対応、入力信号 : 1080p30/1080p60対応
1台
¥85,980
税込¥94,578
5日以内出荷
アンチブラインド機能を内蔵したワイドベース型パッシブセンサー。
センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。
前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。
遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。
透明なスプレーや近赤外線の反射率の低いものは検出できない場合があります。
従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
モードセレクターにて機能停止可能です。
設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。
センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。
センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。
この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
用途人体検知センサー
付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本
材質樹脂
質量(g)約180
寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54
電源電圧DC9~30V (極性なし)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)
消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)
ファジィ理論を採用し、豊富な安心機能、微動検知機能を搭載したパッシブセンサー。
デュアルツイン素子からの2出力を新開発のCPUで検知体と背景の温度差情報、検知体形状の大小情報の2つに分けて処理します。
検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて高度に判断し、警報を出力します。
インテリアによくマッチするコンパクトでソフトなデザイン。
高感度デュアルツイン素子と光学系・信号処理回路の新設計で、さらに高密度な警戒エリアを実現しました。
モードセレクターを切替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。
センシティブゾーン数が2倍(18対→36対)になり、人体などのわずかな動きや、手足などの動きでも比較的検知しやすい高感度の微動検知センサーに早変わりします。
報接点診断機能
センサーが、警報を出力する毎に、警報接点診断回路が動作。万一、誘導雷等により接点が溶着(短絡)や破損(開放)した場合、アラーム表示灯の点滅でお知らせします。
アラームメモリー機能
複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。
低電源電圧異常
新開発のCPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧がDC8.5V以下に低下した場合、異常警報が働きます。
機器異常
万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。
位置異常
警戒ゾーン確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。
用途人体検知センサー
質量(g)約250
寸法(直径Φ×高さH)(mm)147.3×59
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。シャッターのがたつきや、虫などの小動物の影響、シャッター面からの反射光の影響などを大幅に軽減する独自のダブルビーム方式を採用。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。動作表示灯出力ポイントにより、シャッター巻取りケース内部にセンサーを設置する場合、外部からセンサーの動作確認が行えます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。内蔵アームによりセンサー~反射シート間の距離や高さの調整が自在に行えます。センサー前面や反射シートの汚れなどにより、感度が一定レベルまで低下すると感度表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでコンパクトなデザイン。シャッターのがたつきによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。動作確認に便利な動作表示灯(緑色)付。警戒時:点灯、警報時:消灯。コンパクトなボディながら広い配線スペースを確保。反射性能・粘着力・柔軟性・耐候性に富んだ反射シート。
付属品反射シート3枚、タッピングネジ2本(4×20)
材質ケース・窓/樹脂
色ケース/ホワイト、窓/ブラック
質量(g)約115
検出方式近赤外線ビーム反射方式(ダブルビーム型:投光部6本、受光部2本)
配線接続端子式(M3セルフアップ)
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)35以下
使用周囲温度(℃)-20~+50
応答速度1~3秒
設定距離(mm)50~400(センサー~反射シート間)
設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居)
警報出力無電圧リレー接点c接点(警報時:開、閉)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)
表示灯動作/緑色LED:警戒時点灯、受光感度/赤色LED:受光感度減衰時点灯、メモリー/黄色LED:メモリー起動時点滅、メモリー表示時点灯
メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(6番端子を使用してメモリー表示灯を常時消灯可)
1台
¥8,498
税込¥9,348
当日出荷
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。理想的な警戒エリア。独自の光学技術を駆使したマルチパラボラミラーを採用。立体空間を高密度に警戒します。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧 を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:18対(72本)、センシティブゾーン:36対(微動検知機能)
質量(g)約165
出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理)
配線接続端子台に配線接続
電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし)
機能機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告
消費電流(mA)30以下
角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5°
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒 最長12m
アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
¥26,980
税込¥29,678
5日以内出荷
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:6対(24本)
質量(g)約165
出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理)
配線接続端子台に配線接続
電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし)
機能【微動検知】センシティブゾーン:12対【異常警報】機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告
消費電流(mA)30以下
角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5°
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離面警戒 最長25m
アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
¥26,980
税込¥29,678
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて、センサーの前面に妨害行為が施されるのを検出するアンチブラインド機能付きパッシブセンサー。
センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。
遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
警戒中はアンチブラインド機能による監視を常に行うようにしてください。
ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。
センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。
2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、
警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
電源電圧はDC9~30Vまで対応可能です。
人のわずかな動きだけでも敏感に検出できる機能を搭載しています。
センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。
センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。
この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
モリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
モードセレクターにて機能停止可能です。
設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。
用途人体検知センサー
付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本
材質樹脂
質量(g)約200
寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×62
電源電圧DC9~30V (極性なし)
検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツイン+カウント機能)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、微動検知機能(人間の小さな動きだけでも検知できる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)
消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共)
角度調整範囲上下:19.5°、水平:15°(ベース取付穴にて)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面取付 (別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)
警戒距離立体警戒 最長部12m 64本 (17対)
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
ツインミラー+第2世代ファジィ処理採用!。優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します!。美観を損ねない黒色仕様。新たに黒色の筐体色をラインナップ。神社仏閣やブティック等のダーク色の天井面に取り付けても、センサーが目立ちません。ワイドベース設計。ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。第2世代ファジィ処理搭載。信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリム)を採用。単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて、検知しやすく、失報を低減します。広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードでは取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。環境やエコに配慮した設計。低消費電流化および動作電圧範囲の拡大【消費電流:8mA以下、動作電圧範囲:DC7~30V】。雷サージ性能向上。紫外線による黄変防止。独自の機構設計。センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。高密度エリア。外形寸法は PA-6612Wと同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6m まで対応します。最適な警戒エリアの配置。"長距離警戒または高所取付"時と"近距離警戒および低所取付"時で2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現します。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
質量(g)約140
検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+第2世代ファジィ処理)
配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子)
感度120% / 100% / 80% / 60% の4段切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
機能自己診断機能、温度補償機能、[高密度検知機能]高密度設定:高所設置や人間の小さな動きだけでも検知
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット2秒/オフディレイ5分(切替式)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LEDウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)【メモリー】黄色LEDメモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可)
警戒距離立体警戒最長14m76本(31対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可)
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯) メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離面警戒型 最長部20m 30対(60本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。カウント機能。警報を出力するまでのカウント回数を1回から4回の範囲で切り替えられます。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替、カウント設定機能:1/2/3/4回の切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯)、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒型 最長部10m 56対(112本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂
質量(g)約95
検出方式磁気変調方式
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)38以下
応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可)
使用周囲温度(℃)-20~+50
設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間)
設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付
警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
¥10,980
税込¥12,078
5日以内出荷
業界初のツインミラーが進化して第2世代へ!!新規設計の高密度警戒エリアで、誤動作・失報をより低減します。
信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリズム)を採用。
単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて検知しやすく、失報を低減します。
広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードで取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。
温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。
センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
外形寸法はPA-6612と同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6mまで対応します。
「長距離警戒または高所取付」時と、「近距離警戒及び低所取付」時で、2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現しています。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
材質本体・カバー:樹脂
色本体・カバー:白
質量(g)140
検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+第2世代ファジィ処理)
配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子)
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
機能【感度切替】120%/100%/80%/60%の4段切替式、【高密度検知】高所設置や人間の小さな動きだけでも検知、【付帯】自己診断機能、温度補償機能
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式 : 無電圧半導体接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット2秒/オフディレイ5分 (切替式)、接点容量 : AC/DC24V・0.25A (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)、【メモリー】黄色LED、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可)
モード【標準モード】取付高さ:2.0~3.5m、最大警戒距離:14m/取付高さ:4.0m、最大警戒距離:12m/取付高さ:5.0m、最大警戒距離:5.0m、【高密度モード】取付高さ:2.0~5.0m、最大警戒距離:14m/取付高さ:6.0m、最大警戒距離:13m
警戒距離立体警戒最長14m76本 (31対)
メモリー機能【アラーム】メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
業界初のツインミラーが進化して第2世代へ!!新規設計の高密度警戒エリアで、誤動作・失報をより低減します。
信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリズム)を採用。
単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて検知しやすく、失報を低減します。
広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードで取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。
温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。
センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
外形寸法はPA-6612と同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6mまで対応します。
「長距離警戒または高所取付」時と、「近距離警戒及び低所取付」時で、2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現しています。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
材質本体・カバー:樹脂
色本体・カバー:黒
質量(g)130
検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+第2世代ファジィ処理)
配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子)
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
機能【感度切替】120%/100%/80%/60%の4段切替式、【高密度検知】高所設置や人間の小さな動きだけでも検知、【付帯】自己診断機能、温度補償機能
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式 : 無電圧半導体接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット2秒/オフディレイ5分 (切替式)、接点容量 : AC/DC24V・0.25A (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)、【メモリー】黄色LED、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可)
モード【標準モード】取付高さ:2.0~3.5m、最大警戒距離:14m/取付高さ:4.0m、最大警戒距離:12m/取付高さ:5.0m、最大警戒距離:5.0m、【高密度モード】取付高さ:2.0~5.0m、最大警戒距離:14m/取付高さ:6.0m、最大警戒距離:13m
警戒距離立体警戒最長14m76本 (31対)
メモリー機能【アラーム】メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
30m先の炎を瞬時にキャッチ!屋外設置が可能な画期的な紫外線検知型炎センサー
電源はDC10~30VタイプとAC100Vタイプの2種類を用意しました。用途や設置場所に応じた機種選定が可能です。
あらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。
合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。
スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。
紫外線環境チェック機能搭載。設置場所の紫外線環境を表示灯でモニターします。これにより、周囲の紫外線源(誤動作要因)をチェックでき、感度設定時や動作不安定時の確認が容易にできます。
材質樹脂
質量(g)約550
検出方式紫外線検出方式(検出波長185~260nm)
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露、氷結なきこと)
検知距離(m)10(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値であり、かなり変動します
動作時間下記いずれかを選択[スイッチにて]:検知時間+オフディレイ動作約2秒~約1分[ボリュームにて調整]・検知時間+オフディレイ動作約5秒~約10分
出力動作下記いずれかを選択[スイッチにて]:上記時間/連続出力・上記時間/断続出力(フラッシング)
感度調整検知感度:H(100%)、L(50%)2段階[スイッチにて]、検知タイマー:1秒、3秒、6秒、15秒4段階[スイッチにて]
動作モード(周囲照度による昼夜判別機能)10lx(夜間動作)~∞lx(昼夜動作)[ボリュームにて調整]
設置場所屋内・屋外(防雨構造IP43相当)
検知エリア【検知指向角】垂直方向:約75°(センサー正面より 上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100°、【角度調整】垂直方向:下方90°(水平~鉛直)、水平方向:180°
ラッチ出力スイッチで、押しボタンを押すと呼出ランプが点灯しc接点×2出力します。再度押すと消灯し、
出力は反転します。スイッチ状態は、ランプの点灯消灯により判断できます。
緊急呼出しシステムでご使用頂けます。
2c接点出力するため、2系統のシステムが組めます。
オリジナルデザインで、色合いは白内障高齢者に見やすい色です。(点灯表示時)
ネームプレートに自由に書き込みできます。(例:「押す」、「緊急」等)
1個用スイッチボックスに適合します。
色ホワイト(マンセル10Y9/0.5)
質量(g)125
取付方式1個用スイッチBOXに適合
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源(V)DC10.5~14.0
スイッチ押しボタン
プレート透明カバー式(自由書き込み)
消費電流(mA)25(転倒時)
ランプ表示:呼出表示赤色点灯
出力接点ラッチ式出力(2C接点)、接点負荷:30V1.0A
配線方式8芯線、電源:赤+黒-2芯、出力1:COM橙、NO茶、NC桃、出力2:COM青、NO黄、NC緑
プレート寸法(幅W×高さH)(mm)24×9
パネル呼出表示
1台
¥18,980
税込¥20,878
6日以内出荷
在室の文字が大きく緑色で浮き上がります。明るさ調節可能です。
スイッチを押すと在室ランプが点灯し、これに合わせて 2接点出力します。
再度押すと消灯し2接点出力が 反転します。
生活安心報知システムに組み込んで ご使用いただけます。
明るさは2段階に切り替えできます。
オリジナルデザインで、色合いは緑内障高齢者に 見やすい色です。(点灯表示時)
ネームプレートに自由に書き込みできます。 (例:「在室時点灯」、「押す」等)
1個用スイッチボックスに適合します。
色ホワイト(マンセル10Y9/0.5)
質量(g)125
取付方式1個用スイッチBOXに適合
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源(V)DC10.5~14.0
スイッチ押しボタン
プレート透明カバー式(自由書き込み)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×120×9
消費電流(mA)25(点灯時)
ランプ表示:在室表示、緑色点灯
出力接点ラッチ式出力(2C接点)、接点負荷30〔V〕1.0〔A〕
配線方式8芯線、電源:赤+黒-2芯、出力1:COM橙、NO茶、NC桃、出力2:COM青、NO黄、NC緑
プレート寸法(幅W×高さH)(mm)24×9
パネル在室表示
1台
¥23,980
税込¥26,378
6日以内出荷
省エネ・コンパクト設計のベーシックなセンサー!!
黒色(BL)仕様を全機種にラインナップしました。
材質樹脂
色ブラック
質量(g)130
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
電源電圧(V)DC7~30 (極性なし)
機能アラームメモリー機能:メモリー表示灯が3分点滅、 47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON/OFF可)感度切替機能:60・80・100・120%切替式カウント切替機能:1・2・3・4回切替式
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下30°、水平15° (ベース取付穴にて)
使用可能温度範囲-15~+55℃(結露なきこと)
接点方式無電圧半導体接点 (a接点 / b接点切替式)
設置場所屋内: 天井面 (別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム表示灯】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON/OFF可)【メモリー表示灯】黄色 LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒 最長部12m 34本 (17)
動作接点ワンショット動作 (約2秒)
接点定格AC / DC24V 0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵339)
1台
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
デュアルツイン素子+CPUで検知機能、アラームメモリー機能などをインテリジェンス制御します。
小動物(ネズミ、イヌ、ネコなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなど誤動作の原因となりやすい現象が発生しても、デュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。
室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。シーズン毎の感度調整は不要です。
ラインより入ってくる電気的ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計、機構設計など独自のN.E.方式(ノイズエリミネータ)を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。
センサーユニット裏面にエリアセレクターとエリア設定表を搭載しておりますので、警戒エリアの設定は簡単です。
動作確認に便利なウォークテストスイッチ付。
エリアが目で確認できる照準エリア調整機構付。
照準調整状態から警戒状態へ自動的に切替わるオートリターン機能付。
安全性を重視したタンパー出力を装備。
オプションのレベルチェッカーで設置環境がチェックできる調整用ジャック付。
オプションの埋込用アタッチメントとの組合わせで、埋込型として使用可能。
壁付時に便利な壁付用アタッチメントもオプション設定。
用途人体検知センサー
材質樹脂
質量(g)約330
出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下 (抵抗負荷)
寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×95.5
電源電圧DC10.5~30V (極性なし)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
消費電流(mA)25mA以下 (b接点時)、35mA以下 (a接点時)
角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:24°(可動ベース部にて可)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面取付 (別売アタッチメントにて壁付可能)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(発報後3分間点滅、47分間点灯・オートリセット動作)(モードセレクターでON/OFF可能)
緊急時の呼び出しに!
新しい機能が付いた便利な押しボタンスイッチおよび状態をお知らせする表示灯です。
高齢者福祉施設や高齢者専用住宅、病院等に幅広くご利用頂けます。
防水構造の押しボタンスイッチ
押ボタンスイッチ(TB-B)は防水構造ですので、トイレ・浴室はもちろん、リハビリ室や廊下、個室などあらゆる場所に設置できます。
あらゆる表示盤に接続できます
無電圧接点出力(a接点)ですので、チャンネル表示盤などあらゆる表示盤に接続できます。
トイレ・浴室用押しボタン
「呼出ボタン」を押すか、またはひもを引くと出力します。
DC12V通電でランプ表示します。
電源(DC12V)を供給しなくても使用できます。
壁面への埋込が可能です
1個用のスイッチボックスに適合しますので、壁面に埋め込みができます。
付属品皿ネジM4×30×2本
材質【パネル】プレート:抗菌樹脂、操作シ-ト:抗菌PET、ひも:抗菌ナイロン、握り、パッキン:抗菌エラストマ樹脂
色プレート・操作シート:ナチュラルホワイト(10Y9/0.5近似色)、呼出ボタン・握り:マンダリンオレンジ(1.60Y6/12近似色)、ゴムパッキン:ライトグレー(N7.7近似色)、ひも:白
質量(g)100
取付方式1個用スイッチBOXに適合
電源電圧(V)DC12
消費電流(mA)5(通電時)
出力接点呼出ボタンを押す、または引きひもを引く、リアルタイムメイク出力(a接点) 接点容量 DC12V 50mA
使用周囲温度(℃)-10~+50
表示灯通電時 赤色LED点灯
配線方式4芯線、電源線:赤+、黒-、信号線:黄×2
ひも長(mm)約600(ノンロック式)
防水性JIS C0920 IPX5適合
ボタン仕様呼出:ノンロック式
1台
¥21,980
税込¥24,178
3日以内出荷
仕様警戒エリア:面警戒/最長部20m(8対)
材質樹脂
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
電源電圧(V)DC9~DC30(極性なし)
角度調整範囲エリア:上下30°、水平15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露無きこと)
接点方式無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)
検知方式パッシブインフラレッド方式
接点容量接点:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
動作接点ワンショット動作(約2秒)
立体駐車場の残留者検知・安全確認に最適な立体検知型センサー
色ホワイト
質量(g)約250
出力【タンパー出力】 接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:本体もしくはカバーをはずした時に出力、接点定格:DC30V・0.1A (抵抗負荷)
検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン素子+ファジィ処理)
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
電源電圧(V)DC9.5~30(極性なし)
機能【微動モード機能】 センシティブゾーン:36対【異常報知機能】機器異常:センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視、異常時動作:異常報知動作で警告、低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常報知動作で警告、位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常報知動作で警告
消費電流(mA)25以下
角度調整範囲水平:±5°(壁面取付)、 ±15°(天井面取付)
出力接点接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)
設置場所屋内の壁面および天井面の造営材
表示灯【検知表示灯】 [赤色LEDにて表示]表示ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、検知出力時:点灯(約2秒)、異常報知時:連続点滅〔機器異常〕・連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常報知〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー表示灯】 [黄色LEDにて表示]表示メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
メモリー機能オートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作/マニュアルメモリー:8番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行う
検知エリア(m)立体検知最長12m
材質(外周部)樹脂
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ