「錆止め効果剤」の検索結果

特価
本日7月21日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
特殊変成アクリル樹脂をベースにした、一液性超速乾タイプの防錆プライマーです。 溶接加工(研磨面)、ボルト結合部分等、金属同士が触れることで発生する錆を長期間防ぎます。 錆を防ぐために使用した防錆油が必要なくなるので作業性が格段にアップします。 各種上塗塗料の密着剤としても使用することができます。難密着素材、生アルミ、アルマイト加工材などの上にも塗装ができます。
用途溶接研磨箇所の防錆。金型防錆、農機具、工作機械。自動車の交換パーツ(ボンネット・トランク・ドア)等の塗替え。 配電盤、溶接箇所加工物、金属被塗面の防錆。各種塗料などの密着力アップ、吸込み防止。溶接直後の一時防錆。 特性超速乾、防錆 使用方法1.金属素地面を研磨し、ラッカーシンナー等で油分やほこり等の汚れをおとしてください。 ※スプレーが付いて困る部分を、新聞紙やマスキングテープ等でしっかり覆い隠してください。2.スプレーする前によく振ってください。角部、端部や水分が入り込む大きくくぼんだ場所までしっかり塗れているか充分注意し、均一にスプレーしてください。1~2分程度の乾燥時間をとり、2回目の塗装を行ってください。気温が低い場合や温度が高い場合は乾燥時間は長くなります。状況に応じて乾燥時間を調整してください。(被塗物を屋外保管する場合は、同じ方法で3~4回塗で仕上て下さい)3.常温(20℃)、湿度60%で20~30分程度とって、上塗り塗料の仕様に従って塗装をしてください。(塗装後、湿気やほこり等が少ない場所で保管する場合は、2~3日放置後でも上塗り塗装が可能です) ※気温10℃以上、湿度80%以下で、屋外または十分に換気できる場所で使用してください。 ※風が強く、ほこりの多いときは、塗装をしないでください。 ※乾燥塗膜を除去する場合には、ラッカーシンナーをご使用ください。 主な用途金属、アルミ 危険等級 色調クリヤー 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.21L RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
2,298 税込2,528
当日出荷

スプレーするだけで、メッキのような光沢のある仕上がりに。 美しい輝き。スプレーするだけで、メッキ調に。ゴージャスに生まれ変わります。 様々な素材に。陶器・木製品などの様々な装飾品に。
使用方法(1)使用前に、缶を良く振ります。(2)素材から20~30cm程度離し手を少し早めに動かして、薄くスプレーしてください。(3)2~3分程度乾燥させ、2回目のスプレーをします。(4)24時間乾燥させます。 主な用途 指触乾燥時間(分)15 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 塗り面積(1回塗り)(m2)0.7~1.2 乾燥時間(完全)24時間 危険物の性状非水溶性
1本(312g)
1,698 税込1,868
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

関連キーワード