ボルト :「海水」の検索結果

ボルトは、部分と部分を締め付け固定するのに使うねじの一種です。ねじの中でも、ナットとワンセットで使用するものをボルトと呼びます。ボルトにもナットにも、締め付けを強くするための溝がそれぞれ彫り込まれています。ボルトに彫り込まれた溝は、棒状の外側にあります。ねじ山が外面に刻まれたものを「おねじ」と呼び、ナットのように、ねじ山が内側に刻まれたものを「めねじ」と呼びます。ねじは小さな部品にも使われますが、ボルトは大きな部品と部品を固定する、建築現場でも活躍します。
関連キーワード

商品豆知識

3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ハステロイC-22は湿塩素ガス・次亜塩素酸塩・二酸化塩素に耐える数少ない金属です。 酸化性・還元性の酸・塩類に対してすぐれた耐蝕性を示します。 海水および塩水などを取り扱う海洋機器に。 クリーン洗浄・クリーン梱包済み。
用途FPD製造装置/半導体製造装置/プリント基板エッチング装置/金属表面処理設備/化学プラント 種別全ねじ 材質ハステロイ 頭部形状六角穴付き 穴の形状六角穴 ねじ山種類M(並目)
1個
2,198 税込2,418
翌日出荷
バリエーション一覧へ (27種類の商品があります)

純チタン製の六角穴付き極低頭ボルト。 頭部高さはすべて1.5mm以下。 比重はステンレス鋼の約60%。 機器・装置の省スペース化および軽量化が可能。 非磁性。 すぐれた耐薬品性・耐海水性。 特殊化学研磨・光輝処理により表面を改質。さらにクリーン洗浄・クリーン梱包済み。油やゴミの付着がないクリーン仕様です。 チタンの特性について
用途自動車・航空宇宙機器・ロボットなどの軽量化 機器・装置の省スペース化・軽量化 FPD製造装置/半導体製造装置/電気・電子機器/海洋機器/メッキ設備 1袋入数(個)1 ねじ規格並目 材質(本体)TW340(チタン2種)
1個
699 税込769
翌日出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

六角棒スパナで締付けるので、頭部を埋め込み式にしても使用でき、胴の全体にねじが切ってあります。チタン鋼(純Ti)なので耐薬品性、耐食性、耐熱性に優れています。
用途機械、設備等の一般的な締付けに使用します。海水中など耐食性の必要な場所や磁性物を嫌う場所の他、耐薬品性、耐食性、耐熱性、軽量化が必要な場所に使用します。 材質チタン鋼 RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(3個)ほか
860 税込946
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング