セメント :「セメント 1 袋」の検索結果

特価
本日7月20日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
大面積の施工に最適なローラー転圧タイプ。
材質真砂土・セメント・固化剤 標準塗布量3.5袋/1m2 危険物の類別非危険物 適応下地砕石路磐(クラッシャーランC40またはC50)(必ず水勾配をつけてください) 塗布厚さ(mm)40
1袋(25kg)
2,598 税込2,858
5日以内出荷

ローラーで塗れる、天然砂舗装材。マスチックローラーとスタイロリフォームで簡単に施工できます。立ち上がり面への施工や、1mmの薄塗りでリフォームにも好適。
セット内容上塗材1袋、樹脂セット(上塗材用ボンド1袋、接着強化剤1袋、コンクリートプライマー1袋、トップコート1袋)、SKセレクトカラー1袋 使用方法【目地無しの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜる。4:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。5:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。【目地ありの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:「着色下地材」をウールローラーまたは刷毛で塗布。3:「目地材」を貼り付け。4:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。5:次に「上塗材」を混ぜる。6:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。7:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。 質量(g)上塗材6500/袋、上塗材用ボンド3000/袋、接着強化剤42/袋、コンクリートプライマー900/袋、トップコート600/袋)、SKセレクトカラー150/袋 主成分砂・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 塗布面積(m2/セット)6 塗布厚さ(mm)1 標準加水量0.2L
1セット(11192g)
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (75種類の商品があります)

ローラーで塗れる、天然砂舗装材。マスチックローラーとスタイロリフォームで簡単に施工できます。立ち上がり面への施工や、75mmの薄塗りでリフォームにも好適。
セット内容上塗材1袋、樹脂セット(上塗材用ボンド1袋、接着強化剤1袋、コンクリートプライマー1袋、トップコート1袋)、SKセレクトカラー1袋 使用方法【目地無しの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜる。4:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。5:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。【目地ありの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:「着色下地材」をウールローラーまたは刷毛で塗布。3:「目地材」を貼り付け。4:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。5:次に「上塗材」を混ぜる。6:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。7:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。 質量(g)上塗材6500/袋、上塗材用ボンド3000/袋、接着強化剤42/袋、コンクリートプライマー900/袋、トップコート600/袋)、SKセレクトカラー150/袋 主成分砂・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 塗布面積(m2/セット)6 塗布厚さ(mm)1 標準加水量0.2L
1ケース(11042g)
27,980 税込30,778
5日以内出荷

『セメント/アスファルト』には他にこんなカテゴリがあります