磁性材料とは、磁石に吸い付く強磁性体としての性質を持った材料。原材料にはネオジム磁石やフェライト磁石といった保磁力が高い物質が使われており、モーターの部品やスピーカー、医療機器など幅広い分野で用いられています。周囲の温度など使用環境の条件が変化した場合でも減磁しにくい特徴を持ち合わせており、半永久的にその磁場が持続する安定した物質です。丸型や角型、シート状など様々な形状に加工がされており、使用する目的に合わせて選ぶことができます。
商品豆知識
強力なネオジム磁石に、金属製のキャップを取り付けた製品です。キャップを取り付けたことにより、吸着力が磁石単体より3~4倍アップしています。耐衝撃性にも優れています。
用途工作機械、鉄製品等への吸着用
材質磁石部分:ネオジム磁石、キャップ部:鉄材、表面処理:ニッケルメッキ
RoHS指令(10物質対応)対応
保磁力が高いので減磁がありません。耐食性に優れ、平面的な形状に適しています。
用途スピーカー・ヘッドホンや、モーターの部品として。
材質マグネット:フェライト磁石
希土類磁石には、ネオジム磁石(ネオジ Nd-Fe-B)とサマリウムコバルト磁石(サマコバ Sm-Co)2種類があります。
サマリウムコバルト磁石(サマコバ Sm-Co)は強力な磁力を持つ希土類磁石のひとつで、熱に強い磁石です。ネオジム磁石が80℃以下での使用が条件なのに対し、サマリウムコバルト磁石350℃(小さいサイズは300℃)の高温でも減磁しにくく、また、サビにくいので医療機器やセンサーの部品に最適です。機械的強度に多少難がありますが、ネオジム同様に製品の小型化、軽量化が図れます。
用途センサーやモーター部品として。
磁石の中で最強の磁場をもちます。
用途センサー、機構品の吸着用。
材質マグネット:ネオジム磁石、キャップ:スチール
保磁力が高いので減磁がありません。耐食性に優れ、平面的な形状に適しています。
用途スピーカー・ヘッドホンや、モーターの部品として。
長さ(mm)40
材質マグネット:フェライト磁石
『マグネット用品』には他にこんなカテゴリがあります
マグネット用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。