接着剤・補修材 :「フロアー 接着剤」の検索結果
接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
クッションフロアやニードルパンチなどの接着に使用できる床用接着剤です。
水系ですので火災の心配がありません。
クシ目ゴテなどで容易に塗布することができます。
可使時間が長いので、作業性が良好です。
接着被膜はゴム弾性があり、振動、衝撃に対して抵抗力があります。
用途クッションフロア、カーペット、ニードルパンチなどの接着に。
改正建築基準法(JIS対応)JIS F☆☆☆☆
成分合成ゴムラテックス形
色乳白色
規格JAIA4VOC基準適合
JIS規格JIS A 5536
主成分合成ゴム系
標準使用量250~300g/m2
貼合せ可能時間30~90分(23℃・湿度65%)
密度(g/cm3)1.3
粘度(Pa・s)40
使用可能材質【適用床材】クッションフロアー、ニードルパンチ、ジュートバックカーペット
不適合【つかないもの】ポリエチレン、ポリプロピレン、床材以外の軟質塩ビ、シリコーンゴム等
適合用途低VOC
主なワークパーツ
仕様カーペットタイル
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
タイプ再剥離タイプ
種類アクリル樹脂系エマルション形
乾燥時間(分)10~20
危険物の類別非危険物
施工面積(可能)約150~24m2
適応下地コンクリート、モルタル、クッションフロア、Pタイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主なワークパーツ
1缶(12kg)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
仕様カーペットタイル
タイプ再剥離タイプ
種類アクリル樹脂系エマルション形
乾燥時間(分)10~20
危険物の類別非危険物
施工面積(可能)約35~60m2
適応下地コンクリート、モルタル、クッションフロア、Pタイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主なワークパーツ
1缶(3kg)
¥3,998
税込¥4,398
3日以内出荷
初期粘着力が強く、塗布性にすぐれています。速乾。
用途ビニル床タイル(ホモジニアスビニルタイル含む)・塩化ビニル樹脂系長尺床材・パーケット・木質フロア材などと、コンクリート・モルタル・合板などとの接着。
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
簡易塗布。省ゴミ。湿気硬化型。床鳴防止。
使いやすく破棄が容易なアプリパック。
用途木質フローリング仕上げ材と木質下地材の接着。
床暖房用木質材の接着。
鋼製束・プラ束の施工。
成分ウレタン樹脂系無溶剤形
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5536、A5550
環境対応健康住宅対応製品
規格JAIA 4VOC基準適合
主なワークパーツ
適合用途低VOC
主な用途木材
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
水性で作業性にすぐれ、戸建て住宅の木質床組用として最適。
接着剤に起因する床鳴りの防止効果があります。
均一塗布ノズル付。
健康住宅対応。
用途木質フローリング床組用。
木質フロア仕上げ材と合板・パーティクルボードなど木質下地材の接着に。
環境対応健康住宅対応製品。溶剤を使用していません。
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5549
成分アクリル樹脂系エマルジョン系
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
一液タイプで混合の手間がかかりません。
臭気がほとんどありません。フローリングのリフォームに最適。
コテさばきが軽く、塗布作業性に優れています。
接着剤に起因する床鳴りが発生しません。
用途直貼りフローリング接着
標準塗布量(g/m2)500
成分ウレタン樹脂系、ノンホルマリン、ノントルエン
規格日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品
不揮発分93%以上
密度23℃/1.35~1.55
粘度(mPa・s)25℃/10000~30000
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級JAIA F☆☆☆☆
適合用途低VOC
主なワークパーツ
各種床材をしっかり固定し、はがすことができる、ピールアップタイプの床材用接着剤です。
EVAマット・タイルカーペット・ジョイントマット・クッションフロアー・ニードルパンチなど各種床材をしっかり固定し、はがせます。
イヤな臭いの少ない、安心の水性タイプなので、お子様やペットにも安心です。
乾くと透明になります。
用途ジョイントマットのズレ止め、クッションフロアーの貼り替え、マットの固定など。
成分アクリル樹脂系エマルジョン
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
標準塗布量250~350g/m2
主なワークパーツ
仕様塗布後40分(半透明になったら)より貼りはじめ、貼り付け可能時間内(90分/23℃・湿度50%)に作業を終えてください。
色乳白色液体(硬化後:透明)
主成分アクリル樹脂系エマルジョン
危険物の類別非危険物
使用可能材質コンクリート、木質床材(フローリング)、金属(鉄板)
特性ピールアップタイプ、水性、低臭
作業効率に優れた一液型の床根太・床仕上げ用接着剤です。
接着剤に起因する床鳴り防止に効果があります。
臭いが少なく、作業者と環境に優しい安心・安全な接着剤です。
床等の不要部位に付着してもきれいに除去できます。
高粘度のマスチック型ですので、凹凸面での充填剤としても使用できます。
用途ツーバイフォー工法や、在来工法でのモルタル下地と根太・床パネルと根太との接着に。
木質フロア仕上げ材と合板パーティクルボード等の木質下地材との接着に。
床暖房用パネルの接着に。
鋼製束・プラスチック束の接着に。
二重床フローリングの施工に。
トラスコ品番195-5485
材質/仕上変成シリコーン
色白色
容量(mL)760
直径(Φmm)65
高さ(mm)420
質量(g)1170
使用温度範囲(℃)5~40
容量(kg)1.2
粘度(mPa・s)約200000
アズワン品番64-8379-05
危険物の類別非危険物
1本
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
木質床・床根太・床束施工用の変成シリコー樹脂系接着剤です。
床暖房対応品です。
良好な除去性:床材の上に付着し、固まってしまった接着剤でも、糊残りがほとんどなく、容易に除去することができます。
長期にわたる床拘束性:独自の技術により、床暖房や寒暖差などで生じる床材の動きを長期にわたって拘束し、床材の目隙や突き上げを防止することができます。
床材の更新性:施工後、もしくは経年使用後でも、下地や床部材を傷めることなく比較的容易に剥がすことができ、リフォーム時の手間を大幅に削減することができます。
環境に優しい:セメダイン内装用接着剤シリーズと同様に、環境に優しいVOC対策品です。
用途木質系フローリングと床暖房マット・捨て貼り合板の接着。
根太の組み付け。
鋼製束・プラ束とモルタルの接着。
色白色
容量(mL)9120
JIS規格JIS A5536、JIS A5550
主成分変成シリコーン樹脂
使用の目安塗布量(600mlの場合)1.3~1.5坪/本
標準使用量1.5~1.8坪/本(720ml)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間夏/20分、冬/40分
密度(g/cm3)1.40±0.1
外観白色ペースト
張付け可能時間(分)夏場20、冬場40
粘度(23℃)(Pa・s[P])90±30
粘度(Pa・s)90±30
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性床暖房対応、無溶剤、ゴミ削減
有効期限12か月
主なワークパーツ
1箱(760mL×12本)
¥15,980
税込¥17,578
6日以内出荷
塩化ビニル製床材への接着強さにすぐれています。
水性形のため、引火や溶剤毒性の心配がありません。
はり合わせ可能時間が長く、広範囲への接着が余裕をもって行えます。
健康住宅対応。
用途クッションフロアー全般、長尺塩化ビニル製床材、ビニルノンアスベスト系タイル、カーぺット全般の接着に。
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
仕様クッションフロアー全般、長尺塩化ビニル製床材、ビニルノンアスベスト系タイル、カーぺット全般の接着に。
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。また低臭タイプなので作業環境も良好です。
用途床がコンクリートまたはモルタル下地の場合に直貼り用フロアを施工する場合の接着剤。
仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ、床暖房対応可
成分ウレタン樹脂系
使用方法(1)下地コンクリート、モルタルが最適です。凹凸、段差のある下地は修正し、油類等の離型剤、サビ、塗料等は除去し入念に清掃してください。(2)一液ウレタンですので混合する必要はありません。(3)塗布は専用クシ目ゴテで均一にクシ目が目立つよう塗り広げてください。木質系フロアの場合550g/m2(塗布量)(4)塗布直後から貼付可能です。(5)接着剤の強度が発現するのに1日以上の養生が必要です。(6)使用に当たっては、事前にフロアメーカーの施工説明書を必ず読み、施工方法、接着剤の適合性を確認してください。
標準塗布量17~18m2/10kg(5坪/10kg)<0.5~0.6kg/m2>
危険物の類別指定可燃物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆(JIS A 5536)JAIA4VOC基準適合品
主なワークパーツ
初期接着力に優れ、小さな施工現場にも最適。
初期接着力が強く、床材のおさまり性に優れています。
しかも張付可能時間を長くとれます。
用途コンポジションビニル床タイル半硬質、クッションフロア、カーペット、ニードルパンチの接着
種別合成ゴム系ラテックス形接着剤
規格JIS・F☆☆☆☆
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
臭いが少なく、安全で使いやすい汎用タイプの建築・内装用接着剤です。「両面テープ併用工法」(セキスイダブルタックテープ#532ETF)による施工で、現場での作業工程が短縮されます。JIS認定品です。(JIS A 5538、5547)。(JIS A 5538、5547)JAIA F☆☆☆☆適合品です。
用途床仕上げ工事におけるモルタル・コンクリート・金属・木質などの下地材と、木質フロア・クッションフロアとの接着。
壁・天井仕上げ工事における各種化粧合板・無機質ボード・ポリスチレンボード・硬質ウレタンフォームボード・せっこうボード・ステンレス板との接着。
色ホワイト
容量(mL)330
質量(g)540
トラスコ品番392-7636
使用温度範囲(℃)-30~90
主成分変成シリコーンポリマー
危険物の類別非危険物
1本(330mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
木質床・床根太・床束施工用の変成シリコー樹脂系接着剤です。
床暖房対応品です。
良好な除去性:床材の上に付着し、固まってしまった接着剤でも、糊残りがほとんどなく、容易に除去することができます。
長期にわたる床拘束性:独自の技術により、床暖房や寒暖差などで生じる床材の動きを長期にわたって拘束し、床材の目隙や突き上げを防止することができます。
床材の更新性:施工後、もしくは経年使用後でも、下地や床部材を傷めることなく比較的容易に剥がすことができ、リフォーム時の手間を大幅に削減することができます。
環境に優しい:セメダイン内装用接着剤シリーズと同様に、環境に優しいVOC対策品です。
用途木質系フローリングと床暖房マット・捨て貼り合板の接着。
根太の組み付け。
鋼製束・プラ束とモルタルの接着。
色白色
主成分変成シリコーン樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間夏/20分、冬/40分
密度(g/cm3)1.40±0.1
粘度(Pa・s)90±30
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性床暖房対応、無溶剤、ゴミ削減
ピールアップ形接着剤。
初期粘着力に優れる。強いズレ抵抗性を持つ。再接着力あり。
非引火性。
成分アクリル樹脂系エマルション形
貼合せ可能時間20~180分
外観乳白色 ペースト状
保管環境直射日光の当たらない場所(5℃~35℃)
ホルムアルデヒド等級JIS F☆☆☆☆
施工面積(m2)吸水性下地 0.06~0.10kg、非吸水性下地 0.04~0.06kg
待機時間接着剤が半透明になるまで20~60分
仕様カーペットタイル・ピールアップ
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
規格JAIA 4VOC基準適合
主なワークパーツ
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
成分ウレタン樹脂系
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆、JIS A5536、A5550
粘度(Pa・s)105±35
特性耐水性、耐熱性、耐油性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
用途合成ゴム系ラテックス形
仕様カタログ名:クッションフロア2025~2028
工法適用:一般工法
オープンタイム(分)20℃ 0~10
危険物の類別非危険物
床を解体せずに、表面から床鳴り・浮き補修ができる。
混合不要の1液タイプで作業性良好。
すき間への注入も、専用注入器により簡単に行える。
床表面に付着・硬化しても除去可能。
用途木質床材・床組み部浮き、床鳴り(キシミ)防止と補修
床組み部の強度回復
付属品注射器、手袋
成分変成シリコーン樹脂、無機質充てん材など(100%)
色ホワイト
危険物の類別指定可燃物
危険物の数量40mL
貼り替え時に簡単にはがせ、残った接着剤も下地を傷めずに スクレイパーで楽に除去できます。床暖房への施工にもご利用できます。
用途複層ビニル床タイル(フロアタイル)用接着剤、一般工法、耐湿工法、
種類変成シリコーン樹脂系
塗布面積(m2/缶)約7.5~8.5
貼合せ可能時間春・秋(15~25℃):60分、夏(25~35℃):30分、冬(5~15℃):90分
工法一般工法、耐湿工法
オープンタイム(分)春・秋(15~25℃):30、夏(25~35℃):10、冬(5~15℃):60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
適応下地モルタル・コンクリート・木質系床材・クッションフロア・ビニル床タイル
標準塗布量(g/m2)約350~400
主なワークパーツ
1箱(3kg×6缶)
¥33,980
税込¥37,378
3日以内出荷
今お使いの床に重ねて張ることができ、床暖房やキッチンなどの水まわりの空間、ペットを飼われているご家庭にもおすすめのリフォーム床材です。
容量(mL)760
使用の目安床材1坪につき1本
危険物の類別非危険物
タイルカーペット及びOAフロア用置き敷きビニル床タイル施工用接着剤で、いずれのタイルでも良好な接着性があります。初期粘着性に優れたピールアップ型接着剤で水性タイプなので火災の危険性がありません。
液色白色ペースト状
有効期間12ヵ月
保管温度(℃)5~35
危険物の類別非危険物
適応下地モルタル床、OA・ビニル床タイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
商品タイプアクリル樹脂系エマルション
主なワークパーツ
アクリル樹脂系エマルジョン形
用途フロアタイル用
特記JIS F☆☆☆☆
仕様貼付可能時間:20℃/10~55分
工法一般工法
オープンタイム(分)20℃/10~15
危険物の類別非危険物
適応下地セメント系モルタル、コンクリート、合板等の乾燥下地(水分指標8%以下)
施工面積(m2)約50
1缶(18kg)
¥18,980
税込¥20,878
4日以内出荷
用途ネダ、木質フロア、プラスチック束、鋼製束の接着。(床暖房対応)。無溶剤のため断熱ボードの接着も可能。
成分ウレタン系
主な用途ネダ、木質フロア、プラスチック束、鋼製束
標準塗布量根太の場合24m/760mL(1本)、フルアの場合 約2坪/本
危険物の類別非危険物
グリーンマーク認定
変成シリコーン樹脂系
用途フロアタイル用
特記JAIA F☆☆☆☆
仕様貼付可能時間:20℃/30~60分
工法一般工法
オープンタイム(分)20℃/30
適応下地セメント系モルタル、コンクリート、コンパネ、石膏ボード下地、乾燥下地(水分指標8%以下)
施工面積(m2)約10~12
1缶(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
4日以内出荷
ウレタン樹脂系溶剤形
用途フロアタイル用
特記JIS F☆☆☆☆
仕様貼付可能時間:20℃/15~85分
工法一般工法/耐湿工法
オープンタイム(分)20℃/15~25
適応下地セメント系モルタル、コンクリート、乾燥下地
アクリル樹脂系エマルジョン形
用途フロアタイル用
特記JIS F☆☆☆☆
仕様貼付可能時間:20℃/10~60分
工法一般工法
オープンタイム(分)20℃/10~20
危険物の類別非危険物
適応下地セメント系モルタル、コンクリート、乾燥下地(水分指標8%以下)
内装床材ピールアップ用の接着剤です。
優れた初期粘着接着性:広範な接着性を有しており、様々な床材に適応します。乾燥後、被膜が粘着性を示し、収まりよく施工が可能です。
ピールアップ性:接着性と相反するピールアップ性(剥がし性)も良く、手直しや改修に適しています。
拘束性:従来のピールアップ用接着剤に比べ、横ずれを起こしにくく、床材の伸縮を抑制する性能を有しています。
低臭気:水性であるため、低臭気で作業者にやさしい接着剤です。
用途タイルカーペット、置敷ビニル床タイル、各種床材のピールアップ用途に。
仕様【乾燥時間の目安】夏/20分、冬/40分
材質アクリル樹脂系エマルション形接着剤
色乳白色透明
容量(kg)3
主成分アクリル樹脂系エマルション
標準使用量吸水性下地:80~100g/m2、非吸水性下地:60~80g/m2
不揮発分60.0±2.0%
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
特性ピールアップタイプ、初期粘着性、低臭気
1缶(3kg)
¥4,998
税込¥5,498
7日以内出荷
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。
低臭なので作業環境も良好です。
用途一般住宅、マンション、店舗などのコンクリートまたはモルタル下地と木質フロアとの直貼接着。床暖房適用可。
主な用途コンクリートまたはモルタル下地と木質フロアとの直貼接着
仕様ノンホルムアルデヒド仕様・脱トルエンキシレンタイプ・床暖房適応可・健康住宅対応
環境対応JAIA 4VOC基準適合
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆
標準塗布量17~18m2/10kg(缶)、0.5~0.6kg/m25坪/10kg(缶)
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
1箱(10kg×2缶)
¥13,980
税込¥15,378
5日以内出荷
用途クッションフロア、コンポジションタイル、ホモジニアスタイル、長尺塩ビシートの施工
色クリーム
容量(kg)12
使用時間(分)塗布後作業可能:5~30(温度20℃)
主成分アクリル系エマルジョン
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
オープンタイム(分)5~10(温度20℃)
硬化時間(時間)約24
危険物の類別非危険物
1個(12kg)
¥8,298
税込¥9,128
3日以内出荷
用途ネダ、木質フロア、プラスチック束、鋼製束の接着。(床暖房対応)。無溶剤のため断熱ボードの接着も可能。
成分変性シリコン系
内容2WAYマルチパック 760ml
主な用途ネダ、木質フロア、プラスチック束、鋼製束
危険物の類別非危険物
関連資料(1.16MB) (0.56MB)
グリーンマーク認定
1ケース(12本)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
床を解体せずに、表面から床鳴り・浮き補修ができる。混合不要の1液タイプで作業性良好。すき間への注入も、専用注入器により簡単に行える。床表面に付着・硬化しても除去可能。
用途木質床材・床組み部浮き、床鳴り(キシミ)防止と補修。床組み部の強度回復
成分変成シリコーン樹脂、無機質充てん材など(100%)
セット内容注入液入り缶/250g×2缶、注入器/3本、注入針(保護ケース付)/3本、専用容器/2個、仕様説明書/1枚
色ホワイト
種類変成シリコーン樹脂系接着剤
規格JAIA F☆☆☆☆
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
トラスコ品番132-7415
質量(kg)10
容量(kg)10
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1缶
¥7,998
税込¥8,798
翌々日出荷
内装床面へのタイル・石材施工用として開発された1液反応硬化形変成シリコーン樹脂系接着剤です。初期硬化性に優れ、硬化後はほどよい硬さを保持することで、下地の変形や局部荷重による仕上げ材への不具合影響を低減します。
使用方法【下地の調製】1.タワミのない厚手の合板を使用し、目違いや目地あきのない下地とします。【下地の調製及び清掃】1.木質系下地の場合で、目違いがある場合は手直しをします。2.接着不良の原因となるホコリ・油分・錆・塗料などを取除きます。【仕上げ材の確認】1.接着施工する前に、仕上げ材の欠損や反りのある物は取除きます。【接着剤の塗布】1.接着剤を平ゴテを用いて、下地に押し付けるよう均一に塗布します。チェック:1回の塗布面積は張付け可能時間内に仕上げ材を張り終えることのできる面積として下さい。2.接着剤を塗布した後、クシ目ゴテ(図1:参照)を用いて均一にクシ目をたてます。チェック:厚塗り、薄塗り、塗布むらなどは接着不良の原因となりますので注意して下さい。クシ目ゴテはタイルサイズに合わせて適時変更して下さい。【仕上材の張り付け】1.クシ目を立てた後すぐに仕上げ材を張り始め、張付け可能時間内に張り終えます。チェック:張付け可能時間は環境により異なります。2.叩き板などを用いてよく圧着します。仕上げ材裏面全体に接着剤が付着するようにします。【養生】1.施工完了後、接着剤を硬化させるために夏期は1日以上、冬期は3日以上水が掛からないように養生します。【目地詰め】1.目地詰めを行う前に仕上げ材のズレがなく、又、接着剤が硬化していることを確認します。2.目地用ゴムゴテを用いて目地材を完全に充てんされるように塗り込みます。床暖房設備なし:セメント系目地材(CG-512)床暖房設備有り:エポキシ系目地材(TAグラウトEP)3.仕上げ材表面に残った目地材はゴムゴテを用いて拭き取った後、湿したスポンジで拭き取ります。4.目地部が乾燥した後、よく絞った布で再度きれいに仕上げ材表面の残った目地材を拭き取ります。(施工当日に拭き取って下さい)
規格JIS A 5549認証品、JAIA 4VOC基準適合
主成分変成シリコーン樹脂
標準使用量【合板下地】(5×5×10mm角ノッチゴテ)2.0~2.4kg/m2、0.8~1.0m2/2kg、(7×7×14mm角ノッチゴテ)3.0~3.4kg/m2、0.5~0.6m2/2kg
貼合せ可能時間30分以内(23℃)
外観灰白色、マスチック状
使用箇所屋内の乾式床面
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適応下地木質系(床暖房可)(根太間隔303mmピッチ、合板厚み12mm以上を使用)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合用途低VOC
主なワークパーツ
1箱(2kg×9本)
¥28,980
税込¥31,878
翌々日出荷
トラスコ品番132-5930
質量(kg)5
容量(kg)5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1セット(4缶)
¥19,980
税込¥21,978
翌々日出荷
トラスコ品番132-5868
質量(kg)10
容量(kg)10
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1缶
¥7,998
税込¥8,798
翌々日出荷
クッション性が高い畳のためフローリングに比べ転倒時の衝撃を緩和し、汚れ落とし剤と消毒液でのお手入れが可能です。畳枠材はストレート部とコーナー部があり、枚数に合わせた設置が可能で、また40mmの幅があり傾斜がなだらかでつまずきにくい設計です。
仕様●仕様:リーフグリーン●材質:畳表/MIGUSA(ポリプロピレン・炭酸カルシウム・その他添加剤(抗菌機能付与))、クッション材/ポリエステル製不織布、芯材/中密度木質繊維圧縮板、滑り止め材/ポリエチレン発泡体、枠材/樹脂●サイズ:フロア畳/830×830×15mm、枠材/830×40×11mm●重量:4.2kg●日本アトピー協会推薦品(S 608700 A)・健康増進機器認定●SIAA登録商品(抗菌製品技術協会登録済)
アズワン品番8-268-02
危険物の類別非危険物
1枚
¥15,980
税込¥17,578
17日以内出荷
クッション性が高い畳のためフローリングに比べ転倒時の衝撃を緩和し、汚れ落とし剤と消毒液でのお手入れが可能です。畳枠材はストレート部とコーナー部があり、枚数に合わせた設置が可能で、また40mmの幅があり傾斜がなだらかでつまずきにくい設計です。
仕様●仕様:モカベージュ●材質:畳表/MIGUSA(ポリプロピレン・炭酸カルシウム・その他添加剤(抗菌機能付与))、クッション材/ポリエステル製不織布、芯材/中密度木質繊維圧縮板、滑り止め材/ポリエチレン発泡体、枠材/樹脂●サイズ:フロア畳/830×830×15mm、枠材/830×40×11mm●重量:4.2kg●日本アトピー協会推薦品(S 608700 A)・健康増進機器認定●SIAA登録商品(抗菌製品技術協会登録済)
アズワン品番8-268-05
危険物の類別非危険物
1枚
¥15,980
税込¥17,578
17日以内出荷
クッション性が高い畳のためフローリングに比べ転倒時の衝撃を緩和し、汚れ落とし剤と消毒液でのお手入れが可能です。畳枠材はストレート部とコーナー部があり、枚数に合わせた設置が可能で、また40mmの幅があり傾斜がなだらかでつまずきにくい設計です。
仕様●仕様:グレー●材質:畳表/MIGUSA(ポリプロピレン・炭酸カルシウム・その他添加剤(抗菌機能付与))、クッション材/ポリエステル製不織布、芯材/中密度木質繊維圧縮板、滑り止め材/ポリエチレン発泡体、枠材/樹脂●サイズ:フロア畳/830×830×15mm、枠材/830×40×11mm●重量:4.2kg●日本アトピー協会推薦品(S 608700 A)・健康増進機器認定●SIAA登録商品(抗菌製品技術協会登録済)
アズワン品番8-268-07
危険物の類別非危険物
1枚
¥15,980
税込¥17,578
17日以内出荷
1
2
次へ
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。