【特長】いろんな素材にコレ1本! 軟質塩ビ・プラスチックにも強力接着!【用途】屋内外用【テープ厚さ(mm)】1.1【使用温度範囲(℃)】-20〜80(貼りつけ時の温度/10℃以上)【基材】アクリルフォーム【粘着剤】特殊アクリル系【粘着力(N/10mm)】32【粘着タイプ】超強力【被着材の素材】金属、PP・PE、軟質塩ビ

【特長】木・金属・塩ビ・プラスチックなどの接着に! 多用途に使える粗面用!【テープ厚さ(mm)】1.1【粘着力(N/10mm)】30【使用温度範囲(℃)】-20〜80(貼りつけ時の温度/10℃以上)【基材】アクリルフォーム【粘着剤】特殊アクリル系【粘着タイプ】超強力【適合用途】粗面【被着材の素材】金属、PP・PE、軟質塩ビ

【特長】多用途用両面接着テープです。 金属やプラスチックなどに強力に接着し、特に耐反発性にすぐれています。 UL969を取得しています。【色】ホワイト【テープ厚さ(mm)】0.12【仕様】はく離紙付【材質】基材:不織布、粘着剤:アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】8【粘着タイプ】強力【被着材の素材】金属【主なワーク】大面材、パーツ


- モノタロウ
- 両面テープ 超強力 ポリエ…
- ¥319
【特長】No.777は、プラスチック、発泡体、紙、木材、金属などのあらゆる被着体に対して強力な粘着力と優れた耐熱性を発揮します。UL969(マーキング及びラベリングシステムに対する規格)を取得しておりますので、各種家電製品やコンピューター機器に安心してご使用いただけます。 金属、プラスチックなど被着体を選ばない粘着特性。 耐熱保持力に優れています。【用途】各種貼り合せ(金属・プラスチックなど) 家電部品固定用【色】半透明【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.16【規格】UL969取得 File. No.MH19815【基材】不織布【粘着剤】アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/25mm)】24.51【特性】耐熱性【剪断接着力(N/cm2[kgf/cm2])】507.6/40【粘着タイプ】強力【適合用途】耐熱【被着材の素材】金属【主なワーク】大面材、パーツ


- モノタロウ
- 両面テープ 厚手
- ¥299 〜
【特長】平らな面からザラザラ面まで。柔軟な厚手タイプ!【用途】広告、ポスターの接着に。 ベニヤ板などの仮接着に。 カーペットの固定に。【色】白/水色【テープ長さ(m)】15【テープ厚さ(mm)】0.5【基材】布【厚さ】厚手【粘着剤】ゴム系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】6.0【主なワーク】パーツ

【特長】のりが厚く粗面にもしっかり貼り付き、手で簡単にまっすぐ切れます。接着性・耐水性に優れています。【用途】ベニヤや木材などの仮固定に ポスターやカレンダー、各種プレートの固定に シートマットの固定に【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.23【基材】ポリエチレンクロス【厚さ】厚手【粘着剤】アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】13.0【粘着力(N/25mm)】35.0【粘着タイプ】強力【適合用途】粗面【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】接着しにくいポリプロピレン、ポリエチレン、塩化ビニールから金属、一般材料まで接合できます。 テープが薄手のため、貼り合わせた段差が気になりません。 屋外でも使用可能です。【用途】木材、金属、塩化ビニール、プラスチック、軟質塩化ビニールなどの接合部の段差が気になる場所に。【基材】アクリルフォーム【粘着剤】特殊アクリル系【厚さ(mm)】0.6【色】白【使用温度範囲(℃)】-20〜80【厚さ】薄手【テープ厚さ(mm)】0.6【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】30【特性】屋外使用可【粘着タイプ】超強力【被着材の素材】金属、PP・PE、軟質塩ビ

【特長】PP部品と両面テープの密着性を良くするためのプライマーです。 乾燥が早く作業性に優れています。 ウェザーストリップゴムと両面粘着テープとの貼り付けにも使えます。 自動車ラインでも使われています。【付属品】ハケ×3【トラスコ品番】835-8896【内容量(mL)】10【危険等級】U【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第一石油類【危険物の数量】10mL/本【危険物の性状】非水溶性【適合用途】防水・耐水・屋外【被着材の素材】PP・PE【主なワーク】パネル・フレーム、大面材、パーツ

【特長】耐候性に優れたアクリルフォームテープです。ブチルゴムフォームに比べて熱に強く、自動車のエンブレムの固定にも適しています。振動する場所でも高い接着力を発揮します。 手で切断可能【用途】合板やベニヤ板の仮固定、金属の接着などに。【基材】アクリルハイソフトフォーム【粘着剤】アクリル系【色】グレー【使用温度範囲(℃)】-20〜90【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.8【粘着力(N/10mm)】22【特性】耐候性【粘着タイプ】強力【被着材の素材】金属

【特長】不織布をベースとした両面テープです。 PP、PE、軟質塩ビ、CRゴムに対して優れた粘着特性を発揮いたします。 耐熱性、耐候性にも優れておりますので、様々なご用途にお使いいただけるテープです。 PP、PE、軟質塩ビ、CRゴムなど各種被着体に対して優れた粘着特性を有しております。 耐熱性に優れております。耐候性に優れております。【用途】各種材料、銘板、パッキン材の貼り合わせ、固定。強い粘着力を必要とする部分(自動車部品)の固定。塩ビ用【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.2【基材】不織布【粘着剤】アクリル系【剪断接着力(N/400mm2)】392.3【適合用途】耐熱【被着材の素材】PP・PE、軟質塩ビ【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】強粘着タイプの粘着剤を使用しておりますので、各種素材に高い粘着力を示します。 高強度の特殊不織布基材により、剥がす時にちぎれにくく、被着体からきれいに剥離することが可能です。 厚生労働省室内濃度指針値(平成14年2月)の対象17物質の発散が極めて少ないです。【用途】電子機器内のフィルム、発泡材などの取付用 金属、プラスチック銘板の取付用 自動車、車内用の内装下地材の固定に【色】無色半透明【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.15【基材】高強度特殊不織布【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/10mm)】8.2【引張強度(N/cm2)】169【粘着タイプ】強粘着【再剥離】可【適合用途】耐熱、低VOC、再剥離【被着材の素材】金属、PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ


【特長】アクリル粘着剤で強力接着 耐水性にすぐれ屋内・屋外ともにOK 全天候型【用途】さまざまな箇所の補修、補強、密閉【テープ幅(mm)】25.4【テープ厚さ(mm)】1.0【テープ長さ(mm)】1520【材質】アクリル系粘着剤、ポリエチレン【寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)】25.4×1520×1.0【主なワーク】パーツ


- モノタロウ
- 両面テープ 超強力 ポリエ…
- ¥319
【特長】寒冷地、低温環境にて優れた粘着力を発揮します。布地や粗面に優れた粘着力を発揮します。初期粘着性に優れています。ポリエチレン、ポリプロピレンに対して強粘着。【用途】寒冷地,低温環境での貼り付け用に。紙、布、木、金属、ポリエチレン、ポリプロピレンなど材料の固定として。造花、アートフラワー、ペーパークラフト、各種工作に。印刷原紙や段ボールのスプライシングに。【適合用途】粗面【被着材の素材】金属、PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】柔軟で、強靭なアクリルフォーム基材を採用した、強力な粘着力を持つ両面テープです。 金属・木・プラスチックなどの接着に【用途】多用途(屋内用) カラーボックスのカーテンレールの接着用【色】白【テープ長さ(m)】1.5【テープ厚さ(mm)】1.1【使用温度範囲(℃)】-20〜90【規格】JISZ1541J1種【基材】アクリルフォーム【粘着剤】特殊アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】32【粘着タイプ】超強力【被着材の素材】金属、PP・PE

【特長】プラスチックなど各種被着体に対して優れた粘着力を発揮します。耐熱性に優れています。電気特性に優れています。【用途】耐熱性・電気絶縁性が必要とされている材料・部品などの張り合わせや固定。プラスチック、アクリル板など各種材料の固定。クッションフロア・カーペットなどの敷物の固定。【色】透明【テープ長さ(m)】50【テープ厚さ(mm)】0.095【基材】PETフィルム【粘着剤】第一面アクリル系 第二面アクリル系【主な用途】電気絶縁用【粘着力(N/10mm)】8.08【粘着力(N/25mm)】20.2(対ステンレス)【特性】耐熱性【剪断接着力(N/400mm2)】382.5【適合用途】耐熱【主なワーク】大面材、パーツ


【特長】しっかり貼れて、あとから剥がせる両面テープ。【用途】金属、ガラス、内装タイル、PE、PP、木、硬質ゴム 表札や鏡などの取り付けに【テープ幅(mm)】15【テープ厚さ(mm)】1【色】透明【粘着タイプ】超強力【テープ長さ(m)】3【材質】(基材)高密度PEフォーム、(粘着材)アクリル系【仕様】透明ナイロン糸、手持ち用パーツ2枚付【トラスコ品番】781-3155【寸法(幅Wmm×長さLm)】15×3【耐荷重(g)】450(天候など環境によって異なります)【適合用途】再剥離【被着材の素材】金属、PP・PE

【特長】多用途。使用可能温度-20℃〜+81℃。屋内外OK。弾力性。振動吸収【用途】幅広い多用途性でいろいろな用途に対応【厚さ(mm)】1.1【幅(mm)】15【材質】アクリル樹脂系両面粘着【基材】PEフォーム【粘着剤】アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】10.5【引張強度(N/25mm)】47.9【引張強度(N/10mm)】17.6【粘着力(N/25mm)】24【特性】耐冷・耐熱性、弾力性、振動吸収【適合用途】耐熱【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】難接着のプラスチック(PPやPE)の他、木材(ベニア)や大理石、硬質塩ビ、塗装面など様々な材質に高い接着力を発揮します。洗浄が前提ですが、軽く油分が付着した面での接着も可能です。粘着剤の厚みが粗面の貼り合せも可能にします。【用途】家電や電子機器のパネルや部品の固定。PP素材やフォーム材の貼り合せ。金属やプラスチック銘板の取り付け。サインや看板の掲示。【材質】基材:PETフィルム、粘着剤:アクリル系【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.2【主な用途】多用途【2018年トラスコ掲載ページ】6 1974【粘着タイプ】強粘着【適合用途】透明、油面【被着材の素材】金属、PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ

【用途】建築部材の仮止め、ポスター、カーペットの固定などに、強力両面テープ【テープ長さ(m)】15【粘着タイプ】強力【基材】スフ布【テープ厚さ(mm)】0.4【粘着剤】天然ゴム系【引張強度(N/25mm)】120【引張強度(N/10mm)】48【粘着力(N/25mm)】13.5【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】強靱な接着性を有し、幅広い被着材に適応します。耐熱性・耐水性にも優れています。屋外も使用可能です。【用途】金属・プラスチックなどの接着に。【色】ブラック【テープ幅(mm)】15【テープ長さ(m)】2【テープ厚さ(mm)】0.75【トラスコ品番】376-2602【質量(g)】35【基材】特殊発泡体【粘着剤】アクリル系【主な用途】多用途【粘着力(N/10mm)】24【被着材の素材】金属【主なワーク】パーツ

【特長】プラスチックなど各種被着体に対して優れた粘着力を発揮します。変色しにくい粘着剤を使用しています。【用途】液晶表示装置 導光板部分の反射フィルム、拡散フィルムなどの固定。プラスチックなど各種材料の固定。耐熱性・電気絶縁性が必要とされている材料・部品などの貼り合わせや固定。【色】透明【テープ長さ(m)】50【テープ厚さ(mm)】0.06【基材】PETフィルム【粘着剤】第一面アクリル系 第二面アクリル系【主な用途】電気絶縁用【粘着力(N/25mm)】12.5(対ステンレス)【特性】耐熱性、電気絶縁性【剪断接着力(N/400mm2)】340.2【適合用途】耐熱【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】幅広い素材を強力に固定できます【用途】金属・プラスチック・タイルなどの固定に【テープ厚さ(mm)】0.8【主な用途】多用途【粘着タイプ】超強力【基材】アクリルフォーム【粘着剤】アクリル系【被着材の素材】金属【主なワーク】パネル・フレーム、パーツ

【特長】JIS Z1541(超強力両面粘着テープ)1種1号に適合。 柔軟性に優れ、温度変化に伴う被着体のゆがみや変形に追随します。 耐久性・耐熱性に優れ、屋外でも使用できます。【用途】自動車用外装部品(エンブレム)の固定に。 各種建材・住設部品の接着・固定に。【色】灰【テープ幅(mm)】20【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.8【質量(g)】160【基材】アクリルフォーム【粘着剤】アクリル系【特性】耐久性、耐熱性、柔軟性【粘着タイプ】超強力【適合用途】耐熱【主なワーク】パネル・フレーム、大面材、パーツ

【特長】ウレタンフォームやPE発泡体への接着も良好な一般両面テープです。【用途】工作や手芸用途の仮止め用途に【長さ(m)】20【厚さ(mm)】0.12【主な用途】多用途【粘着タイプ】強力【基材】不織布【厚さ】薄手【粘着剤】アクリル系【被着材の素材】PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】つきにくいプラスチックの接着に。塩ビ素材の接着に【用途】【接着できる素材】。プラスチック(ポリプロピレン・ポリエチレン、軟質塩化ビニール)。金属(鉄・アルミ・ステンレスなど)。ガラス。硬質ゴム。木。 【接着できない素材と場所】。シリコーン・フッ素樹脂加工面。軟質ゴム。塗装がはがれやすい面。砂壁。球面・球体。凹凸の激しい面(コンクリート・ブロックなど)。浴室など湿気の多い場所。常に水が浸水しているところ【テープ厚さ(mm)】1.1【色】白【主な用途】プラスチック・塩ビ用【粘着タイプ】超強力【基材】アクリルハイソフトフォーム【使用温度範囲(℃)】-20〜80【粘着剤】特殊アクリル系【使用場所】屋内・屋外【荷重(N)】【ポリエチレン同士】2.5/【ポリプロピレン同士】7.7【被着材の素材】金属、PP・PE、軟質塩ビ

【色】ホワイト【長さ(m)】15【基材】布【テープ厚さ(mm)】0.4【粘着剤】ゴム系【粘着力(N/20mm)】7.5【厚さ】厚手【主な用途】多用途【主なワーク】パーツ

【特長】テープが透明なので、貼った跡が目立たない!【粘着力(N/10mm)】40【仕様】透明素材用【色】透明【使用温度範囲(℃)】-20〜150【基材】アクリルフォーム【テープ長さ(m)】1.5【テープ厚さ(mm)】1【粘着剤】アクリル系【使用場所】屋内・屋外用【粘着タイプ】超強力【適合用途】透明【被着材の素材】金属


【特長】幅広い素材の貼り合わせに薄手タイプなので段差がなく目立ちにくいです【用途】紙工作や木工作の仮止め、ポスター等の貼り付けに【幅(mm)】15【長さ(m)】1.5【テープ厚さ(mm)】0.4【主な用途】多用途【粘着タイプ】超強力【基材】不織布【トラスコ品番】497-7807【厚さ】薄手【粘着剤】アクリル系【主なワーク】パネル・フレーム、パーツ

【特長】基材無しなので、伸縮性抜群で曲面にもよくなじみます。接着材料の変形にも強いです。 高温から低温まで様々な環境下で使用可能です。水にも強いです。【用途】多用途 (ABS樹脂 ナイロン材 アルミ 木材 発泡スチロール ガラス タイル PE)【色】ブラック【長さ(m)】10【厚さ(mm)】0.3【材質】基材:なし、粘着剤:アクリル系【仕様】切断にはカッターが必要【粘着力】18N/10mm【粘着力(N/mm)】18/10【粘着タイプ】強力【被着材の素材】PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ

【特長】片面は強粘着で、もう片面は再剥離を組み合わせた両面テープです。 テープの貼り直し性、リワーク性に優れます。 ポリエステルフィルムを芯材に用いているため、高いテープ強度を有します。 再剥離面は、のり残りの少ないテープです。【基材】ポリエステルフィルム【テープ長さ(m)】50【再剥離】可【適合用途】再剥離【主なワーク】大面材、パーツ


【粘着タイプ】超強力【トラスコ品番】781-1659【テープ幅(mm)】15【テープ長さ(m)】1【テープ厚さ(mm)】1【適合用途】再剥離【被着材の素材】金属、PP・PE


【粘着タイプ】超強力【トラスコ品番】781-1667【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】1【テープ厚さ(mm)】1【適合用途】再剥離【被着材の素材】金属、PP・PE


【色】透明【幅(mm)】19【厚さ(mm)】0.15【長さ(m)】54.8【材質】基材:PETフィルム、粘着剤:アクリル系【トラスコ品番】116-5104【質量(g)】320【主な用途】多用途【適合用途】透明【被着材の素材】金属、PP・PE【主なワーク】大面材、パーツ


【特長】無溶剤アクリル粘着剤とPETスクリムを使用した柔軟で強力な両面テープです。初期タックと粘着力に非常に優れ、あらゆる被着体にしっかりと接着します。粗面や3D面にもよくなじみます。柔軟でありながら寸法安定性に優れます。耐久性に優れ、長期間の使用に適しています。【用途】ターポリン、ビニールの補修。鞄、スーツケースの内装の補修。難接着樹脂の接合。フォーム、フェルト、布などの接合【色】透明【テープ幅(mm)】30【テープ厚さ(mm)】0.22【長さ(m)】15【基材】なし【粘着剤】水系アクリル【粘着力(N/cm)】12.3(非着体:SUS)【剥離紙】グラシン紙【適合用途】粗面【被着材の素材】PP・PE【主なワーク】パーツ

【特長】柔軟な発泡ブチルゴムシートの採用により、粗面接着性に優れた両面粘着テープです。広い温度範囲で安定した接着性を発揮します。【用途】銘板や部品の固定に。粗面に。【色】黒【材質/仕上】基材:発泡ブチルゴム 粘着剤:アクリル系【タイプ】はく離紙付きタイプ【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.75【粘着力(N/20mm)】12.4【適合用途】粗面【最大テープ外径(Φmm)】56【主なワーク】パーツ

【特長】クッション性に優れ、粗面への接着に最適な発泡ポリエチレン製の両面粘着テープです。【用途】自動車部品やインテリア小物の固定に。粗面に。【色】黒【材質/仕上】基材:発泡ポリエチレン 粘着剤:アクリル系【タイプ】はく離紙付きタイプ【テープ長さ(m)】10【テープ厚さ(mm)】0.92【粘着力(N/10mm)】3.92【適合用途】粗面【最大テープ外径(Φmm)】56【被着材の素材】PP・PE【主なワーク】パーツ

【特長】厚手(0.25mm)タイプの不織布基材両面テープです。【用途】軽量内装材の固定に【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.25【主な用途】多用途【粘着タイプ】強力【基材】不織布【粘着剤】アクリル系【主なワーク】大面材、パーツ
