耐水ペーパー :「粒剤」の検索結果

関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「粒度・番手」から絞り込む
60(2)
80(2)
100(2)
120(2)
150(2)
180(2)
240(2)
320(2)
400(3)
1200(1)
粒度・番手をもっと見る
高度なコーティング技術から生まれた最高級の仕上用耐水ペーパーで、塗装後のザラツキ処理に最適です。ペーパーの色が粒度別に分かれているので、番手選びが簡単です。研磨材をロールコーター方式で塗布する事で、研磨材の付き方が均一で、深い目が入りにくく、仕上がりが綺麗です。
用途塗装後のギラツキ処理に。自動車の補修に。 セット内容#400、#800、#1200、#2000(各1枚) 材質研磨材 酸化アルミニウム(アルミナ)、基材 ポリプロピレン系合成紙 質量(g)20 トラスコ品番856-3455 2018年トラスコ掲載ページ5 1312
1セット(4枚)
389 税込428
当日出荷

高度なコーティング技術から生まれた最高級の仕上用耐水ペーパーで、塗装後のザラツキ処理に最適です。ペーパーの色が粒度別に分かれているので、番手選びが簡単です。研磨材をロールコーター方式で塗布する事で、研磨材の付き方が均一で、深い目が入りにくく、仕上がりが綺麗です。
用途塗装後のギラツキ処理に。自動車の補修に。 材質砥材:酸化アルミニウム、研磨材:酸化アルミニウム(アルミナ)、基材:ポリプロピレン系合成紙 質量(g)21 2018年トラスコ掲載ページ5 1312
1袋(5枚)
469 税込516
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

エコノミータイプの布シート研磨材です。
用途曲面・凹凸面の研磨にも使用できます。車輌・金属・木工などの塗装面の研磨が可能です。基材が布でできているため丈夫で破れ難く重研削に最適です。手で裂いて使うことができます。 材質砥材:酸化アルミニウム、接着剤:レジン 長さ(mm)280 幅(mm)230 砥材面:赤茶色、基材面:白色 砥材アランダム砥粒 適合材車輌・金属・木工などの塗装面 接着剤合成樹脂
1箱(50枚)
2,880 税込3,168
当日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

使いやすいサイズにカット済みです。ナイロン繊維全面に砥材を塗布しており、繊維がなくなるまで使用できるので寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。水、油と併用もできます。網目構造のため、サンドペーパーのように目づまりもありません。適度な柔軟性があるため折り曲げて使用でき、使い勝手が良く手研磨に最適です。
用途極細の溝の全面研磨。車輪、船舶のサビ取り作業。焼き付け塗面への肌ならし研磨。塗装面の仕上げ研磨。 材質砥材:アランダム砥粒(A)、基材:ポリエステル 長さ(mm)230 幅(mm)93 赤茶 2018年トラスコ掲載ページ5 1315
1セット(5枚)
169 税込186
当日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

『研磨シート』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング