オフィス家具 :「三角枕」の検索結果

オフィス家具は、オフィス用の家具やインテリア製品などの総称です。机やロッカーやベッドといった大型のものから、ドアのストッパーやイス脚キャップといった小さなものまで、広範囲に渡ります。例えば、机・テーブルだけでも事務机やパソコンデスク、来客用、会議室用、折り畳みテーブルまで、用途に合わせて選択が可能。高価格帯のものではソファーセット、鍵付きの傘立てなどがあり、低価格帯では、雨の日用の使い捨て傘袋などもファニチャーに含まれます。そして、特に品揃えが豊富なのが椅子類と、棚やラックなど収納用品です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
くつろぎながらテレビが見られるテレビ枕。中身には、高密度ウレタンを使用しておりしっかり支える。背もたれを展開すると、寝転がってテレビを見るのに最適クッションに変身。仰向けでも、うつぶせでもちょうど良いサイズ感で、くつろぎサイズに。折りたためば持ち運びやすい形に。
用途ウレタンマットレス、敷布団、敷き布団、寝具、ソファ、座椅子として。 質量(kg)1.5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)420×750~900×330~370 材質(中材)ウレタンフォーム(マーブルフォーム) 材質(側地)ポリエステル100%
1台
4,298 税込4,728
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Matrix01 無重力枕  シーソー構造 The Matrix Pillow F1F2 動画あり
14個の三角ブロックが寝姿勢にあわせて自在に変形。枕底面はアーチ状になっており、それぞれのパーツが体にあわせて自在に変形することで頭周りのフィット感をパワーアップ。さらなる心地良さが追求されました。いびきの主原因は寝姿勢の変化で気道がせまくなりいびきが発生しますが、この枕を使用することで理想的な寝姿勢になることで気道も開きやすくなり、スムーズな呼吸をサポート。さらに いびきを軽減することができます。
仕様●洗濯:本体:不可、カバー:洗濯乾燥〇●睡眠の質を変える特徴:NASAで開発された新素材「メモリーフォーム」採用。スペースシャトルの衝撃吸収材にも使用され身体にかかる負荷をやわらげ、ネックラインを包み込みます。 材質本体:ポリウレタン、カバー:レーヨン95%、ポリウレタン5% 質量(g)500 寸法(cm)64.8×37.4×11
1個
9,998 税込10,998
4日以内出荷

『オフィス家具/照明/清掃用品』には他にこんなカテゴリがあります