自動車用オイル・ケミカル :「ダッシュボード リペア」の検索結果

このカテゴリでいうオイルとは、自動車に使われるエンジンオイルやミッションオイルなどのことを指します。主に自動車内部の潤滑剤として使われます。これらのオイルは徐々に劣化していくので、定期的な交換が必要となってきます。また、自動車内部の金属表面保護、オイルの性能向上のためのサプリメント、防錆・潤滑といった役割のケミカル用品があります。そして、車体のキズやへこみ、ガラスのひびなどの補修をするための補修剤を取り扱っています。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐久性・耐熱性に優れたシリコンゴムです。ガラス・ゴム・プラスチック・金属によく密着します。
質量(g)50 耐熱温度(℃)-50~100 ブラック 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量0.05kg
1本(50g)
899 税込989
当日出荷

フロントガラスに飛び石でできてしまった小さいキズ、ヒビ割れなど簡単に修理できるセットです。 真空エアー抜き方式で綺麗な仕上がり。補修1回用です。補修液は0.8mL入りです。
用途合わせガラス用 セット内容両面テープ付き穴あきシール、プラスチック製台座、集光用フィルム、圧縮用シリンジ、押しピン、補修液(0.8mL)入りボトル 各1個 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.8mL 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 取扱説明書(0.6MB) 危険物の性状非水溶性
1セット
1,898 税込2,088
当日出荷

TSP 600 Foam it!(フォームイット!) FINIXA 動画あり
脱脂にも使えるアンモニアフリーの汎用水性クリーナーです。エアゾールタイプで、吹き付けると薄い泡(フォーム)の層を形成し、対象面にとどまります。表面に軽く吹き付けたあと、柔らかいマイクロファイバークロスや不織布ウエスで拭き取ってください。あらゆる種類の汚れや油分をほぼ瞬時に剥がし、容易に拭き取れるようにします。拭き痕が残らず、水拭きも不要です。塗装やプラスチックリペア前の脱脂剤としても使用できます。
用途自動車外装(塗装前の脱脂洗浄、水なし洗車、リムの清掃など)。自動車内装(プラスチック、レザー、木材、金属、ガラス、鏡、ダッシュボード、ドアパネル、液晶画面)など 危険物の類別非危険物
1缶(500mL)
3,298 税込3,628
5日以内出荷

脱落したルームミラーを瞬時に接着する補修用キットです。 適用材質金属ミラーベース使用可能。 プラスチックミラーベース使用不可。 主剤0.3mL、硬化促進剤0.6mL。
用途ミラー用接着剤 使用方法1.ルームミラー本体からベースを取り外します。2.ガラス面のベースが付いていたところに、マーカーで印をつけてください。3.ベースとガラスの取り付け部に残った古い接着剤の汚れ等を落とし綺麗にします。汚れなどは、ガラスクリーナーにて拭き取ってください。古い接着剤はガラス面を傷つけないようにカッター等で取り除いてください。4.ブリスターパックより硬化促進剤を取り出します。5.硬化促進剤(ウエットペーパー)で接着部分のフロントガラスとベース板に均一に塗り、2分ほど乾燥させます。・乾燥させないと主剤の硬化促進剤が混ざり、接着強度のバラツキが出ますので、硬化促進剤を塗布後は必ず乾燥させてください。6.主剤の先端を切って、ルームミラーベース板の中央部に主剤を数滴塗布します。・主剤は、黄色いビニール袋です。7.ベースをガラス面に貼り付け、1分ほど圧着します。ルームミラーは15分以上経過してから取り付けてください。・圧着後は、主剤がはみ出ている場合はウエス等で拭き取ってください。 液色 成分ヘキサン95%以上 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.6mL 危険物の性状非水溶性
1個
1,398 税込1,538
当日出荷