防食・配管用途とは、パイプラインなどの腐食を防ぐために配管の保護に使用されているビニールテープです。防食・保護用のビニールテープは、電気特性と耐薬品性の高い塩化ビニールの基材に粘着剤が塗布されていて、優れた耐久性・防食性効果を発揮します。不織布が基材の耐熱用の防食テープは、高温配管、機器などの防錆、防食用に最適です。難燃性の防食テープは、コンビナートなどの防錆、防食用に使用されます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐水性があるだけでなく、耐油性もあります。塩水に対しても耐性があり、水中でも使用可能です。耐火性だけではなく、自己消火性があります。仕上げの塩ビテープを巻く必要がありません。柔軟性・伸縮性にすぐれ、様々な異形にも密着。粘着剤を使用していないため、ベトつきません。
テープ幅(mm)25 テープ長さ(m)10 テープ厚さ(mm)0.5 厚さ(mm)0.5 種類自己融着 長さ(m)10 使用温度範囲(℃)-54~260 基材シリコンゴム 耐電圧8kV/mm 引張強力(N/mm2)4.8 セパレータ 絶縁破壊電圧(kV/mm)38 特性耐水性、耐油性、耐火性
取扱い終了

『ビニールテープ』には他にこんなカテゴリがあります